ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
牧場しぼりは、牧場しぼり特有のミルク感との相性のよいフレーバーばかり。
その中でも、特にミルクの甘さがいきいきしている、引き立っていると感じたフレーバーを選びました。
その中でも、特にミルクの甘さがいきいきしている、引き立っていると感じたフレーバーを選びました。
ランキング結果
カフェ気分を味わえる一品
エスプレッソの名の通り、コーヒー部は甘さが控えめで、コーヒーのほろ苦さと香りが感じられます。また、コーヒー部はラクトアイス規格なので、アイスクリーム規格のバニラアイスとのマリアージュがたまらないです。
カフェでアフォガードをいただいているような気分になれる一品でした。
牧場しぼりらしさが活きたチーズフレーバー
牧場しぼりのチーズフレーバーはいくつか食べましたが、当シリーズ特有の優しいミルク感は、クリームチーズが1番活きているように感じます。
こちらは、生乳の甘みを感じられるこっくりとしたチーズ味と、甘酸っぱいいちごがアクセントになり、食べ進めるほどアイスのコクが引き立ちスプーンが進みました。
最も再販を求めるフレーバー
きなこの香ばしさと、牧場しぼりの優しいミルク感が抜群の相性。
なかなか市販では味わえないような上品な甘さが感じられ、当時何度もリピートしました。
しばらく見かけていないため、もう一度食べたい牧場しぼりのフレーバーナンバーワンです。
定期的に食べたくなるラムレーズンアイス。
クリーミーなアイスに、大粒のラムが入っていて、ラムの香りも終始しっかりと感じられます。
リッチな味わいなのに、スーパーで100円ちょっとで買えることを考えると、コストパフォーマンスが素晴らしい一品。
毎年食べたいフレーバーです。
あとがき
ほうじ茶ラテや、きなこラテ、エスプレッソなど、やはりミルクを使用したカフェ系フレーバーが、多くランクインする結果となりました。
ランキングを見てくださってありがとうございました。
ランキングを見てくださってありがとうございました。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



香るの文字に偽りなし。
一口目から、ほうじ茶の香ばしさが口に広がり、ミルクアイス部と一緒に食べると、まさにほうじ茶ラテ。
最後までほうじ茶の香ばしい香りは消えることなく、後口も甘ったるくないため、飲むようにスプーンが進み、あっというまに食べてしまいました。