【投票結果 1~53位】相席食堂 神回ランキング!爆笑必至の最も面白い回は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「相席食堂神回ランキング」を決定!スタジオにいる大人気お笑い芸人・千鳥が、日本各地の田舎にある飲食店でゲストが相席をお願いするVTRに切れ味鋭く突っ込むスタイルの新感覚バラエティー『相席食堂』。千鳥のスピーディーかつあらゆる角度から繰り広げられるツッコミと、クセの強いゲストのロケ映像に爆笑の渦が巻き起こった“神回”も多数存在します。これまで放送されたすべての話のなかで、あなたが面白いと思う回を教えてください!
最終更新日: 2022/08/08
ランキングの前に
1分でわかる「相席食堂」
行き当たりばったりの旅番組・相席食堂
人気お笑いコンビ・千鳥がMCを務めるバラエティー番組『相席食堂』。ゲストの有名人が日本各地の田舎で行う行き当たりばったりな旅ロケを、千鳥がスタジオで鋭いツッコミを繰り広げながら見守る新感覚の旅バラエティー番組です。ロケに参加する芸能人は、旅番組に慣れていない人やロケのイメージとは程遠い有名人が多く選ばれており、ゲストの意外な素顔を垣間見ることができます。絶妙なゲストのキャスティングと千鳥の秀逸なツッコミで、予測不能な笑いが巻き起こる“神回”も多く存在。“ロケマスター”と称される千鳥のツッコミと安定感のあるゲストいじりにハマる視聴者が続出しています!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに放送されたバラエティ番組『相席食堂』の各回が投票対象です。あなたが面白いと思う、ゲストの回に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
伝説!
もはやお笑いファンのみならず多くの人に認知されている神回といえば、長州力さんが登場したこの回。
日本屈指のホタテ産地である北海道・猿払村に訪れた長州力さんに、千鳥2人の「ちょっ待てい!」ボタンが止まりません。
この回では名シーン・迷言が数多く生まれましたね・・・!
登場した瞬間にボタンが押され、ノブさんの「アベンジャーズのラスボスやん」というツッコミからはじまった時からもうやばいです。
そして村の子供達がままごと遊びに混ざり、ホタテの貝柱を食べたときの衝撃の一言、
「喰ってみな、飛ぶぞ!」[続きを読む]
長州力がとにかく面白い!名言炸裂してます
長州力の名言(迷言?)が炸裂している伝説の回です。渚さんパートも普通に面白いのですが、長州さんは最初からぶっ飛んでてとにかく笑えます。
「食ってみな。飛ぶぞ?」はツイッターやインスタでも話題になり、有名なキャッチコピーになりましたね。私も家族と爆笑しました。
私は普段プロレスはまったく見ていなくて、長州さんのことも名前と顔がわかる程度でしたが、こんなに面白い人だったんだ!とここで知ることができました。千鳥のツッコミの多彩なところも最高です。
\ ログインしていなくても採点できます /
ノブのお父さんが・・・
西川きよし師匠がノブの実家を訪ねます!
長州力さん回のように爆笑ポイントがたくさんあるわけではないんですが、「ノルディック親父」登場の瞬間がやばいです!
あと忘れてはならないのが、ノブの実のお兄さんである「とも兄」のつまらなさ。これもまた笑った!
西川きよし師匠が最高!
西川きよし師匠が最高におもしろかったです。ノブの故郷を巡る際の、ノブの家族との掛け合いに爆笑しました。ノブのお父さんがロケを着いていくところもおもしろく、またノブのお兄さんもキャラが濃いくて最後まで爆笑。大悟の故郷のロケも、田舎の島国に全く似合わないDJ KOOにも爆笑。大悟の実家でDJする姿が絵面だけで、おもしろかったです。見ていて面白いだけでなく、1度千鳥の故郷へ行ってみたくなるような回でした。
報告両手に杖を持ったノルディック複合親父
西川きよしが外に出たときのノブのお父さんの姿。
両手に杖を持った姿にも爆笑しましたが、そのあとのノブの嘆きが秀逸でした。
「ノルディック複合みたいなんできた」
このひと言がさらにこのシーンを面白くしました。
とっさに出たノブのひと言でしたが、このたとえがノブのセンスのよさでもあります。
視聴者からすると盲点を突かれたようなひと言で、そのワードが一瞬で出ることに驚きましたね。[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
芸人魂
パンサー尾形。ドッキリとサンキューしかないテンションだけの男だと思っていた。この回を見るまでは…
雪山でのロケ。パンツ一丁でスノボに乗って登場する姿は、これぞ芸人といえるものだった。撮れ高が少ないとみるや裸で雪に埋もれてみたり、雪に突き刺さってみたり。
ダチョウとの絡みも秀逸だった。ダチョウは坊主が好き、、と言いながらダチョウに良いようにされる飼育員を見て彼は、その場で坊主になった。
真面目にふざけるのではなく、真面目一本やり。そんな芸風も悪くないことをパンサー尾形から教わった気がする。
\ ログインしていなくても採点できます /
声カスカス男
千原せいじがまさかの代打で登場! それだけでも爆笑したが、横浜・野毛のおもしろ住人たちが面白すぎる。声カスカス男がやばい。あの人は何者なのだろうか…
千原せいじのロケもツッコミどころ満載で、ベロンベロンに酔っ払う姿も最高。
代打で現れたのは・・・
志茂田景樹さんが膝を痛め、急遽代打でロケをすることになったのが千原せいじさん!笑
横浜の飲み屋街、野毛町をロケするのですが・・・
でろでろに酔っ払ったせいじさんを「脱皮のギリギリの蟹」と表現する千の2人、何度も登場する声カスカス男など見どころ満載です!!
この回も笑ったなぁ・・・
\ ログインしていなくても採点できます /
田中と少年
千鳥の2人が言っているようにアンガールズ田中さんは何をやっても面白くて、すごく賢い人なんだと思ってます。
途中で出会うことになる少年がいい感じに少年少年していて、そこも気に入っています。大量のごみを前に語る少年というちょっといい話の要素も盛り込まれています。
でも後半は下ネタです
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
珠代がヤバい!
吉本新喜劇でおなじみの島田珠代さんがとにかくハチャメチャで、ロケ序盤からぶっ飛ばしまくるところに終始腹を抱えて笑っていました。ネタのオンパレードでこんなにサービスしてくれんの!?って感じで、しっかりいつも通りお下品満載で楽しく見ていました。千鳥のお二人も扱いきれない感じが伝わってきて神回通り越してカオス回。他番組で珠代さんを見る度に相席食堂のこの回を思い出すくらい印象に残っている回です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ほんわかしすぎに注意。何を観させられているのかわからなくなる神回!
ロッシーらしい何も考えていない感じが全面に押し出されていてめちゃくちゃ面白いです。
ロッシーの考え無しの行動にうっかり観入ってしまい、ズブズブ沈んではハッとボタンを押す千鳥のお2人が可愛いです。
全く何も考えていない感じで進行する様子が非常に危ういですが、なんとか無理やりまとまっている感じがとても良い。
人当たりが優しすぎる、さらにはなぜか猫にまで好かれるというロッシーの魅力を再認識できます。笑いどころが殆どないのにずっとニヤニヤしながら見てしまうようなほんわかした神回でした。
ほっこり
番組オープニングでロッシーさんってわかった瞬間どうなるかとおもったら
見てるうちに引き込まれ、ロッシーさんの人柄もあり人の愛を感じられる回でした。
ロッシーさんは相席食堂にめちゃくちゃあってると思いました😊
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
出ました吉本の爆弾チャーリー浜師匠
思わぬ大師匠の登場にビックリしました。まずお約束のチャーリーのオープニングコントで大爆笑。この方って素はめっちゃ怖いって聞いいてましたが天然で、本当に旅の道中が面白かったです。千鳥のイジりも最高でした。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
男性のシンボルを祀る鬼才
その村で祀られている男性のシンボルのカタチをした奇岩を見に行くくっきー。
その奇岩が生まれた伝説に爆笑。
そのほか男性のシンボルだらけの回でおもしろすぎる。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
相席食堂神回ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気番組の神回をもっとチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




飛ぶ
「相席食堂」を世に知らしめた立役者こそ、長州力だろう。タイトルから分かる通り、尼神インターの渚と長州力が別々で相席旅を繰り広げるのだが、支配しているのは完全に長州力。女性2人組に果敢に相席をするも怖がられ、つかみはOK。そこからは長州力の独壇場だ。
ソフトクリーム片手に女の子にスキンシップをする長州。孫を愛する長州らしい非常にほっこりする光景だ。全然ありだ。
ハイライトはホタテ漁を営むご家庭を訪れた際のご家族との絡み。おまごとをしている子供たちに相席を申し込む長州。漁師さんからほたての貝柱をもらう長州。口に含む長州…
そんな形でかの有名な名言が生まれたわけなのだが、狙わないお笑いこそ破壊力が抜群であることを思い知らされた。
この伝説的な回を挙げないのは野暮。純粋な気持ちで1位とした。[続きを読む]
飴さん
1位に評価
25いいね