ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
烈火幸村のライバル・愛を貫くカードバトラー
戦国時代をベースにしたこのカードゲームアニメで、彼の演じる兼続は口数こそ少ないけれど「愛」を信条として戦い、その台詞ひとつひとつに重みと迫力を感じました。
キャラクターもかっこよく、カード名やカードの能力説明なども凄みがあって面白かったです。
真田幸村の頼れる仲間
この作品で登場する加藤清正は、剛腕を振るう力技の武将というイメージを確立されていて、杉田さんの低音ボイスがその凄みを増しているように感じました。
ストーリー前半で命を落としたキャラクターでしたが、前半で真田幸村との共闘は迫力があって見応えたっぷりでした。
4位カードバーン
登場作品 | フューチャーカード バディファイト |
---|---|
声優 | 杉田智和 |
カードの世界からやって来た正義のロボット
もとはカードゲームアニメの作品ですが、このカードバーンが登場するとロボットアニメの要素が前面に押し出され、杉田さんが演じるとロボット戦闘シーンがエキサイトします。
とくに、合体シーンや合体後のメインの声なども迫力があって「正義の味方」というイメージが直接伝わってきてかっこよかったです。
マオの頼れる仲間・堅物の料理人
アニメシリーズの初代レオンは、林延年さん(現・神奈延年さん)が演じていて声のキーも少し高めでしたが、杉田さんが演じると面白いことに渋く、生真面目で堅物というイメージをさらに強くしていて、新たなレオンの魅力を作り上げたと言っていいくらい役柄が似合っていました。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





孤高の一匹狼、正義に燃える不死鳥
これまで一輝役は堀秀行さん、小西克幸さんが演じていましたが、杉田さん演じる3代目一輝は、最も渋くて低音ボイスだったのが魅力です。
今作では敵の幹部クラスとの戦いなどでも重要なシーンが多く、主人公の良き先輩として使命を貫く大切さを語るシーンは最高にかっこ良く、聖闘士星矢史上最も好きなキャラクターでもあるので、このキャラクターを1位に選びました。