ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位バイオハザード リベレーションズ

引用元: Amazon
ジャンル | ホラーゲーム |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2012年1月26日 |
メーカー | カプコン(CAPCON) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/bhrev/index2.html |
原点回帰と斬新性の両立
アクション偏重なシリーズの傾向に待ったをかけた名作です。
原点である1を思い起こさせるような不気味な雰囲気とホラーの空気感を見事に復活させており、なおかつ銃撃アクションとしての快適性も損なっていないバランスが絶妙。
キャラクターも独特で魅力的だし、クリーチャーデザインもテーマ含めて非常に秀逸なのでかなり深く楽しめる作品です。
3位バイオハザード0

引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ、Wii |
発売日 | 2002年11月21日(ゲームキューブ版)、2008年7月10日(Wii版) |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/bio0/ |
惨劇の始まりと独特な協力システム
長きに渡る戦いの物語の始まりを描いた作品で、補完的な側面も強く物語に奥深さを与えています。
システム面で目立つのは、2人を操作して協力させて進むというのが独特な難しさを演出しており、2人いるからと言って必ずしも安心できないところがまた新たな恐怖感を煽ります。
アイテムボックスが存在せずアイテムの管理にも手を焼くため賛否は別れますが、独自の難易度に関与するシステムは個人的に好きなのでどんどん取り入れていってほしいです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





力無き市民達の群像劇
屈強な肉体や優れたスキルを持つ訓練された人間が主人公となりがちなナンバリングタイトルと異なり、生物災害から逃げ惑い死に追いやられる一般の人々にスポットを当てた作品です。
まずその着眼点がとても優れていて、難易度が高いことを最初の設定でこれ以上ないくらい簡潔に説明できています。
実際難易度はかなり高く、システムも独自性が高くほどよくアクション性も高いため、当時オンライン環境が少数派だった時代から進歩した今こそリマスターすべき作品だと思うくらい好きな作品です。