ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位円堂守

引用元: Amazon
登場作品 | イナズマイレブンGO |
---|---|
声優 | 竹内順子 |
誕生日 | 8月22日 |
7位神原拓也

引用元: Amazon
登場作品 | デジモンフロンティア |
---|---|
声優 | 竹内順子 |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェア引用元: Amazon
登場作品 | イナズマイレブンGO |
---|---|
声優 | 竹内順子 |
誕生日 | 8月22日 |
引用元: Amazon
登場作品 | デジモンフロンティア |
---|---|
声優 | 竹内順子 |
サッカーやろうぜ
無印時代のイナズマイレブンの主人公。雷門中サッカー部のキャプテンで、ポジションはGKとDFを務めています。円堂守のサッカーやチームメイトたちへの熱い姿勢は、CV:竹内順子がはまる光属性主人公です。個人的にそう感じたのが、部員が足りず廃部寸前の弱小サッカー部を立て直そうと奮起し、部員たちのやる気を引き出し、他校の強いチームメイトまでも引き入れてしまうところです。たとえ窮地に立たされてもボロボロになってもガッツと根性で乗り切ってしまうところが、CV竹内順子が似合う主人公キャラらしさを感じました。それと、練習スタイルやプレイスタイルにもCV竹内順子を感じました。円堂守は、元祖イナズマイレブンの監督であった祖父の円堂大介をとても尊敬しており、彼の記した特訓ノートを肌身離さず持ち歩いてます。恐ろしく汚い字で書かれていますがなぜか解読できてしまうところや、頭で考えず感覚とイメージで技を習得しようとする様子は少年漫画の主人公らしく思います。あとゴールキーパーではあるものの、敵が一向に攻撃してこない時には自らが前線に出てシュートを打ちにいくなどするという、攻撃型ともいえる姿勢。ゴールキーパーが熱血主人公って珍しいと感じていましたが、こういうところで熱く真っすぐな主人公さを出していくのが良いと思います。のちに指摘されてリベロに変更されていましたけどね。とりあえずサッカーやろうぜ。