ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
こんにちは、遊びゴコロのゆじです
初心者向けのボードゲームランキングということですが
・ルールが理解しやすい
・手に入りやすい
・友達にオススメしやすい
という3点を重視してランキングをつけてみました!
「友達にもボードゲームを広めたいんだよね〜」とお考えの方はぜひ参考にしてみて下さい!
初心者向けのボードゲームランキングということですが
・ルールが理解しやすい
・手に入りやすい
・友達にオススメしやすい
という3点を重視してランキングをつけてみました!
「友達にもボードゲームを広めたいんだよね〜」とお考えの方はぜひ参考にしてみて下さい!
ランキング結果
ちょっと考える系がお好きな方に
初めてプレイした感想が
「大富豪っぽいけどゲーム性が違って面白い!」
ルールも大富豪が分かれば十分理解できると思います
あとイラストが可愛いので女性ウケも結構良かったりします
これも「良くボードゲームするから勝てる」ってワケでもないのが高ポイントですね
ブラフ系の入り口として
ブラフ(はったり)を使うボードゲームの入り口として良くオススメします
宣言したカードか否かの2択だけど悩ましい!って味わってもらえるのが良いですよね
ゲーム展開によって待ち時間が長くなっちゃう場合もあるけど初心者の場合はあまり意識しないことが多いので4位に入れました!
あとがき
スピード系・戦略系・協力系・ブラフ系・記憶力系
5つのジャンルから被らないように選んでみました!
今回ご紹介したボードゲームはどれも比較的定番のゲームなので、ボードゲームカフェに行けば大体置いてあると思います!
このランキングに入れていない物でもオススメしたいボードゲームはいっぱいあるんですが、まずはこの5つから初めてもらえれば間違いはないはず!
ぜひみなさんも友達と遊んでみて下さいね!
5つのジャンルから被らないように選んでみました!
今回ご紹介したボードゲームはどれも比較的定番のゲームなので、ボードゲームカフェに行けば大体置いてあると思います!
このランキングに入れていない物でもオススメしたいボードゲームはいっぱいあるんですが、まずはこの5つから初めてもらえれば間違いはないはず!
ぜひみなさんも友達と遊んでみて下さいね!
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




実力差が出にくいのがいい!
ドブルは本当に誰にでもオススメしています!
なんて言ったってルール説明がめちゃくちゃラク!
友達に「今度友達にボードゲーム教えてあげたいんだけど何がいい?」って聞かれたら一番に挙げています
3人〜8人ぐらいまで幅広く遊べるのもポイントが高い!