ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
歌唱力抜群!あふれる色気と典型ツンデレがおいしい
とにかく歌が上手、選曲がずるい、歌声からあふれる色気…キャラに興味がなくても歌だけで惹かれる人も多いかと思います。が、歌だけにとどまるなんて勿体ない…!スイッチが入るとドS化する実は友達大好きな男子高校生です。かわいい。初音ミクの消失、など活舌が良くなければ歌えないような曲もあり必聴です。
真顔ですべてをかっさらって行く歩くオチ
基本的な扱いはオチ。登場シーンはほぼギャグ。名前を聞いてピンとこない人も「将軍」と言えばわかるのじゃないでしょうか。
将軍という敬われるべき重要&高貴ポジションなのに雑な扱いをうけたり可哀想な目に合っているところが多い気がします…シリアスなシーンはそりゃもうかっこいいのでギャップが非常にずるいですね。真顔&無機質な声からたまに感じる哀愁が何とも味わい深いです。
4位ソロモン(メギド72)
引用元: Amazon
他キャラに靡かないボケ&ツッコミ主人公
可愛い女の子キャラとフラグが立とうものならドギマギする主人公が多い昨今、持ち前の天然ボケでフラグを圧殺していく新しいタイプの主人公なところがとても良いです。
とんちきな仲間にはもちろんツッコミを入れたりするのでベースはツッコミよりなのかなと思いきやストーリー内でちょくちょくボケが炸裂しているのが愛しい所。ガチャ爆死もおのゆーの「召喚!」を何回でも聞けると思えば屁でもないです。
花形役者大好きバイオレンス演劇部部長
演劇部の部長で、花形役者の顔がとにかく大好きで、王子が活躍する脚本を書いてもらうために主人公の漫画の手伝いをするところがとってもかわいい人です。人としてのスペックも高く、演技上手・背景が上手で身長だけがちょっと足りないところもGood。アニメ中で実際に演技をするシーンも拝めますが普段喋っているときとのギャップがまた良いです。「演技の上手い人の演技」をする小野友樹流石だなという気持ちになります。
一人で3度おいしい!元気・狂気・物憂げ!
メインキャラクターではないので登場回は限られますがキャラがとても濃くてインパクト抜群!主人公と一緒にヤンチャをしていた元気だった時代、行き違いから憎悪に飲まれ狂気の世界に堕ち悪役サイドとして登場した時代、それから少し間が空き登場した全てを諦め死んだように生きる姿!最後にはまた輝きを取り戻す彼ですがとにかく印象に残りやすいです。先方も一貫していてとにかくかっこいいです。アニメからの派生ゲームでは3タイプの鬼柳がそれぞれ収録されることもありスタッフに愛されてるんだなと嬉しくなりました。いろいろな小野友樹を味わえるので一人でお得感満載。