みんなのランキング

セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズに関するランキングと口コミ・レビュー

セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズ

セブンイレブン公式

最高評価

77.9

(241人の評価)

セブンイレブンのおにぎりランキング」で最も高い評価を得ています。

セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズがランクインしているランキング

セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズの詳細情報

内容量1個
カロリー253kcal
公式価格124円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。

全 22 件中 1 〜 20 件を表示

手巻おにぎりの大定番、元祖ツナマヨ

おにぎりはコンビニの顔。季節によって新商品が出るし、1位を決めるのは難しい・・・ですが、セブンの場合は、やっぱりコレだと思いました。

今ではどこでも買えますが、1983年、「ツナ」と「マヨネーズ」を合わせておにぎりにしたのは、セブンが初。おにぎりや弁当を作る専用工場に勤める社員が、お子さんがごはんにマヨネーズをかけて食べていたのを見てひらめいた!という伝説が残っています。

香りのいい有明海産の焼きのりと、オリジナルのコク深いマヨネーズで味付けたツナ、そしてふっくらと握られたごはん。三位一体となった風味は、もはや神ワザ。
ロングセラーですが毎年改良されているので、いつ食べても飽きないんですよね。

吉岡 秀子

コンビニジャーナリスト

吉岡 秀子さん (女性)

1位(100点)の評価

マヨネーズ感がしっかり感じられる、濃厚なコクのツナマヨネーズ!

小さいお子様に大人気のツナマヨネーズ!従来のツナマヨネーズから、調味料の配合を改めて見直し、よりマヨネーズを感じる仕立てに変更された商品!
とろりとしたマヨネーズの旨みと卵のコクがアップ!
たっぷり入ったツナと、上質でまろやかななマヨネーズの味わいがより相性が良くなり、安定感と安心のある美味しさを演出しています!

おにぎりマイスター

おにぎり専門店探訪ブログ運営

おにぎりマイスターさん (男性・30代)

3位(70点)の評価

ツナマヨはセブンイレブンが開発!

コンビニの手巻きおにぎりはもちろんの事、ツナマヨもセブンイレブンが開発した物。
コンビニおにぎりの御三家の一つ。
売れ行きもトップです。
常に進化し続け、海苔と米と具の美味さが存分に味わえる。

いとうセブン

セブンイレブンマイスター

いとうセブンさん (男性・30代)

1位(100点)の評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

やっぱりこれ!

ツナマヨネーズを選ぶ人は、きっと少し濃厚なマヨネーズ味を求めていると思いますが、
セブンイレブンのツナマヨネーズはしっかりとしたマヨネーズ味が特徴で、やっぱりセブンイレブンのツナマヨは安心して購入できる商品です。
米ともなじみが良くまろやかなので子どもに人気です。

みるくティー

みるくティーさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

ツナマヨといえばセブンイレブン

オニギリの中でも人気のあるツナマヨ。中でもセブンイレブンのツナマヨが一番好きですね。今でこそセブンイレブンのツナマヨも普通に近い美味しさになってますけど、昔は凄かった。ツナマヨのボリュームが他のコンビニとは全く違い、何このツナマヨ!と衝撃を受けたものです。その影響が未だに残っており、ツナマヨを食べたくなったらセブンイレブンに走ってしまいます。

よいしょ

よいしょさん(男性・40代)

2位(95点)の評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

究極のツナマヨネーズおにぎり!

風味のある味わい深い海苔と、甘みを感じるツヤツヤのお米、そしてバランスよく味付けされたツナマヨネーズの味は、ダントツで群を抜いて美味しいと思います。いつ食べても、安心感、安定感のあるおいしさに感動します。

hskt

hsktさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

味付け海苔

他のコンビニのおにぎりとは違い巻いている海苔が味付け海苔で巻いているので他の物と比べて海苔だけでも美味しいと思えるのが嬉しいです。値段もそこまで高いこともないので手に取りやすいのも良いと思っています。

ueken

uekenさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

他社の同じ味よりも美味しい。

セブンイレブンのおにぎり全般に言えることですが、ご飯がふっくらしていて他社のものよりも断然美味しい。そのご飯をさらに美味しくしてくれるのがツナマヨです。ご飯とのバランスもちょうど良く、一つ食べ終わった時の満足感がとても高いので、日頃よく食べております。

ばめ

ばめさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

セブンイレブンといえばツナマヨ

元々私がセブンイレブンを好きになったキッカケは、ツナマヨオニギリでした。その時に食べていたツナマヨには劣るものの、それでも他のコンビニで販売されているツナマヨよりは圧倒的に美味しいです。ツナマヨがたっぷり入っており、一つでは満足出来ない美味しさです。

よいしょ

よいしょさん(男性・40代)

3位(90点)の評価

お米がおいしい

おにぎりの醍醐味といえば、お米ですがそのお米が時間が経過していてももちもちな食感が継続されており、ツナマヨネーズとの相性がとても抜群。ツナの肉質もしっかりとした味わいをもちマヨネーズも脂っこくなく、しっとりした味わいでとても美味しい。

かずきんぐ

かずきんぐさん(男性)

1位(100点)の評価

食べる度に美味しくなる

改良進んでいて食べる度に美味しくなっている。

さく

さくさん(男性)

2位(95点)の評価

定番のツナマヨ

セブンのおにぎりと言えば昔から定番のツナマヨネーズが個人的に大好きなので迷わず選びます。ツナとマヨネーズの混ざり方が絶妙でおにぎりに良く合い美味しいです。

トレンディドラマー

トレンディドラマーさん(男性・50代)

1位(100点)の評価

ご飯とツナマヨのバランスがいい

私の子供の頃からの定番です。まず手に取るのがツナマヨです。ご飯の量とツナマヨの量のバランスもちょうどいいです。

こじこた

こじこたさん(女性)

1位(100点)の評価

ツナとマヨネーズがバランス良い

定番ですがツナとマヨネーズのバランスも最高でコクがありますがしつこく無くて食べやすいおにぎりです。

あらちゃん

あらちゃんさん(女性)

1位(100点)の評価

王道、おいしい

王道だけれどたっぷり具が詰まっているところが好き。

momo.

momo.さん(女性・20代)

2位(95点)の評価

新鮮な卵を使ってる

新鮮な卵が使用されていて味が濃くて美味しいです。

ray1044

ray1044さん(女性)

2位(95点)の評価

安定の美味しさ

やっぱりこれかな、安定した美味しさ。

ノリコ

ノリコさん(女性)

3位(80点)の評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

sss

ツナマヨキツくないっすか?

チーだわさんの評価

コンビニおにぎりランキングでの口コミ・レビュー

海苔がボロボロ

セブンのおにぎり全般
海苔がボロボロで車で食べるとき困る
ローソン、ファミマのは大丈夫

ゲストさんの評価

嫌い

マヨネーズが好きじゃないからヘドが出るくらい嫌い(個人)

大食いさんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「食品」タグで人気のランキング

日清食品 カップヌードル

ショッピング>食品・ドリンク

カップラーメンランキング

あなたがおすすめするカップラーメンは?

ハウス ジャワカレー 中辛

ショッピング>食品・ドリンク

カレールーランキング

市販でおすすめのカレールーは?

ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート

ライフスタイル>料理

鍋の素ランキング

好きな鍋用スープ・鍋の素は?