みんなの投票で「AAAの人気曲ランキング」を決定!男女6人組の人気パフォーマンスグループで、若い世代を中心に絶大な支持を集める「AAA(トリプルエー)」。人気のラブソング『恋音と雨空』(2013年)をはじめ、恋人との別れを歌った『さよならの前に』(2014年)や、月9ドラマの主題歌にもなった『LIFE』(2017年)など数々の名曲を世に送り出しました。あなたがおすすめしたい「AAA」の曲も教えてください。
最終更新日: 2021/02/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
男女6人組のスーパーパフォーマンスグループ「AAA(トリプルエー)」。Atack All Aroundの頭文字をとった名前で、「すべてのことに挑戦する」という意味が込められています。2005年に『BLOOD on FIRE』でデビューを果たしました。デビューからわずか1年で日本武道館ライブを開催し、抽選で約1万人のファンを無料招待。2010年からは7年連続で「NHK紅白歌合戦」に出場し、2017年にはグループ初のドームツアーを開催しました。
AAAがリリースした全楽曲が投票対象です。ただし、西島隆弘や宇野実彩子などのメンバーによるソロ曲は対象外となります。また別名義やコラボ曲も対象です。あなたがおすすめしたいAAAの曲を教えてください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
AAAの曲を全曲知っている。
AAAの曲を30曲以上知っている。
AAAの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位愛してるのに、愛せない / AAA
2位Lil' Infinity / AAA
3位さよならの前に / AAA
4位恋音と雨空 / AAA
5位逢いたい理由 / AAA
1位愛してるのに、愛せない / AAA
2位Lil' Infinity / AAA
3位さよならの前に / AAA
4位恋音と雨空 / AAA
5位逢いたい理由 / AAA
条件による絞り込み:なし
結婚式ソング
とても温かい雰囲気のメロディーです。結婚式にも使用されているそうです。「70億の命の中で Your Love 運命に出会えた」というフレーズは、あなたは運命の人だというメッセージ性があってキュンとしちゃいますね。
幸せな気分にさせてくれる曲
テンポの良いサウンドに歌詞がとても素敵。
「70億の命の中でYour love 運命に出会えた」
「この手と この手の 温もりできっと世界は変わる」
特にこのサビの歌詞を聴くとなぜだが自然と幸せな気分になれます。
メロディーがとダンスが好き!
入りの宇野ちゃんが綺麗すぎる!全体的にメロディーとか曲調が好きです!私的にはこの曲、なんといってもダンスが最高!!とにかく美!!「I love you,I love you 何度言っても…」からのダンスがめちゃくちゃ好きです!!!
幸せなようで少し悲しい気持ちが残る歌
"forever forever"という歌詞から始まり主人公の心の中にはいつも君がいて、2人が出会えたことも70億人もいる人たちの中で出会えたという奇跡なんだよという気持ちが込められている。
全てが好き
この曲のメロディも歌詞もMVもなにもかもが好きで最高の曲。ハマりがたまらなく好きでカラオケで頑張るけど中々うまくいかなくて。。。カラオケに行くと毎回必ず思いっきり歌う曲。切なくて悲しさもあるけどいい歌で大好きな曲。
失恋したときに聴いてください
失恋したときによく聴いてよくカラオケで歌っていました。切ないけれど、少し明るさの残るメロディーに救われたことを覚えています。イントロもラップもハモる部分も好きで、何度も聴きたくなってしまう曲です。
AAAのTKソングはここから!
AAAのTKソング第一弾。歌詞自体は切なくてエモいのに、曲全体は暗くなり過ぎず、テンポが良くて、どこか明るさがあって、光がさしているような、キラキラしている曲全体の世界観が好きです。なによりメロディが美しい。1番サビ終わりに、転調して2番Aメロ歌い出しが始まるところがめちゃくちゃ鳥肌たちます、猛烈に好きです。あとラストの大サビでのメンバー同士の歌声が次々と掛けあうところがめちゃくちゃ綺麗で、なおかつグッときて好きです。ちなみに、ライブでパフォーマンスするとアウトロ部分の迫力のあるダンスがめっっっちゃかっこよくて大好きです、ダンスの激しさと歌詞のギャップがたまらない1曲。
初めて買ったAAAのCD
AAAで初めて聴いた曲で、初めてCDを購入した曲でもあります。これを買ったくらいからドはまりして大好きになりました。今はライブで歌うことはほとんどないですが、男女のパートのマッチ具合が最高によくて、この時の衣装もそれぞれの魅力がたっぷり詰まっていてめちゃくちゃいいです。ちなみにポスターをもっているので今でも大切に飾っています。胸アツ。
切ないラブソング
作曲は小室哲哉さん、どこか懐かしいなと感じるメロディーです。「ただ逢いたいと伝えるだけで 何時間過ぎただろう」、逢いたい気持ちはたくさんあるのになかなか文字にできない。そんなもどかしさを感じさせる歌詞に共感です。
7人の魅力が詰まった名曲
ちあちゃんが卒業する前の最後の7人体制でのアルバムの収録曲。このアルバムを掲げたライブツアーで、6人で歌っている姿がグッとくるとともにいろいろな思いがこみ上げて胸がキュッと締め付けられました。数あるAAAのバラードのなかでも名曲です。歌詞もとてもよくて、メロディーととてもよくマッチしているのも魅力です。
少し肌寒い時期にぴったりの曲
冬を感じる手前の季節にぴったりの曲。オレンジ色に舞う秋風っていう表現の仕方がすごく好き。にっしーの声が良すぎて何回もリピートしてしまう。とにかくいい曲の一言に尽きる。
カラオケ本人映像まだ?
秋といえば、風に薫る夏の記憶か、この曲の2択ではないでしょうか。夏をまだ引きずる秋の始まりとオレンジ、そのどこか居心地のいい気温と柑橘系の甘酸っぱい香りが片思いの気持ちとよく合っていて胸が締め付けられます。
ところでこの曲カラオケ行くたびに本人映像がないことに悲しませられます。本人映像ジュセヨ!!
泣ける程好きな歌詞とメロディー
タイトルのとおりです…
昨年のドーム公演で再びこの曲を聴けるとは(感動)
サビのメロディーはメンバーそれぞれの声質が活かされていて、涙がこぼれる程好きな曲です。
AAAはまだ旅の途中
「AAAはまだ旅の途中」とこの曲を歌いながら何度も語りかけてくれた曲。この曲のメンバーそれぞれの歌声ってすごく安心感があるように聴いていて感じます。歌い出しは優しく控えめなメロディなのに、サビでいきなり盛り上がる感じとか、なにより曲がすっごく温かい!一歩一歩踏み出す勇気を与えてくれるような前向きで明るいメロディと歌詞に自然と涙が出てしまいます。ちなみに、ライブではサビで会場中のみんなとメンバーで曲に合わせて手を振ったり、会場が一つになって、本当に温かい雰囲気になる曲です。WAY OF GLORYってライブでは終盤またはラストに歌われることが多いんですけど、なぜか寂しい気持ちにならないんですよ。「また会える日まで頑張ろう」って前向きな気持ちになれるし、私にとって「AAA大好きだ」って心の底からの気持ちがこみ上げる、明るくてのびのびとしている曲なのに、何度聴いても胸が熱くなる、思いがたくさんつまった大切な曲です。
AAAのエモすぎる1曲
とにかくエモい、曲も歌詞もメロディもこの曲を歌って踊っているメンバーの表情も全てひっくるめてエモすぎる!!!重低音ガンガン鳴り響くイントロでテンションがめちゃくちゃ上がる。この曲ではこれでもかってほどのメンバーの「ごめんね」の連呼が味わえます。随所随所でメンバーの歌声がデジタル風に加工されているところも聴きどころポイント。終盤の「その澄んだ瞳も悲しい声も誰にも渡したくないんだ」からの「混じり気もなく揺るがぬ想い愛してる」と淡々と歌いつなげていく流れ、歌詞もメロディも最高すぎる。ちなみに、切ない歌詞ですが、ライブでは結構踊ってます、ライブでのパフォーマンスでさらに磨きがかかる曲です。
エロさ
曲がエロかっこいい。
この曲で千晃ちゃんが脱退しちゃったので、PVが思い出です。女性パートがマジでエロい。
そしてだっちゃんのラップパートがこんなに映える曲今までないんじゃないかってくらい好き。
ドキドキする大人な魅力
入りのラップがかっこよく怪しい大人な楽曲に感じます。ドラマの主題歌でもあり、そのドラマがドロドロな大人な欲望にまみれた内容だったので、その世界観も表しつつ聴いててドキドキする曲で大好きです。
AAAらしい曲!
AAAを好きになり始めた頃ずっと聴きまくっていた曲!
歌もダンスもかっこよくて「これぞAAA!」感が強いです!
ライブで歌ってほしい曲を募集してる時には必ずこの曲をリクエストしてますw
活動休止前にパフォーマンスをもう一度見たいです。
( ; _ ; )
かっこよさ、儚さ、エモさ、AAAらしさ全部!
この曲は何と言っても、歌い出しまでの流れが本当にかっこよくて、なおかつこの歌い出しからこの歌の世界観にグッと引き込まれる感覚が好きです。イントロの世界観と突然始まるラップ、ラップが終わると同時に「そばにいれたらしあわせで」のにっしーの歌い出しで歌の世界にグッと引き込まれる感じがとてつもなく好きだし、A.Bメロの淡々と続く男子パートと対照的に、テンポが上がったサビの女子パートの力強い歌声といったAAAならではの男女パートの対比が好き!!特に間奏後、大サビ前の女子メンバーのパートの掛け合い、曲終わりも長いラップが入ってラップとともにピタッと曲が終わる曲構成の完成度の高さ。まとめるとこの曲ほんと神、そして中毒性があります。ちなみにMVも神です。余談になりますが、私はAAAのMVでこの曲が1番好きです。
ポジティブなメッセージソング
GReeeeNが書き下ろした曲です。とても前向きな歌詞が印象的で、背中を押してくれます。「笑って泣いても 無くして見つけた きっとそのどれもが素晴らしい」というフレーズからは、どんなことがあっても今まで頑張ってきたことは無駄じゃないんだと思わせてくれます。
敵は物言わぬディスタンスだけだ
「MUSIC!!!」みたいな曲が"アガる"のかしら。「敵は物言わぬディスタンスだけだ」なるほどね。「君は夢をまだ歩いてる」素敵な表現ですこと。この曲の宇野ちゃん、とりわけとりわけ、可愛くね?
ライブ鉄板曲
全力でタオルを回して、メンバーに合わせて歌って、踊って、忙しい!けど楽しい!男性メンバーの絡みや女性メンバーの絡みにも大注目だが、それよりもみんなで楽しんでバカ騒ぎできる楽曲である。
純粋な女の子の恋心
AAAは個人的に切ないラブソングが多いイメージですが、この曲は恋する素直な気持ちを歌ったかわいらしい曲です。特に「Just wanna be by your side 上手く言えないけど この気持ちをねぇ、信じてもいいかな?」というフレーズから、主人公の女の子っぽい可愛らしさが感じられます。
好きになった曲
この曲を友達がカラオケで歌ってるのを見て一気に好きになった。MVが可愛すぎてたまらない。みんなの自然な感じでわちゃわちゃしてるのが見てて自然に笑顔になってしまうし、歌もいつ聞いても元気になれる。太陽を感じる曲。AAA定番の曲、
AAAがリリースした名曲がぎゅっと集まった「AAA(トリプルエー)の人気曲ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「平成名曲ランキング」や「カラオケで盛り上がる曲ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
【全ジャンル総合】人気No.1の名曲は?
AAAの曲もランクイン?
もどかしい切ないラブソング
楽曲名からも読み取れるように、とても切なくもどかしいラブソングです。「愛してるのに、愛せない」「戻りたいのに、戻れない」というサビの歌詞からは、とてももどかしさが感じられます。時間を戻してもう一度君と一からやり直すことができたなら...という歌詞の主人公の心がとても伝わってきます。
ニッシーの高音パート
だっちゃんのラップからのニッシーの「愛してるのに愛せない、澄んだ瞳が......」の高音のパートが透き通る声でかっこいい。本当に惚れました。
サビがとにかく高いので、特にAAAの歌唱力の高さが目立つ曲で他のグループでは絶対できないなと思わせる曲だと思います。
完成度がすごいと思う
メンバーそれぞれが感情をこめて歌ってるのが伝わってきます!にっしーの「愛してる」が最高。そしてその後の女子パートの入り方も良すぎる…!MVでメンバーが苦しんでる姿はもはや美しいし引き込まれます。
切なさがすごい
曲のタイトル通り、とても切ない歌だと思います。イントロから切なさがマックスで聴いていて自分も辛い恋愛をしているような気分にさせられて感情移入してしまいます。
複雑な恋
愛していても、ただまっすぐに愛してるということができない、複雑な恋愛感情が歌われています。男女の声で歌われているので感情移入しやすく、心にしみる一曲です。
歌詞が好き
歌詞がとても好きな曲。
MVのメンバーの演技力もすごくて感情移入して見てしまいます。
失恋ソング
名前も知らないままの二人から
もう一度出会ってやりなおしてみたい君と
共感ですね