ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ゼルダの伝説 時のオカリナ(ゲーム)
引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 1998年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/index.html |
3位64で発見!たまごっち みんなでたまごっちワールド
引用元: Amazon
64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールドは、1997年12月19日にバンダイからNINTENDO64で発売されたパーティーゲームソフトである。バンダイのNINTENDO64参入第1弾ソフトであり、たまごっち唯一の64ソフトである。新しく『熟たまごっち』が登場した。
「ホラー」のマス、可愛いよね
空前の大ブームを巻き起こした「たまごっち」を、みんなでわいわい育成できるすごろくゲーム。「ドリルでGO!」でガチャガチャやって、手のひらが痛くなるのが定番です。ミカチューのおせっかいな感じとか、音声&効果音も多彩でわくわくしました。
お兄ちゃんと遊ぶと、「逆回転」「がっかり」カードでいじめられて、いつも草っちになるのが悲しかった。とにかくゲームの種類&キャラが豊富で、飽きないゲームでした!
4位ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(ゲーム)
引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 2000年4月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/index.html |
5位ヨッシーストーリー
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 1997年12月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nysj/index.html |
6位ポケモンスナップ
引用元: Amazon
ジャンル | パーティーゲーム |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 1999年3月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npfj/index.html |
9位どうぶつの森
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 2001年4月14日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nafj/index.html |
11位星のカービィ64
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 2000年3月24日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nk4j/index.html |
12位ニンテンドウオールスター!大乱闘 スマッシュブラザーズ
引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | N64 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1999年1月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/ |
13位ゴールデンアイ 007
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | N64、Wii |
発売日 | 1997年8月23日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ngej/index.html |
14位ピカチュウげんきでちゅう
引用元: Amazon
『ピカチュウげんきでちゅう』は任天堂より1998年12月12日に発売されたNINTENDO64用対話ゲーム。開発はアンブレラで、マリーガルマネジメントの出資を受けている。販売本数は約70万本。アメリカでは2000年11月6日に、『Hey You, Pikachu!』という名称で発売されている。
最高傑作
世界中の子どもたちを夢中にさせた、任天堂の金字塔。当時としては広大なMAP、最先端の技術を駆使した「Zボタン」「オートジャンプ」「Aボタンアクション」、そして名曲の数々……未だにこのゲームを越えるゲームはないと言っていいほどスキがない。2つの時代を行き来しながら謎解きをおこなう胸熱展開にしびれまくりました。
1998年発売の「週間ファミ通」のレビューで史上初の40点満点を叩き出した名作です。(ツインローバがガノンドロフの育ての親って知ってましたか?)