みんなのランキング

【955人が選んだ1位は?】市販のカレールー人気ランキング!本当に美味しいのはコレ

ハウス ジャワカレー 中辛S&B ゴールデンカレー 中辛ハウス バーモントカレー 中辛ハウス こくまろカレー 中辛ハウス ジャワカレー 辛口エバラ 横浜舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛ハウス ジャワカレー スパイシーブレンドS&B フォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛ハウス ザ・カリー 中辛ハウス バーモントカレー 甘口

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数82
投票参加者数955
投票数2,270

みんなの投票で「市販カレールー人気ランキング」を決定!おうちごはんの定番であり、誰もが大好きな国民食「カレーライス」。その味の決め手となるのが、スーパーなどで手軽に買える「カレールー」です。固形やフレーク、ペースト状など、その形状も多様化し、ますます便利になっています。りんごとハチミツで煮込んだおなじみの甘口から、スパイスが効いた本格的な辛口、そして有名店が監修したこだわりの一皿まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/08/22

注目のユーザー

かれぇ☆はんたぁ

専門家カレーハンター協会 理事長

かれぇ☆はんたぁ

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「カレールー」

家庭の食卓を豊かにするカレールー

日本の国民食として愛されるカレーは、市販のカレールーによって家庭で手軽に楽しめ、日々の食卓を豊かにする多様な選択肢を提供しています。健康志向の高まりや時短ニーズ、より本格的な味わいを追求する傾向など、消費者の多様なライフスタイルに合わせて、カレールー選びの重要性が増しています。長年愛される定番商品には、りんごとハチミツのまろやかな甘みが特徴の「バーモントカレー」や、スパイスの刺激と深いコクが魅力の「ジャワカレー」、香り豊かな「ゴールデンカレー」などがあり、それぞれ異なるニーズに応えています。近年では、低糖質やグルテンフリーの健康志向カレールー、レンジで温めるだけで完成する時短・簡便カレールー、有名専門店が監修した本格スパイスカレーを自宅で楽しめる商品など、新しいトレンドを反映したカレールーが続々と登場し、選択肢の幅を広げています。

カレールーの選び方

カレールーを選ぶ際は、味の好みだけでなく、調理のしやすさや用途、健康への配慮など、様々な観点から検討します。

形状で選ぶ

市販のカレールーは、主に固形、フレーク、ペーストの3種類に分けられます。それぞれに特徴があり、用途やライフスタイルに合わせて選べます。

固形タイプ 最も広く普及しているブロック状の固形タイプは、使用する分量を調整しやすいのが特徴です。長期保存が可能で、計量しやすく安定した味わいを得られるメリットがある一方で、溶けきるまでに時間がかかるデメリットがあります。家庭での定番カレーや災害備蓄用として適しています。

フレークタイプ 固形タイプを細かく砕いたような形状で、お湯やだし汁に溶けやすく短時間で調理できるのがメリットです。調理時間の短縮や、カレーうどん、カレー炒めなどへのアレンジにも適していますが、湿気に弱いデメリットがあります。急いでいる時や、少量だけ使いたい時におすすめです。

ペーストタイプ 水に溶かすだけで手軽に本格的なカレーが楽しめる液体状または半固体状のタイプです。スパイスの香りが豊かで、本格的な味わいを短時間で再現できるメリットがある一方、保存性が固形やフレークに比べて劣るデメリットがあります。本格的な味を追求したい時や、エスニック系のカレーを作るのに適しています。

辛さレベルで選ぶ

カレールーの辛さレベルは、甘口、中辛、辛口、大辛、激辛など、商品によって多岐にわたります。家族構成や好みに合わせて選びましょう。子供と一緒に食べる場合は甘口を、大人だけで刺激を楽しみたい場合は辛口や激辛を選んだり、複数の辛さのルーを混ぜてオリジナルの辛さを追求する方法もあります。

風味・ジャンルで選ぶ

カレールーには、日本で親しまれている定番の味わいから、世界各国のカレーを再現したものまで、様々な風味やジャンルがあります。

  • 日本の定番カレー: マイルドで万人受けする、親しみやすい味わいが特徴です。
  • 欧風カレー: デミグラスソースをベースにした、コク深く濃厚な味わいが特徴です。
  • インド風カレー: クミンやコリアンダーなどのスパイスが豊かに香る、香り高くスパイシーな味わいです。
  • タイ風カレー: ココナッツミルクをベースに、ハーブやスパイスを効かせた、甘みと辛さ、酸味が融合した独特の風味です。

健康・アレルギー対応で選ぶ

近年、健康志向の高まりから、特定のアレルギーを持つ方や食事制限をしている方にも配慮したカレールーが増えています。

  • 低糖質・糖質オフ: 糖質摂取量を気にしている方向けの商品です。
  • グルテンフリー: 小麦アレルギーの方や、グルテン摂取を避けたい方向けの商品です。米粉などを使用している場合があります。
  • 化学調味料不使用・無添加: 自然な素材の味を重視する方向けに、食品添加物や化学調味料を排除した商品です。
  • 特定原材料不使用: アレルギーを持つ方が安心して食べられるよう、卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かにといった特定原材料を使用していない商品です。

関連するおすすめのランキング

メーカー別カレールーランキングはこちら!
エスビーのカレールーランキング
ハウスのカレールーランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、市販のカレールーが投票対象です。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

スパイシーな味が好み

最初に食べた時は、「中辛だけど結構辛い?」と思いましたが、スパイシーな味が好みでそれから好んでこの商品を買うようになりました。安く売ってることはあまりないですが、それでもこの商品を選びます。私が子供の頃からcmしているくらい、ずっとcmが流れているということは、ロングセラーの商品だと思いますが、長く愛される理由がわかる味だと思います。

しらたま

しらたまさん

1位(100点)の評価

報告

深みのある辛さ

子供の頃、親戚の家に遊びに行くと、夕食で出てきたカレーがこのジャワカレーの中辛でした。当時は、普通のカレールーの甘口(どんなに辛くても中辛まで)に慣れていたので、ジャワカレーの中辛は本当に辛かった。でも、今食べると、この深みのある辛さが病み付きで、昔を思い出して懐かしくもあります。今では一番好きなカレールーになりました。同じ辛口系で、他のカレーにも何度も浮気しましたが、やっぱりジャワカレー独特のコクと辛さは、他にはない美味しさです。

beavis

beavisさん

1位(100点)の評価

報告

スパイシーでコク深い味わいが特徴のカレールウ。

ハウス食品のジャワカレー中辛は、濃厚でスパイシーな味わいが特徴のカレールウです。辛さと深みのある味が絶妙で、コクのある甘さがありながら、後からじわじわと辛さが効いてきます。香りも豊かで、特にご飯と一緒に食べるとその美味しさが引き立ちます。家庭で手軽に本格的なカレーが楽しめるため、定番として人気が高い商品です。

かのぬさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ダントツ!

私は辛いカレーが好きなのですが、ゴールデンカレーの辛口はほかのカレールーよりも辛いので大好きです。お値段も安価でどこにでも売っているので食べたいときにすぐに作れます。
味よし、値段良し、スーパーなどですぐに手に入る!という事でこの商品がダントツ一位です。

りいたろ

りいたろさん

1位(100点)の評価

報告

バランスが丁度よい

色々なルーを試してきましたが、辛さとコクのバランスはこれがベストだなと感じました。
辛さもコクも香りも程よく(バランスよく)欲しい!という方にはうってつけだと思います。
子供には食べる際に直接生卵のきみを1つ落としいれてあげると、まろやか味が増して喜びます。

キイロイトリさん

1位(100点)の評価

報告

やはりこれ

これを食べ続けて何十年経つでしょう。
子供の頃は辛くて苦手で友人の家のような甘いカレーを食べたいと思ってましたが舌が大人に近づくと共にこの辛さと香りが好きになってました。
自身が子供を持つと子供に合わせて甘いカレーにしましたがやはり物足りず私と主人はゴールデン子供達は甘めのルーと2種類作ってましたが子供達もやはり舌が大人に近づくとこのカレーの美味しさわかるようになり家族全員で「やっぱこれだね」って
値段もお手頃で味も抜群!
これからも食べ続けていくのだと思います

ゲストネコネコさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ハウス バーモントカレー 中辛

74.0(194人が評価)
ハウス バーモントカレー 中辛

引用元: Amazon

内容量230g
カロリー100kcal
参考価格780円(税込)

もっと見る

泣く子も黙る定番カレー

これが1位であることを予想した人も多いのではないでしょうか? ご存じハウスのバーモントカレーです。
「バーモントって何?」という方、多いと思います。その由来は、リンゴ酢とハチミツを日常的に摂取するアメリカのバーモント州の民間療法からきています。

バーモントカレーの魅力は、なんといっても子供でも食べやすいリンゴのフルーティな味わいと風味香るハチミツ、乳製品などを加えたまろやかさです。どの世代でも楽しめる王道の名にふさわしいカレールーです。
バーモントカレーは甘口・中辛・辛口がありますが、どれもバランスが良く美味しいので、お好みの辛さを選ぶと良いでしょう。迷ったら中辛で!

かれぇ☆はんたぁ

カレーハンター協会 理事長

かれぇ☆はんたぁさん

2位(85点)の評価

報告

定番

子供の頃からずっと食べ続けているカレールーで、カレーといったらこの味が定番です。なにより、食べ慣れているので、安心感があります。最近は複数のカレールーをミックスすることが多くなりましたが、バーモントカレーだけはよく単品で食べています。西城秀樹のCMの通り、「りんごとはちみつがとろり溶けてる」独特の甘みが、子供の時はもちろん、大人になっても好きな味です。食べ慣れているからなのか、バーモントカレーだと必ずお代わりしてしまいます。

beavis

beavisさん

2位(90点)の評価

報告

子供の頃からの定番

ちょっと黄色くてとても甘いお子様カレーの次にチャレンジしたのがバーモントカレーでした。りんごとハチミツが加えられているため、ほかのカレーよりも甘くて当時子供だった私でも美味しく食べられたのを覚えています。今でも単体で使ったり、ほかのカレーと組み合わせていたりと愛用中。色々なカレールーを試していますが、やはりバーモントカレーが一番慣れ親しんだ味で、いつたべても美味しいと思えるので、私の中では堂々の第1位です。中辛が1番使いやすく買いだめしている辛さではありますが、もちろん、がっつり甘いカレーが恋しくなったときは甘口、ちょっとピリッとした[続きを読む]

オレンジ

オレンジさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

値段が安くコスパ最強

味についてはオーソドックスなカレーであり、あまり好みを選ばないで誰でも楽しめる味となっている。中辛であるが、辛さも中辛の中では控えめであり辛いのが苦手でも食べやすい味となっている。また、味は平均的においしいのにかかわらず、ルーの値段も他のカレールーと比べ安いので重宝している。

こちゃむ!!さん

1位(80点)の評価

報告

家庭でも手軽に楽しめる本格的な味わい

味のバランスが非常に良く、スパイスの香りとまろやかなコクが絶妙だったためです。中辛というだけあって辛さは程よく、辛いものが苦手な私でも美味しく食べられました。特に、玉ねぎの甘みが引き立ち、煮込んだ野菜や肉との相性が抜群でした。また、ルウが溶けやすく、短時間で滑らかなカレーが完成する点も高評価。家庭で手軽に本格的な味を楽しめるのが魅力です。

かのぬさん

2位(90点)の評価

報告

安い!

値段がいつも安い!なぜか買い物に行くと毎回のようにチラシの品!安くなってます。
やっぱり主婦的には安いのがうれしいです。
安いのに味もいい。野菜煮てルー入れるだけでおいしいので簡単です。

りいたろ

りいたろさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5ハウス ジャワカレー 辛口

72.5(129人が評価)
ハウス ジャワカレー 辛口

引用元: Amazon

内容量185g
カロリー111kcal
参考価格990円(税込) [2円/グラム]

もっと見る

本格派のカレーならこれ!

どの店にも置いてある定番商品。「我が家のカレーはコレ!」といつも使っている方も多いのではないでしょうか。
ジャワカレーの特徴は、ローストオニオンとガーリックのカレーを美味しくする鉄板コンビが生み出す深いコク。

そして、なんと言ってもスパイシーなところが特徴。高温で焙煎したカレーパウダーの豊かな香りとワンランク上の大人の辛さが魅力です。本格派のカレーと言えるのではないでしょうか?
中辛も美味しいですが、ジャワカレーの特徴を活かすなら、ぜひ辛口で食べていただきたいカレールーです。

かれぇ☆はんたぁ

カレーハンター協会 理事長

かれぇ☆はんたぁさん

1位(100点)の評価

報告

辛さとスパイスが最高にマッチング

甘口も比較的辛めに感じるジャワカレーだが、辛めが本当に美味しい!!でも辛いだけではなく、他のカレールーにはないスパイスがきいてて、一度食べると他のカレーでは物足りなく感じてガツンとパンチの効いた味のものが食べたい時や汗をかきたいときはジャワカレーの辛口が我が家の定番!

おかずは味噌汁さん

1位(100点)の評価

報告

市販最高ルー

他のルーだと旨味を加える一工夫が必要になるが、このルーはほとんど必要ない。
キレがよく、辛い!
季節を問わず食卓で一年中美味しく食べられる。
スーパーマーケットでの販売価格もトップクラス。

ヤーチンさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

市販ルウの中で最高峰。香り・コク・辛さの三拍子がそろった、心からおすすめできるカレールウです。

説明書のとおりに調理しました。私はこれまで長年「バーモントカレー(中辛)」を愛用してきましたが、最近になって他のルウも試してみたくなり、いくつかを比較する中で「横浜舶来亭(中辛)」に出会いました。

まず、深みのあるコクと豊かな香り、そして程よい辛さのバランスが非常に優れており、これまで食べた市販のカレールウの中で最も満足度の高い一品でした。食後にも心地よい余韻が残り、またすぐに食べたくなるような魅力があります。

特筆すべき点として、レシピにはジャガイモを使用しないよう記載されており、これが全体の味のまとまりや食感に良い影響を与えて[続きを読む]

カレーboyさん

1位(100点)の評価

報告

フレークタイプの利点

カレールーは最低でも2〜3種類は混ぜて作ります。その際に重宝するのが分量を細かく調整出来るフレークタイプです。
こちらのシリーズはバリエーションも豊富で定番品として多くのスーパーで手に入り易いです。

Silva21さん

1位(90点)の評価

報告

旨い

コクがあってスパイシー。この値段で買えるのホント助かる

かんちさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

本格的

スパイスが効いていて本格的な味がしてすっごくおいしいです。
香りが全然違います。ただ近くのスーパーにはなかなか売っていません。
田舎では人気がないのか、たまに見かける程度なのであまり食べれないのが残念です。

りいたろ

りいたろさん

3位(75点)の評価

報告

とてもスパイシー

S&Bのフォンドボーカレーもいいんですが、ちょっと油がきつい感じがします。これは比較的そんなこともなく、手軽に辛いカレーが作れるのでお気に入りです。九州の田舎に住んでますが、スーパーでいつも売られてます。

かえるくんさん

1位(100点)の評価

報告

辛い!

辛いレースが食べたいときによい。仕上げのスパイスも良い。

みかんぽっぽ

みかんぽっぽさん

3位(70点)の評価

報告

味も高級

市販のルーのなかでも、値段がお高め。でも、お店のカレーのように、コクがあって辛みも強い。中辛でも十分満足のいく辛さです。
具はお肉と玉ねぎだけがおすすめです。

JJさん

1位(90点)の評価

報告

特別な日のカレー

美味しいが一般的にイメージするカレーとはちょっと違うクセのある味で、人を選びそう。 普段から食べるカレーとしては向かないと感じたが、特別感はある。

カレーバトル中

カレーバトル中さん

3位(80点)の評価

報告

昭和世代からイチオシ

カレーとビーフシチューの中間感覚の味。
これを使うきっかけはブラウンシチューは好きだけどカレーはあまり好きじゃないといった母の我がままからでした。
この独特な味わいは現在の市販品では唯一無二ではなかいでしょうか。大家族が認めた逸品です。

バンバイヤーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9ハウス ザ・カリー 中辛

68.5(79人が評価)
ハウス ザ・カリー 中辛

引用元: Amazon

参考価格2,062円(税込) [4円/グラム]

もっと見る

コク深くまろやかな味わい

昔ながらの欧風カレーといった感じで風格と品があると思う。
タダ辛いだけじゃなく、ちゃんと深みもあってご飯にも合う味付けになってるのはさすがだと思った!
いつまでも食べ飽きることのない上品なカレー!

ぷりぷりのぷりん71さん

3位(90点)の評価

報告

本格的

カレールーとブイヨンペーストに分かれていて、本格的なのがいい。

はるか彼方

はるか彼方さん

3位(90点)の評価

報告

コクの深さダントツ

牛肉との相性が抜群

あごんさん

1位(90点)の評価

報告

りんごとハチミツ♪とろ〜りとけてる♪

2歳と3歳の子供がいるので、辛いカレーはNG!
でも子供と大人で分けてつくるのはめんどくさい!
という理由でりんごとハチミツが入っててマイルドそうなこちらを買ったら、美味しい!みんなペロリ!
子供もおかわりをするくらいたくさん食べます。
カレーは2日目が美味しいらしいけど、いつも残らない(°_°)
他のメーカーさんの商品も買ったことはありますが、結局いつもバーモントカレーに戻ってきます。

コバコバんさん

1位(100点)の評価

報告

甘口というよりコクとうまみが絶妙でおいしい。

元々は自分がよく見るyoutubeの料理chにて推薦されていたルーで、実際に作ってみると、確かに製品名の甘口のイメージほどには甘すぎず、むしろ、いい感じのコクうまみが出て、どんな具材(肉系、魚介類系、きのこ系いずれも)を入れて作っても、失敗することなくおいしくできる。万人受けする味と言えばいいだろうか(逆に、劇辛好きとか個性的な味が好きな人には向かない)。

tt013さん

1位(85点)の評価

報告

昔懐かしい味

我が家のカレーが、ハウスバーモントカレー甘口でした。
両親ともに辛いものが苦手で、カレーと言って出されるハウスバーモントカレー甘口が私にとってのカレーでした。
外で食べるカレーが軒並み辛くて苦労しましたが、辛いカレーも美味しいと思える今でも、ハウスバーモントカレー甘口は思い出の味です。5歳くらいからの子供にもそのまま出せるので楽でもあります。

みたに

みたにさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

辛味とまろやかさがバランス良くて美味しい

とにかくまろやか。
辛口なのでピリっとしますがコクがあります。
カレーはよく作り、色々とルーを試しますがコレが一番美味しく家族も大好きです。
わが家はディナーカレーを使うときはじゃがいもを入れずにナスを入れます。しっかり煮込んでトロトロに。
ゴロッとお肉以外は溶けてまろやかになったルーがホテルで食べるカレーのようになりオススメです!

yukka26さん

2位(90点)の評価

報告

香りがよくてスパイシー

ディナーカレーの中辛は美味しいですが、すこし小さめのパッケージで、値段が高いように思います。辛さはマイルドな感じです。辛口にしてしまうと、こくが足らなくなるような感じがします。カイエンペッパーなどを加えると美味しいと思います。

りよみんさん

3位(80点)の評価

報告

値段以外は完璧な商品

辛さ、コク、旨味と全てが完璧に調和したカレールウ
市販のカレーとは思えない逸品で我が家ではずっとこれが使われています
少々高いのが玉に瑕ですが食べてみればその値段も納得の味です

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

おもいだす母の味

懐かしいよね。
母さんの作ってくれたカレーの味
今日食べてやっぱりこれだなって思った。

味の評価というよりは
懐かしさがもう100点

1番美味しい

サムライさん

1位(100点)の評価

報告

これ一筋

他がどうこういうか、子供の頃からずっとコレ
大人になってクローブの香りが好きになってよく足してるけど、いい意味で工夫のないルーなのでアレンジしやすいです
具材も特にNGない仕上がり、適応力は高いと思います

稲荷の主夫さん

1位(100点)の評価

報告

子供にも大人にも

辛口とはいえ、辛好き大人にはハニーバンタム。
でも、子育ての過程で子どもと同じカレーを食べることができるルー。
ハチミツはよくわからない。

ヤーチンさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13S&B とろけるカレー 中辛

62.6(63人が評価)
S&B とろけるカレー 中辛

引用元: Amazon

参考価格1,609円(税込) [2円/グラム]

もっと見る

意外とレア?にんにく不使用のカレールー

ニンニクを使っていないので、ニンニクが苦手な家族にカレーを作るときはこれにします。
安価ですが、このルーを使うと結構味わいあるカレーに仕上がります。

レコニャンさん

5位(75点)の評価

報告

子供から大人までみんな大好きな味!

出来たては少々サラサラな感じですが、次の日のとろとろさはもう最高です!
野菜カレーでもシーフードカレーでもどちらでも絶品です。
毎回これを買っています♪

なななさん

1位(90点)の評価

報告

味の深みはもう一歩!

カレーの煮込んだ味の深みはなかなかだせない。あっさりとした味になってしまう。味の深みをだしたくいつも何かの調味料をつけたしてしまうが、なかなかうまくはいかず、、、。でもこちらも昔から慣れ親しんだ味ではある。

ひなんちょ⭐︎さん

2位(65点)の評価

報告
コメントをもっと読む

1番美味しいです

味の好みは人それぞれですが
外食でカレーを食べ歩いたり
家でカレーを作ったり…
結果これが1番美味しいです
辛さや旨みトータルで美味しい
味に深みがあります
セール品にはならないし
値段のせいか中々売ってる店舗が少なく
いつも数店舗探し回ります
中辛と辛口を半々で作ったりします
めちゃくちゃ美味しいです

くるるんさん

1位(95点)の評価

報告

これだけで美味しくなります。

長くこのルーを使用しています。甘みもあり、スパイシーさはあまりないですが、美味しいカレーになります。以前はいくつかのルーを混ぜて使用してましたが、今はこのルーだけで美味しくなるので、他のルーは使用していません。

たむらたむらさん

1位(80点)の評価

報告

とにかくコクと旨みがギュッと詰まったカレールウ!

やはりプレミアムというだけあって、旨味とコクがしっかり感じられるルウです。中辛ですが、家族で食べやすくスパイスも程よく効いている程度なので食が進みます。ルウが濃すぎずに食べやすいところも好きなところです。

春巻きの具さん

2位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

大人はこれだよね辛くておいしいカレー

S&B プレミアムゴールデンカレーは大人用によく作ります、主人は辛いカレーが好きなのですがゴールデンカレーの中辛は結構辛いので中辛で十分おいしいです。
そしてスパイスカレーかなと思うくらい香辛料をダイレクトに感じます、うまみも強いですが鼻に抜けるスパイスは何とも本格的なお味で汗が吹き出します。
夏には焼き野菜を添えてゴールデンカレーをよくたべます、冬は煮込み野菜と美味しくいただいています、季節を問わずにおいしくいただけるカレーですね。

ナッツラビューゆきりんさん

2位(89点)の評価

報告

高級感のある味わい

家庭的なカレーではなく、お店で食べるようなカレーに仕上げることができるルーだと思います。そこまで強くないですが、しっかりとスパイスを感じることができますし、香りもいいです。もう少し手頃な価格になると嬉しいです。

みるくさんさん

2位(80点)の評価

報告

味もコスパもいい

程よくスパイスが効いていて変に癖がなく家族みんなで食べられる味です。他のカレールーと比べて値段は高くないのに量を多く作れるのでコスパがよくていつも選んで購入しています。

来年から頑張るわこさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

辛味と旨みが混在していて美味しかった。

辛味はあるものの、そこまでめちゃくちゃに辛いわけではなく、程よい辛味と旨みが口に広がるなと思う。
スパイスの香りとブイヨンの旨みが渾然一体となっている完成度の高い商品だと思った。
辛口だが辛すぎず、味も主張が強すぎず、米にもパンにも合うのがポイント。

雪音さん

3位(62点)の評価

報告

スパイシーで辛口ですがで香りもよく食欲をそそります

いろいろなカレールーを今まで試してきましたがゴールデンカレーの中辛がスパイシーで一番おいしいですが夏場は少し刺激の強いものをどうしても食べたくなるのでこの時期は辛口をすすんでたべています。辛口といってもそれほど辛いわけではないので自分の口にはあっています。

うちまささん

1位(100点)の評価

報告

物心ついた時から食べている思い出のカレー

育った家で使っていたのがゴールデンカレールーでした。ですので、自分の中でカレーといえばこのゴールデンカレーのルーの味で、他のルーを使うとどうしてもしっくりこずに「おいしくない。カレーの味がしない」と感じてしまいます。最近お金がなくて、ずっとイオンのトップバリューのカレールーを使っていたのですが、やはりカレーを食べているという気にならず、久しぶりにゴールデンカレーでカレーを使ったところ、「これこれこの味だよ!!」となりました。育ってきた環境で舌に染み付いた味というのは、やはり他に勝るものはないのだということを感じました。

huyu1817さん

2位(99点)の評価

報告

カレーチャ-ハンにしても美味しい。

他のカレールウよりも安価で何処でも購入出来るので手に入りやすいし、味もスパイシーで美味しい。特売されている粉末タイプはご飯に混ぜてカレーチャ-ハンに使ってもお米や具材によく絡み合ってとても美味しいです。

ここからが本番さん

3位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘口なのにスパイスが香る大人も満足の本格カレー

まずジャワカレーというと、他のカレールウに比べて辛口でスパイシーなので、家族全員でというわけにはいかず、大人は少し物足りなさを感じながら他のものを購入しています。あまり店舗で見かけないのも点数が高い点ですが、なによりもあのジャワカレーのスパイシーさやコクを感じながらも甘口で食べやすいところが魅力ですね。

春巻きの具さん

1位(85点)の評価

報告

他のカレールーと比べると甘口であってもコクがしっかりとある。

3人家族が食べるのにちょうど良い分量である。
また、辛口が私にとって基本甘口のカレーしか食べないが、中でもジャワカレーは甘口であっても、しっかりとしたコクがあるように感じる。

アイス大好きっ子さん

1位(85点)の評価

報告

甘口だけどスパイシーが心地よい!

甘口だと物足りない!だけど辛いのは苦手!これはスパイシーだから本格派で風味がよく、味も奥が深い本格的なカレー!香りもよくて、口当たりも抜群で絶対食べたくなる美味しい味!

見込み残業さん

1位(90点)の評価

報告

19S&B とろけるカレー 甘口

60.5(35人が評価)
S&B とろけるカレー 甘口

引用元: Amazon

参考価格1,380円(税込) [2円/グラム]

もっと見る

名前の通りとろける美味しいカレー

カレーのルーはいつもこちらを買います。名前の通り、とろけるようなコクがあって大好きです。私はあまり辛いカレーが好きでは無いので、甘口を選んでいます。気分によってはたまに中辛のルーを混ぜて使いますが、それも絶品です。

ずんだちゃんさん

1位(85点)の評価

報告

安くて美味しい

手頃な価格で安定の美味しさを提供してくれる商品です。たくさんの野菜の甘みが溶け込んでいると書かれているので子どもにも進んで食べさせたいなという気持ちになります。良い意味でスパイス感がないので、家族みんなで楽しめます。

みるくさんさん

1位(85点)の評価

報告

子どもも一緒に食べられる!

おいしいです。そしてスパイスの香りがいいのですが、甘口で辛すぎないのがおすすめポイントです。以前は子どもの分は、子どもカレーのルーで別に作っていましたが、これなら一緒でも美味しく食べられます。(子どもは6歳と2歳です)

まるまるまる丸さん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ちょっと贅沢したいときに食べるカレーです。

いつもの家庭のカレーというより、ちょっと違う味を楽しみたい時に食べます!味わいが大人で、コクがあります。勿論、ごはんにあいますが、パンにつけても美味しいと思います。お家で贅沢な気分になりたいときにおすすめです!

寒いのが苦手なるなさん

2位(90点)の評価

報告

最近で一番!

色んなルーを試しましたがコクと辛さの調和が完璧です。

たこけろさん

1位(95点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

レトルトカレーのランキングはこちら!

冷凍カレーもチェック!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ