ホイアン(ベトナム)の詳細情報
ホイアン(ベトナム語: Hội An / 會安・英: Hoi An)とは、ベトナム中部クアンナム省の都市であり、ダナン市の南方30キロ、トゥボン川の河口に位置する古い港町である。人口は約120,000人。ヨーロッパ人にはファイフォ 、フェイフォ(Faifo) と呼ばれたこともある。中国人街を中心に古い建築が残り、1999年(平成11年)に「ホイアンの古い町並み」としてユネスコの世界文化遺産に登録されている。(引用元: Wikipedia)
ホイアン(ベトナム)がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 6 件を表示
異国情緒を感じることができます
ホイアンといえばランタンで有名な町ですが、これまで行ったランタンで有名な他の国の都市と比較しても規模が大きく夜の風情は本当に素敵でした。川沿いにはたくさんの飲食店が立ち並んでおり、綺麗な夜のランタンの光を見ながら夕飯を楽しむことができます。
ホームラン主婦さんの評価
ブーゲンビリアとランタンが映える街
大学の卒業旅行でベトナムプチ縦断の一環で、ホイアンを訪れました。卒業旅行の目的の1つであり、憧れていた場所でした。
15時くらいにダナンからgrabで30分程揺れて、ホイアンの街に入りました。入り口付近は想定していたよりもランタンの数が少なかったのですが、川に近づくにつれランタンの数が増えてきて気分が高揚しました。
だんだん辺りが暗くなり、徐々にランタンに灯りがともされてきた時、感動したことを今でも鮮明に覚えています。
ayananさんの評価
中世の日本人町に昔を思う
15世紀から19世紀まで日本人町があり、多い時には1000人もの日本人が暮らしていたというホイアン。
来遠橋は関ヶ原の合戦の7年前に日本人によって作られたといわれているし、江戸時代の鎖国で忘れがちになりますが、それよりも前の時代に日本人はこんな遠くまできて、国際的な民族だったんだと感じさせてくれます。
出ったもんだ315さんの評価
昔の日本を思い出すような街並み
古き良き日本を思い出すような街並み、人の温かさ、観光地といっても昔からのよいところをしっかりと残している魅力ある場所だと思います。食べ物もその土地ならではのものがあり、おいしかったです。ベトナムの中では一番良かった観光地です。
ギャラクシー万歳さんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「海外の観光地・レジャースポット」タグで人気のランキング





ランタンに彩られた美しい町並み!ベトナム中部の世界遺産の街『ホイアン』
ベトナム中部にある世界遺産の街「ホイアン」。
街全体が世界遺産になっていると世界的に見ても珍しいだけでなく、
街中に飾られているランタンの灯りが燈され、
その幻想的な景色は多くの外国人観光客を魅了します。
また、実は日本ともゆかりがあるってご存知でしょうか?
ホイアンにある来遠橋と名付けられた石橋は別名日本橋とも呼ばれており、
1953年に日本人が架けた橋であり、今でも日本との有効の証となっています。
特におすすめは満月の夜に行われるランタン祭り。
街の灯りは消され、ランタンの灯りのみとなるこの日はより幻想的な風景に!
『ベトナムリアルガイド』管理人
ごっち/ベトナムブロガーさん (女性)
1位(100点)の評価