ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ONE / B'z

引用元: Amazon
アーティスト | B'z |
---|---|
作詞・作曲 | 稲葉浩志 / 松本孝弘 |
リリース | 1999年6月9日『ギリギリchop』 |
収録アルバム | 『The Ballad ~Love & B'z~』ほか |
タイアップ | 映画『名探偵コナン 世紀末の魔術師』主題歌 |
2位もう一度キスしたかった / B'z

引用元: Amazon
描写が浮かぶ歌詞
B'zからはイメージがつかないでしょうか?とても切ないバラード曲です。男女の出会いから別れを四季の移り変わりとともに描いた歌詞がとてつもなく見事で、その描写が浮かび上がってきます。切なさが伝わってきます。
3位今夜月の見える丘に / B'z

公式動画: Youtube
歌詞に納得
初めてこの曲を聴いた時、「たとえばどうにかして 君の中入っていって その瞳から僕をのぞいたら 色んなことちょっとは分かるかも」という君の瞳から僕はどう映ってる?という僕の気持ちが分かる冒頭の歌詞に、なるほどと思わされた記憶があります。
4位いつかのメリークリスマス / B'z

引用元: Amazon
アーティスト | B'z |
---|---|
作詞・作曲 | 稲葉浩志 / 松本孝弘 |
リリース | 1992年12月9日 |
収録アルバム | 『FRIENDS』
『B'z TV STYLE II Songless Version』 『B'z The Best "Treasure"』 『The Ballads 〜Love & B'z〜』 『B'z The Best "Pleasure II"』 『House Of Strings』 『B'z The Best "ULTRA Pleasure"』 |
タイアップ | ペプシコーラ『ペプシネックス』Xmas Lover篇 CMソング |
タイアップ | TBS系『恋するハニカミ!』テーマソング
フジテレビ系『すぽると!』オープニングテーマ |
タイアップ | 東宝系映画『恋は舞い降りた。』挿入歌 |
ラブバラード
この曲も切ないラブバラードであり、明るい曲の多いイメージのクリスマス曲としてはまた変わったナンバーです。歌詞がとても切なく、メロディーがまたしんしんと降る雪を彷彿させ、さらに聴き手を切なくさせます。
5位Happy Birthday / B'z

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




別れの曲なのにどこか明るい印象
名探偵コナン世紀末の魔術師の主題歌にもなっている曲です。別れの曲なのにどこか寂しげな感じがしないのは、曲調が長調なのと、サビの終わりに「陽がまた昇ってゆく」というフレーズがあるからだと思います。