ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
デジモンには子供時代の喜怒哀楽を思い起こさせる名曲が多く、辛いことがあったときは、楽しかった子供時代を思い出す意味でもよく聴いております。
ランキング結果
1位夕陽の約束 / AiM

引用元: Amazon
2位いつも いつでも / AiM

引用元: Amazon
アーティスト | AiM |
---|---|
作詞・作曲 | 松木悠 / 白川明 |
リリース | 2000年10月25日『いつもいつでも』 |
収録アルバム | 『SHOEBOX -Japan Edition-』 |
タイアップ | 『デジモンアドベンチャー02』 EDテーマ |
インペリアルドラモンのかっこよさ
「デジモンアドベンチャー02」が大好きな小生にとって『いつも いつでも』は、外すことのできない名曲である。バラード調のイントロから、突如解き放たれたようなサビまで、流れが美しい。
そして何より、歌とアニメ映像のリンク、その素晴らしさよ。特に好きなシーンは、ジョグレス体とパートナーが代わり番こに出てくるところ。もちろん1番好きなのは、本宮大輔と一乗寺賢がパイルドラモンと一緒に飛び出してくるシーン。デジモンカイザーという過去を背負う賢と、我らが大輔の絆を強く感じるようなあのシーンには涙を禁じ得ない。
終わりの方では、「インペリアルドラモンファイターモード」が登場しており、そのかっこ良さに震える。また、ドラゴンモードが地球を一周するかのような描写もファンにとってはたまらない。
3位想い出の向こう / 宮崎歩

引用元: Amazon
大人であることに疲れたとき聴きたい
『想い出の向こう』は、大人になった、大人になってしまった人たちに捧げたい名曲。
後悔、悲しみ、願望。過去のさまざまな思いが胸に去来し、シャボン玉のように消えていく。悲痛な思いを乗せているサビの歌詞は、どこか暖かい。宮崎さんの歌い方と声が、どこか語りかけるような、そんなように感じるからだからだろうか。
大人であることに疲れた時、思い出に浸りながら聴きたい名曲である。
4位Butter-Fly / 和田光司

引用元: Amazon
アーティスト | 和田光司 |
---|---|
作詞・作曲 | 千綿偉功 |
リリース | 1999年4月23日『Butter-Fly』 |
収録アルバム | 『デジモンアドベンチャー・シングルヒットパレード』
『KOJI WADA DIGIMON MEMORIAL BEST-sketch2-』 |
タイアップ | フジテレビ系アニメ『デジモンアドベンチャー』オープニングテーマ |
言わずと知れた
言わずと知れた名曲でデジモンといえば!という代名詞的なソング。いつ聴いても色褪せることのなく、小生の心に深く突き刺さってくる。
「選ばれし子供達になってデジタルワールドに行く」「てれび戦士になる」が夢だった当時の小生の純情な気持ちを思い出させてくれる。
5位Seven / 和田光司

引用元: Amazon
最高に名曲
『Seven』は、デジモンの代表曲と言える『Butter-Fly』のB面ということで、さほどメジャーではない。しかしButter-Flyに勝るとも劣らない魅力を持った曲であり、しっとりしたメロディに癒されること間違いなし!tri.verも素晴らしいが個人的に推したいのは初代ver。
デジモン界の『WE ARE THE WORLD』
デジモン主題歌を歌う名シンガーたちが一堂に会した『勇気を受け継ぐ子供達へ』。デジモン好きにとっては感動で打ち震えるほど、名曲。
まさにデジモン界の『WE ARE THE WORLD』だ。
7位小さなかけら / AiM

引用元: Amazon
AiMさんの暖かい歌声が最大限に引き出された曲
とにかく、AiMさんの"暖かい歌声"が最大限に引き出された名曲だと、個人的には思っている。
吹雪がゴウゴウと唸る極寒の寒さのなか、暖炉の部屋で出される熱々のポタージュのような…。天日干しした布団に飛び込んだときの包まれている感…。のような暖かさだ。
デジモン10thを記念して、デジモンアドベンチャーからデジモンセイバーズまでの名曲が収録された『デジモン 10th ANNIVERSARY-夢への架け橋-』にこの曲はある。ぜひ聴いてみて欲しい。
8位My Tomorrow / AiM

引用元: Amazon
「さ!あ!」で、もうテンションMAX
AiMさんの高音が飛び出す最初のさぁ!でもう聴いている方のテンションはMAX。サビまでの歌詞では「悩み」「憂い」「苦しみ」などの切なさを軽やかにまといつつ、雨雲に差し込む太陽のような明るさがカラっとした気分にさせてくれる。
テイマーズのED映像のサビで、タカトが実家のパン屋で、持っていたパンを思いっきりこぼすシーンがすごく好きだ。
10位FIRE!! / 和田光司

引用元: Amazon
法則は発明すりゃいいだろ
デジモンフロンティアのOP『FIRE!!』。この曲は、デジモンシリーズ屈指の名OPだと思う。サビの歌詞が猛烈にかっこいいんだよなぁ......。
特に好きなのは2番の「法則は発明すりゃいいだろ」的な歌詞。何度聴いても力をもらえるし、タイトル通り熱く燃え上がる。
12位Beat Hit! / 宮崎歩

引用元: Amazon
ジョグレスのかっこよさをブリバリに伝えてくれる!
『Beat Hit!』は、デジモンアドベンチャー02のジョグレス進化のシーンで流れる挿入歌。2体のデジモンが合体して新しいデジモンになるワクワクの高揚感をブリバリに伝えてくれる名曲!宮崎さんの曲はどれも素敵やなぁ。
13位an Endless tale / 和田光司&AiM

引用元: Amazon
15位brave heart / 宮崎歩

引用元: Amazon
16位イノセント~無邪気なままで~ / 和田光司

引用元: Amazon
17位永久に続け!! / 八神太一

引用元: Amazon
18位誇り~限りなき力の証明~ / 和田光司

引用元: Amazon
19位2-TOP / 本宮大輔&ブイモン

引用元: Amazon
20位キセキの宝物 / 松田啓人

引用元: Amazon
22位天使の祈り / AiM

引用元: Amazon
23位ターゲット~赤い衝撃~ / 和田光司

引用元: Amazon
24位アシタハアタシノカゼガフク / AiM

引用元: Amazon
25位ヒラリ / 和田光司

引用元: Amazon
26位Keep on / 前田愛

引用元: Amazon
27位I wish / 前田愛

引用元: Amazon
28位Days-愛情と日常- / AiM

引用元: Amazon
29位Break up! / 宮崎歩

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




誰もが子供時代にタイムスリップ
『夕陽の約束』は、劇場版『デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急』の挿入歌。
この曲のメロディと、AiMさんのきれいな歌声を聴いていると、まるで子供のころにタイムスリップしたかのような錯覚を覚える。それは決して楽しい記憶だけではなく、バイバイの合図・夕方のチャイムが鳴る夕焼け空をも思い浮かべるわけで。「友達と別れる切なさ」「親が迎えにくる安心感」それらすべての感情がごちゃまぜになったあのころを思い出させる『夕陽の約束』は、何度聴いても泣きそうになる。
02の『いつも いつでも』とどっちを1位にするかでめちゃくちゃ悩んだが、、、、、。牧野留姫の顔が浮かんできたので、こっちにした。また順位は変わるかもしれない。とにかく名曲だ。まだ聴いたことのない人にはぜひ聴いて欲しい。