みんなのランキング

さくちゃんさんの「お笑い芸人ランキング」

0 1
更新日: 2020/10/03

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1有吉弘行

生年月日 / 干支1974年5月31日 / 寅年
出身地広島県
プロフィール1974年5月31日生まれ、広島県出身のお笑い芸人。1994年、お笑いコンビ『猿岩石』結成。1996年4月、日本テレビ『進め!電波少年』にてヒッチハイクの旅をすることになり、話題となった。著書『猿岩石日記』はベストセラー、シングル『白い雲のように』はミリオンセラーを記録するも、2004年にコンビ解散。解散後はピン芸人として活動を始め、多数の番組に出演。主な出演作は、日本テレビ『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』、TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』『有吉ジャポン』、テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』『ロンドンハーツ』、フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』、JFN『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』など他多数。
代表作品日本テレビ『有吉ゼミ』
TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』
テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』

3オードリー(お笑いコンビ)

結成2000年
プロフィールツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。
代表作品日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』
ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

4内村光良

コンビ・トリオ名ウッチャンナンチャン
生年月日 / 星座 / 干支1964年7月22日 / かに座 / 辰年
出身地熊本県
B / W / H(スリーサイズ)91.5cm / 80cm / 97.5cm
プロフィールお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』
映画『金メダル男』(2016)

5井上裕介(NON SYLE)

生年月日 / 星座 / 干支1980年3月1日 / うお座 / 申年
出身地大阪府
プロフィール1980年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。石田明と2000年にお笑いコンビ「NON SYLE」を結成し、ボケを担当している。ナルシストなキャラクターが芸風だが、「吉本ブサイクランキング」で2010年2位、2011年2位、2012年1位、2013年1位、2014年1位で、3年連続1位で史上5人目の殿堂入りを果たす。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、BS日テレ『BS吉テレ』、MBSラジオ『エビ中なんやねん』、DVD『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』など多数。
代表作品バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
DVD・Blu-ray『1週間にけつッ!!』
MBSラジオ『エビ中なんやねん』

6田村淳

生年月日 / 星座 / 干支1973年12月4日 / いて座 / 丑年
プロフィール1973年生まれ、山口県出身のお笑い芸人。田村亮と1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。主にボケ担当だが、フリートークなどでは進行役を担当するなど才能を発揮。主な出演作は、毎日放送『ごぶごぶ』、TOKYO MX『淳と隆の週刊リテラシー』、テレビ東京『全力!ネットユーザー つくり場』などがあり、映画『さすらいのトラブルバスター』、映画『巌流島』など俳優としても活躍している。
代表作品バラエティー『ごぶごぶ』
バラエティー『淳と隆の週刊リテラシー』
バラエティー『全力!ネットユーザー つくり場』

7出川哲朗

生年月日 / 星座 / 干支1964年2月13日 / みずがめ座 / 辰年
出身地神奈川県
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 102cm / 99cm
プロフィール横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科卒業。専門学校時代の同期であるウッチャンナンチャン、入江雅人らと「劇団SHA・LA・LA」を結成、座長を務める。以後、バラエティ番組を中心にCM、ドラマ、舞台など幅広く活躍し、リアクション芸人としての地位を確立。主な出演作品は、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』『世界の果てまでイッテQ!』『踊る!さんま御殿』、TBS『アッコにおまかせ!』、DVD・ビデオ『東野・岡村の旅猿2 プライベートでごめんなさい 岩手・八幡平でキャンプと秘湯の旅 プレミアム完全版』など。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
テレビ東京『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』
TBS『アッコにおまかせ!』

8山崎弘也

コンビ・トリオ名アンタッチャブル
生年月日 / 星座 / 干支1976年1月14日 / やぎ座 / 辰年
出身地埼玉県
プロフィールお笑いコンビ「アンタッチャブル」のボケ担当。JCA第3期生。1994年、同期の柴田英嗣とコンビを結成。2004年、『M-1グランプリ2004』で優勝。数多くのバラエティー番組に出演するほか、ラジオ・CMで活躍。主な出演作品は、NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)『みんなでニホンGO!』、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』『クイズプレゼンバラエティーQさま』、フジテレビ『おじゃマップ』『指原カイワイズ』、日本テレビ『中井正広のブラックバラエティ』『スクール革命』、TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』など多数出演。
代表作品日本テレビ『スクール革命』
フジテレビ『おじゃマップ』
フジテレビ『指原カイワイズ』

9明石家さんま

明石家さんま

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1955年7月1日 / かに座 / 未年
出身地和歌山県
プロフィール1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。
代表作品ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998)
バラエティー『踊る!さんま御殿!!』
バラエティー『ホンマでっか!?TV』

10アンガールズ

プロフィール山根良顕と田中卓志からなるお笑いコンビ。山根・田中ともに180cmを超える高身長で異常に細いインパクトのあるルックスで『脱力系』といわれるネタを展開し、バラエティー番組でブレイク。主な出演作品に、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、テレビ東京『おはスタ』、東海テレビ『ガールズ×ガールズ』、CM『味覚糖「ぷっちょ」』『ロッテ「TOPPO」』など。高学歴(山根/広島修道大学法学部国際政治学科卒、田中/広島大学工学部第4類建築学部卒)を活かしてクイズ番組でも活躍。また、2人とも広島出身・大のカープファンであり、カープ関連の仕事も多くこなす。
代表作品テレビRCCテレビ『元就。』レギュラー
TBS『爆報!THEフライデー』レギュラー
NHK『Eテレ「高校講座・科学と人間生活」』レギュラー

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング