円堂守の詳細情報
登場作品 | イナズマイレブンGO |
---|---|
声優 | 竹内順子 |
誕生日 | 8月22日 |
円堂守がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 21 件中 1 〜 20 件を表示
キーパー以外にもできる柔軟な選手
最初はゴールキーパーのみの選手でしたが、途中からFWを務めたりと様々なポジションで活躍していました。そして、円堂の強みはそれだけではなくメンタルの強さ。身体能力の強さは豪炎寺や野坂ほどではありませんがメンタルの強さは作中一番だと思っています。
サッカー大好きかけるさんの評価
サッカーやろうぜ
無印時代のイナズマイレブンの主人公。雷門中サッカー部のキャプテンで、ポジションはGKとDFを務めています。円堂守のサッカーやチームメイトたちへの熱い姿勢は、CV:竹内順子がはまる光属性主人公です。個人的にそう感じたのが、部員が足りず廃部寸前の弱小サッカー部を立て直そうと奮起し、部員たちのやる気を引き出し、他校の強いチームメイトまでも引き入れてしまうところです。たとえ窮地に立たされてもボロボロになってもガッツと根性で乗り切ってしまうところが、CV竹内順子が似合う主人公キャラらしさを感じました。それと、練習スタイルやプレイスタイルにもCV竹内順子を感じました。円堂守は、元祖イナズマイレブンの監督であった祖父の円堂大介をとても尊敬しており、彼の記した特訓ノートを肌身離さず持ち歩いてます。恐ろしく汚い字で書かれていますがなぜか解読できてしまうところや、頭で考えず感覚とイメージで技を習得しようとする様子は少年漫画の主人公らしく思います。あとゴールキーパーではあるものの、敵が一向に攻撃してこない時には自らが前線に出てシュートを打ちにいくなどするという、攻撃型ともいえる姿勢。ゴールキーパーが熱血主人公って珍しいと感じていましたが、こういうところで熱く真っすぐな主人公さを出していくのが良いと思います。のちに指摘されてリベロに変更されていましたけどね。とりあえずサッカーやろうぜ。
絶対守護神!ゴールも仲間もサッカーも守る男!
最強といえばやっぱり円堂!日本一、世界一をとっているわけなので、身体能力的にも向かうところ敵なしだろう。しかし円堂のすごいところは、強靭なメンタル。まさに主人公というような、仲間のことも敵のことも受け止める大きな器。とくに脅威の侵略者編では、自分から離れた風丸に対して、サッカーやろうぜ!の一言で改心させたすごいカリスマ性の持ち主ということも忘れてはいけない。人間性、技術、メンタルどこをとっても最強。
モロビチッチさくらさんの評価
我らが主人公
無印の主人公。シリーズが進んでからも監督やチームのキャプテンとして、みんなを引っ張ってきた存在。新しい敵と戦うたびに苦戦を強いられていたが、どんな危機でも絶対にあきらめずに力を発揮してチームを勝利に導いている。彼がサッカーにかける情熱は周りに影響を及ぼし、その場にいるだけでチーム全体の士気を上げるというのも大きい。
いつもより長持ちさんの評価
キーパーだけじゃない、天才プレイヤー!
キーパーとしては最強だし、昔あった3人でシュート決めるやつは完璧✨
みんなをまとめるキャプテンとしてイナズマイレブンをひっぱてきた、円堂守!メンタルの強さにも引かれる!
それってあなたの感想ですよねさんの評価
ザ・主人公
サッカーが大好きで、仲間からの信頼も厚く、とにかく熱い、イナズマイレブンの主人公。個人的なおすすめシーンは、第2期のダークエンペラーズ戦。圧倒的な力を前にしながらも何度も立ち上がり、最後にはかつての仲間たちをエイリア石の力から解き放ったシーンは名シーンの1つです。
appleheadさん(男性・20代)
5位(70点)の評価