【人気投票 1~24位】日本の銀行ランキング!全国の銀行でみんながおすすめなのは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「銀行人気ランキング」を決定!預貯金や振り込み、借り入れ(ローン)など、私達の生活と密接に関わっている金融機関といえば“銀行”。普通銀行だけでも何種類もあり、手数料の低さやATMの数といった使い勝手の良さや、倒産のリスクなどを考えると、どの口座を開設すべきか悩んでしまう人も少なくありません。全国展開している都市銀行(メガバンク)、地域密着型の地方銀行、インターネット上で完結するネット銀行、資産の管理・運用を任せられる信託銀行など、おすすめの銀行を教えてください!
最終更新日: 2022/05/09
ランキングの前に
1分でわかる「日本の銀行」
資金のやりとりに必須な、銀行

預貯金や振り込み、借り入れ(ローン)など、お金のやり取りの際には欠かせない銀行。 中央銀行・普通銀行・信託銀行とありますが、なかでも私達の生活と密接に関わっているのが“普通銀行です”。普通銀行だけをみても、都市銀行や地方銀行にインターネットバンクなど非常に種類が多く、銀行ごとに特色やサービス内容も千差万別。手数料の低さやATMの数といった使い勝手の良さ、銀行のサービスが自身のニーズと合致しているか、倒産のリスクなど、さまざまなことを視野に入れて選ぶのが大切です。
銀行の大まかな種類と特徴
都市銀行(メガバンク)
都市銀行とは、営業範囲が全国に及ぶ規模の大きな銀行のこと。主要都市に必ず支店があるため、頻繁にATMを使う人や引っ越し・転勤の多い人に重宝されます。経営規模や収益額に明確な定義はありませんが、みずほ銀行を中核とする「みずほフィナンシャルグループ」、三井住友銀行(SMBC)を中核とする「三井住友フィナンシャルグループ」、三菱UFJ銀行(MUFG Bank)を中核とする「三菱UFJフィナンシャルグループ」は3大とされています。
地方銀行
地方銀行は、本店を置いた地域に密着している銀行。営業エリアは一部地域のみですが、地元住民や企業に対するサービスが充実している傾向が強く、その土地に長く住む人におすすめです。また、“第一地方銀行”と“第二地方銀行”の2種類に分けられますが、成り立ちは違うものの、業務内容に大きな違いはありません。
ネット銀行
ネット銀行は、実店舗を持たずインターネット上でサービスを提供している銀行のこと。オンラインでやり取りが完結するため、いつでも入出金可能な点が最大の特徴です。また、店舗の運用コストを抑えることで、預金金利をほかの銀行よりも引き上げたり、手数料を無料にしたりといったサービスを充実させています。
信託銀行
信託銀行は、資金に加え不動産や有価証券などの財産も預かり、管理・運用する銀行のこと。近年では年金や遺言、排出権なども信託の対象となっており、高齢化社会の日本でこれから本領が発揮されると注目を浴びています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、日本にあるすべての銀行が投票対象です。ただし、中央銀行(日本銀行)や、銀行に似た機能をもつ信用金庫・信用組合・労働金庫などは除外とします。あなたがおすすめする銀行に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
日本各地で利用できる
どこの郵便局にもほぼ確実に設置されているゆうちょ銀行のATM。郵便局は日本各地に散らばっているので、出張や旅行で他県へ移動した場合でも必ず利用できて便利。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
実店舗型の銀行では使い勝手が良い
実店舗型の銀行であるにも関わらず、ネット取引の操作がしやすい上に、同一支店への振込手数料無料は結構有難い。大手3行の中では、ダントツに使い勝手が良い。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
色々な特典がある
楽天証券を使っているので楽天銀行とマネーブリッジができる。急にどちらかの機関にお金を預けておかなくてはといった心配がないので便利
金利も優遇されるし、他銀行振込手数料も複数回無料なので、金融機関の拠点にしやすい
使いかってがいい。
旧イーバンク銀行。イーバンク銀行時代に、一度流出事件がありましたが、その後は大丈夫です。ネット銀行なので、利率も高めで、いろいろ便利。楽天証券と連動しているので資金を移動して楽天証券で投資信託や株などもできます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
店舗数
元々は地元の信金に口座をもっていましたが、仕事先の都合で三菱UFJ銀行に口座を作りました。大きな銀行なので、どこに行ってもATMを焦って探す必要もないです。今はアプリがあるので、好きな時に残高確認や振り込みがスマホでできるため、とても便利です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
りそなクラブポイントが溜まりやすくてお得
りそな銀行はメインバンクとして使っていますが、預金額等に応じてりそなクラブのランクが分かれており、一定のランクまでいけば、ATM他行利用手数料が免除になったり、りそなクラブポイントもとても溜まりやすくてお得感があって気に入っています。また、りそな銀行は専用アプリも大変使いやすく、通帳がわりに入出金を管理するのに多用できるところも大満足です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
10位福岡銀行

The bank of fukuoka logo.svg by THE BANK OF FUKUOKA, LTD. / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
振込手数料が安い
他行への振込無料回数は条件が厳しいが、振込手数料が157円なので助かります。110円くらいまで下がってくれることを期待したいですが、現段階ではここが安いので重宝しています。
報告19位西日本シティ銀行

THE NISHI-NIPPON CITY BANK logo.svg by THE NISHI-NIPPON CITY BANK, LTD. / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
日本の銀行ランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





何処にでもある!
田舎でも、離島でも必ずどこにでもあるので安心感があります。手数料もリーズナブルだし、敷居が高くないところが魅力的です。
Kewさん
1位に評価
4いいね