ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位GAME OVER? / AAA

引用元: Amazon
ライブでのイチ押し
AAAのライブで欠かせない曲の1つです。とにかくカッコよくて、AAAのカッコよさが詰まりに詰まった1曲です。だっちゃんの初めのラップからはじまり、秀太のイケイケのAメロ、その後の真ちゃんの毎度おなじみ腹チラパフォーマンスが最高です。そして、中盤に再びある、だっちゃんのラップが超絶かっこよくて、そのあとの女子パートの宇野ちゃんとちあちゃんのパートはひたすらエロかわいい。とにかく最高です。
初めて買ったAAAのCD
AAAで初めて聴いた曲で、初めてCDを購入した曲でもあります。これを買ったくらいからドはまりして大好きになりました。今はライブで歌うことはほとんどないですが、男女のパートのマッチ具合が最高によくて、この時の衣装もそれぞれの魅力がたっぷり詰まっていてめちゃくちゃいいです。ちなみにポスターをもっているので今でも大切に飾っています。胸アツ。
8位Next Stage / AAA

公式動画: Youtube
アーティスト | AAA |
---|---|
作詞・作曲 | leonn / Kenji Kabashima、Sugaya Bros. |
リリース | 2014年9月17日『さよならの前に』 |
収録アルバム | 『GOLD SYMPHONY』 |
タイアップ | フジテレビ系アニメ『ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い』 エンディングテーマ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




7人の魅力が詰まった名曲
ちあちゃんが卒業する前の最後の7人体制でのアルバムの収録曲。このアルバムを掲げたライブツアーで、6人で歌っている姿がグッとくるとともにいろいろな思いがこみ上げて胸がキュッと締め付けられました。数あるAAAのバラードのなかでも名曲です。歌詞もとてもよくて、メロディーととてもよくマッチしているのも魅力です。