ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
ゲットした幻ポケモン
ダークライは、伝説のポケモンとしてレイドバトルに出現したのですが中々ゲットすることが出来なかったので今回選びました。
あくタイプは、全体的に攻撃力が高いのですがその中でもトップクラスに高く、覚える技が強力なものが多いので活躍するため選びました。
3位ブラッキー
引用元: Amazon
タイプ | あく |
---|---|
初登場作品 | ポケットモンスター 金・銀 |
ずかん番号 | No.197 |
分類 | げっこうポケモン |
高さ / 重さ | 1.0m / 27.0kg |
進化前・進化後 | イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700) |
イーブイの進化系
あの可愛らしいイーブイから進化するあくタイプでビジュアルがカッコ良いので選びました。
見た目とは正反対で攻撃よりも防御に優れたポケモンのため、ジムバトルでジムを奪った際はジムに配置して防御に使っています。
攻撃力がもっと高ければよいのにと常々思っています。
4位サザンドラ
引用元: Amazon
タイプ | あく |
---|---|
初登場作品 | ポケットモンスター ブラック・ホワイト |
ずかん番号 | No.635 |
分類 | きょうぼうポケモン |
高さ / 重さ | 1.8m / 160.0kg |
進化前・進化後 | モノズ(No.633) / ジヘッド(No.634) / サザンドラ(No.635) |
見た目がカッコ良い
あく/ドラゴンタイプで、ブラッキー同様で見た目が強そうで格好良いので選びました。
覚える技が強力なものが多くて、バトルで本当に活躍をしてくれるます。
しかし、弱点が多いのが欠点なので人数が多いレイドバトルでは良いのですが少ない時は少し使うのを躊躇してしまいます。
あくタイプ最強ポケモン
ポケモンGOを子供と一緒にプレイしているのですが、レイドバトルで大活躍するあくタイプの中で最強ポケモンなので選びました。
最大CPがトップクラスなので、レイドバトル戦う際に攻撃力が際立っているので重宝しています。