ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
鬱もアニメには大事な要素ですが、たまにきっついのがありますね~
ランキング結果
1位笑ゥせぇるすまん(アニメ)

引用元: Amazon
話数 | 全126話 |
---|---|
制作会社 | シンエイ動画 |
総監督 | クニトシロウ |
メインキャスト | 大平透(喪黒福造)ほか |
公式サイト | http://www.shin-ei-animation.jp/2016/warau/ |
放送時期 | 1989年 |
2位ゴブリンスレイヤー(アニメ)

引用元: Amazon
エログロ
雑魚モンスターの代名詞!ゴブリンですがこのアニメでもきっちり雑魚です。
女子供にすら一対一なら負ける程度のモンスターですが、それが多数になると猛烈に厄介な相手に変わり、集落や女性を蹂躙していきます。
その描写がかなりきつく、ちょっとかわいい冒険者はほぼやられちゃいます。
その悪行がえげつないので、やっつけられる瞬間に爽快感が得られるアニメです。
おすすめですが、お勧めしません。
中盤まで
序盤から中盤までがやや・・・いやきつめの設定です。
核となるストーリーの為、主人公のガッツにはどん底までに落ちていく必要があるのですが、愛する女性や友人、そしてライバルでありながらの親友からの苛烈な対応・・
普通の神経なら生きていけないくらいにまでズタボロにされます。
ここまでが鬱展開ですが、後半?の今は仲間も増え、相手も化け物ばっかりなのでスカッと冒険ファンタジーに変わってます。
4位東京喰種トーキョーグール

引用元: Amazon
もし
こんな生物がいたらが上手く描けていて物語にすんなり入れます。
その分グールの人間に対する感覚や、半分人間の主人公には受け入れられない葛藤が面白いです。
鬱展開はやはり主人公が覚醒する段階の展開でしょうか、この救いの無さからの覚醒シーンは何回みても凄いです!
月曜が来る!
アニメ自体はほのぼので、日曜を締めくくるのにいまやなくてはならないアニメですが、これを見ると明日が仕事なんだと感じる時に鬱が襲ってくることがあります。
アニメ自体が悪いわけじゃないんですけどね・・・
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





正体はなに?
主人公の喪黒福造は困ったり弱った人に便利な道具や抜け道的なアドバイスをします。その結果この相手は助かったり困った事が嘘のように解消されるストーリーが展開されていきますが、最終的には悲劇が待ち受けている事が多いです。
救いの無い展開ですが、この喪黒さんはいったい何者なのかがわかりません。悪魔的な発想や、アイテムなどひょっとしたら人間じゃないのかも・・・
時折見せる人間的な部分もあるんですが、たぶん普通の人ではない・・・そう思うとこの漫画は人間の弱みに付け込み巧みな話術で翻弄していく悪魔の話しなのかも・・・
あとこの話の構図ってドラえもんに似てるような気がします。藤子不二雄お得意の展開なのかもしれませんね。