the pillowsのSNS情報
X(Twitter)
フォロワー数
the pillowsの詳細情報
プロフィール | 1989年9月16日、山中さわお(Gt.Vo)、上田ケンジ(Ba)、佐藤シンイチロウ(Dr)の3人に真鍋吉明(Gt)を加えた4人で「the pillows」を結成。1991年、「雨にうたえば」でメジャーデビュー。1993年にリーダーの上田が脱退してしまう。山中さわおがリーダーを引き継ぎ1994年に活動再開する。1996年6月、「ストレンジ カメレオン」を発売し、FM局のパワープレイを獲得し支持を集める。2000年、ガイナックス製作のOVA「フリクリ」の音楽を担当。海外でも人気を集めるようになる。2014年、結成25周年を記念し、元リーダーの上田ケンジを迎え、第一期楽曲構成のライブを行う。2019年9月13日、30周年記念の映画「王様になる」が公開される。 |
---|---|
参考価格 | 2,667円(税込) |
the pillowsがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 6 件を表示
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
人生を導いてくれている曲揃い!!
さわおさん含むthe pillowsの歩み方、生き方が素晴らしく、自分も頑張ろうってなる。
「自分は人と考えは少し違うけど、自分をしっかり持って突き進んでいく」という思いは変わらず30年歌ってます。
曲・歌詞から「元気がもらえる」という表現も適切ですが、「救われる、そして頑張ろう」という方がよりハマっていると考えます。
「昨日まで選ばれなかった僕らでも明日も持ってる」
あとは、ライブの方がCD音源より映えますね。笑
ゆずまくらさんの評価
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
邦楽ロックバンドランキングでのコメント・口コミ
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アーティスト・ミュージシャン」タグで人気のランキング





元気をもらえる
辛いことがあったときに『funny bunny』にはいつも勇気をもらってる。だいたい学校教育というものは、「他者のおかげで今のあなたがある」という感謝を刷り込む傾向にあると思う。そういう慎み深さは日本人だなぁと揶揄したくなるものの、決して間違ってはいない。ただその反面もっと自分の努力を肯定すべきと思うようになった。なので『funny bunny』のサビ「君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ。風の強い日を選んで走ってきた」と個人の努力を全力で肯定する歌詞に強く惹かれたんだと思う。
ほろけいさん(男性・30代)
1位の評価