みんなのランキング

【投票結果 1~84位】鬱アニメランキング!胸糞展開やバッドエンドのトラウマアニメは?

魔法少女まどか☆マギカ(アニメ)ひぐらしのなく頃に(アニメ)ぼくらの(アニメ)終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(アニメ)エルフェンリート(アニメ)結城友奈は勇者である(アニメ)新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)School DaysPSYCHO-PASS サイコパスAnother(アナザー)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数84
投票参加者数2,097
投票数5,293

みんなの投票で「鬱アニメ人気ランキング」を決定!救いのないバッドエンドや、キャラクターの過酷な運命、そして視聴者の心に深い爪痕を残す衝撃的な物語が魅力の「鬱アニメ」。一見すると希望に満ちた物語が、たった一つの出来事で絶望に突き落とされる、その容赦のない展開が多くのファンを惹きつけてやみません。歴代の作品のなかでNo.1に輝くのは?あなたがトラウマを植え付けられた、おすすめの作品を教えてください!

最終更新日: 2025/11/25

ランキングの前に

1分でわかる「鬱アニメ」

心に爪痕を残す衝撃の物語が見どころの鬱アニメ

School Days

School Days
(引用元: Amazon)

「鬱アニメ」とは、単に悲しい物語ではなく、救いのないバッドエンドや過酷な運命、登場人物の深い心理描写を通じて、視聴者に強烈なインパクトを与える作品群を指します。道徳観を揺さぶるような問いを投げかけ、観終わった後も心に爪痕を残すようなトラウマ的なストーリーが特徴です。絶望的な展開を予感しながらも、キャラクターたちが迎える結末から目が離せなくなる、その抗いがたい魅力が多くのファンを惹きつけてやみません。

トラウマ必至!語り継がれる鬱アニメの名作たち

鬱アニメの歴史には、ジャンルの常識を覆した衝撃作が数多く存在します。恋愛アニメの概念を破壊した『School Days』(2007年)。閉鎖的な村で繰り返される惨劇を描いた『ひぐらしのなく頃に』(2007年)。そして、魔法少女の過酷な運命を描き社会現象となった『魔法少女まどか☆マギカ』(2011年)などは、今なお語り継がれる金字塔です。近年では、戦争の非情さや道徳的葛藤を描き切った『進撃の巨人』(2020年)や、退廃的な未来都市で夢破れる若者たちの悲劇を描いた『サイバーパンク エッジランナーズ』(2022年)など、容赦のない展開で視聴者の心を抉る傑作が次々と生まれています。

関連するおすすめのランキング

トラウマ必須の鬱作品をチェック!
鬱漫画ランキング
鬱映画ランキング
鬱ゲーランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、すべてのアニメ作品が投票対象です。トラウマ展開や衝撃の展開で「鑑賞中・鑑賞後にあなたが鬱な気分になったアニメ作品」から選んで評価してください!

ユーザーのバッジについて

アニメを500作品以上視聴したことがある

アニメを300作品以上視聴したことがある

アニメを100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1魔法少女まどか☆マギカ

86.2(728人が評価)
魔法少女まどか☆マギカ(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーここは架空都市、見滝原(みたきはら)。そこに暮らす、普通の中学二年生・鹿目まどかは、大好きな家族や親友たちと幸せな日々を過ごしていた。ある日見た夢のなかに出てきた、謎の生命体・キュゥべえによって、少しずつ運命が変わっていく。魔法少女と名乗る少女との出会い、世界を脅かす魔女の存在と、次々にまどかに訪れる出来事は、果たして偶然?それとも必然?歩み始めた新たなる世界で、どんな物語が彼女を待っているのか……。
話数全12話
制作会社シャフト
監督新房昭之
メインキャスト悠木碧鹿目まどか)、 斎藤千和(暁美ほむら)、 水橋かおり(巴マミ)、 喜多村英梨(美樹さやか)、 加藤英美里(キュゥべえ)、 野中藍(佐倉杏子)ほか
公式サイトhttps://www.madoka-magica.com/tv/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2011年
SNSアカウント

魔法少女まどか☆マギカ

もっと見る

関連するランキング

暁美ほむら

まどマギキャラランキング

好きなまどマギのキャラは?

コネクト / ClariS

まどマギ主題歌ランキング

好きなまどマギの主題歌は?

希望を砕く、衝撃の魔法少女譚

『魔法少女まどか☆マギカ』は、鹿目まどかという平凡な中学生が、謎の生物キュゥべえと転校生暁美ほむらとの出会いをきっかけに、魔法少女の世界へと引き込まれる物語です。見習い魔法少女たちが世界の命運を賭けて戦うという一見王道の展開は、やがて視聴者の心を深く揺さぶるダークファンタジーへと変貌します。

キュゥべえが持ちかける「願いを叶える代償」や、魔法少女たちが直面する過酷な運命が容赦なく描かれ、この物語の核心を成しています。特に、正義を信じて魔法少女になったまどかの親友、美樹さやかが理想と現実のギャップに苦しみ、絶望の淵に落ちていく姿は、多くの視聴者の心に強烈な印象を残しました。また、先輩魔法少女巴マミの衝撃的な末路や、謎多き少女暁美ほむらの行動も、物語に深い陰影と重厚なテーマを加えます。

衝撃的な展開と哲学的な問いかけは、多くの人々を惹きつけました。しかし、あまりに救いのない展開や、精神的に追い詰められる描写が続くため、鑑賞にはある種の覚悟が求められるでしょう。しかし、その先には、この作品でしか味わえない唯一無二の感動と、深く考察する機会が待っているはずです。

▼こんな人におすすめ
・「魔法少女」というジャンルの常識が覆される体験をしたい人
・可愛い絵柄とシリアスな物語のギャップを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

絶望の白い悪魔

魔法少女になって敵を倒すという話ですが、ありがちな展開とポップで可愛いオープニングに騙されると後で絶望します。序盤で先輩役となる魔法少女が死亡したシーンは、頭から離れなくなること間違いなし。話が進むごとに残酷な裏事情が明らかになっていくため、落ち込んでいる人には見せられません。マスコットキャラクターが白い悪魔に見えてきます。

片丘みつき

片丘みつきさん

1位(100点)の評価

報告

ヤバい。

マジでヤバイ。まどかっていう名前の知り合いがいたから気になって調べてた。最初は、「魔法少女ものか...。」とか、「子供がターゲットなんだろうな。」とか考えてた。でも、調べれば調べるほどやばかった。最初は、かわいい系だから、残酷な描写ないんだろうって思ってた。でも、人は死にすぎてびっくりした。魔女のデザインとかやばい。今まで、1回も見たことないのにどんどんのめり込んでいった。QB(きゅうべえ)なんかヤバイ。さっきからやばいしか言ってないけどホント。巴マミの死に方とかトラウマレベルだし。

最後に一言。 思っていたのと全然違う。

名無しさん

1位(100点)の評価

報告

見た後にズンッてなる

最初はオタクゥゥって感じの人が見るようなもんかなっておもってたけど
なんか見てみようと思ってみてみたら…
うん………
えっっってなります
鬱アニメは基本見ないから、初めて見た鬱アニメだったんだけど
これはやばい。
まさかあの子が…って思う場面がたっくさん。
私は小5の頃に見たのですが
なんというか…見ることはできたけど
見た後に心に重く…響くんだけどのしかかるような響くっていうか…[続きを読む]

うなさん

1位(98点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ひぐらしのなく頃に

82.7(477人が評価)
ひぐらしのなく頃に(アニメ)

引用元: Amazon

話数全26話
制作会社Studio DEEN
監督今千秋
メインキャスト保志総一朗前原圭一)、中原麻衣(竜宮礼奈)、雪野五月(園崎魅音)、かないみか(北条沙都子)、田村ゆかり古手梨花)ほか
公式サイトhttp://www.oyashirosama.com/web/
放送時期2006年
SNSアカウント

TVアニメ「ひぐらしのなく頃に業・卒」⛩

もっと見る

関連するランキング

古手梨花

ひぐらしのなく頃にキャラランキング

好きなひぐらしのなく頃にキャラクターは?

you / 癒月

ひぐらしのなく頃に主題歌ランキング

好きなひぐらしのなく頃にの主題歌は?

深まる疑心と絶望の螺旋

『ひぐらしのなく頃に』は、田舎の村で繰り広げられる連続怪死事件と、それに翻弄される少年少女たちの姿を描くホラーミステリー作品です。都会から雛見沢村に越してきた主人公の前原圭一は、個性豊かなクラスメイトたちと楽しい日々を送っていましたが、綿流し祭りを境に、村の暗い秘密と事件の真相に引きずり込まれてしまいます。

本作では、日常の裏に潜む狂気と、信頼し合ったはずの友人たちが互いに疑心暗鬼に陥り、凄惨な悲劇へと向かっていく様相が繰り返し描かれます。特に、竜宮レナや園崎魅音といった親しい友人たちが、圭一に対して豹変し、理不尽な恐怖を突きつける展開は、視聴者の心を強く揺さぶります。祭りの夜に繰り返される惨劇や、精神的に追い詰められる圭一の苦悩は、観る者にも同様の絶望感を与え、心に深く刻まれるでしょう。

可愛らしいキャラクターデザインからは想像できないような、衝撃的で残虐な描写や、精神的に負荷のかかる展開が続くため、鑑賞する人を選ぶ作品かもしれません。しかし、その根底にあるミステリーの奥深さや、運命に抗おうとする登場人物たちの葛藤は、一度観始めたら忘れられない強い印象を残します。

▼こんな人におすすめ
・閉鎖的な村で起こる、連続怪死事件の謎を追いたい人
・可愛いヒロインたちと、ギャップのある鬱展開を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

あの時、こうだったら…

小さな村で起きる惨劇の謎を解くという事が主題となるアニメです。人か祟りか偶然か。この言葉がキーワードなので、騙される人が続出しました。話しの中では、主人公や周りの人が毎回ひどい目にあっています。イフの世界ごとに展開が変わってきますが、どの話でも凄惨な事件が起きてしまいます。最後にはちゃんとハッピーエンドになりますが、そこに至るまで目をおおいたくなるような犠牲がでます。

片丘みつき

片丘みつきさん

2位(95点)の評価

報告

「人生の教科書」by.知人

まず「ただのグロアニメ」と躊躇してるそこのあなた、騙されたと思ってみてみて!この作品は「人間の心を一番現しているアニメ」友情を描いたアニメでもあります。(後者は特に続編「解」を指す)
確かに鬱要素はありますが、同時に非常に惹かれる作品でもあります。1回見始めたら続きが気になって眠れません!
また、かわいいキャラにハラハラドキドキの展開、社会や人間の倫理観での考えさせられる場面もあります。一度沼にはまれば「後戻りはもうできない」のです...

魅(・ε・)<ちなみにこれはゲームが原作だからそっちもやってみてねー

匿名Rさん

1位(100点)の評価

報告

次々と起こる惨劇

序盤は訳が分からず死んでいくキャラクター達を見せられることになります。
徐々に種が明かされていくのですが、序盤は本当に救いのないシナリオで鬱な気分にさせられます。
最終的には大団円で終わるので、ぜひ最後まで見てほしい作品です。

やい

やいさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ぼくらの

79.6(292人が評価)
ぼくらの(アニメ)

引用元: Amazon

話数全24話
制作会社GONZO
監督森田宏幸
メインキャスト皆川純子(ウシロ)、阿澄佳奈(カナ)、野島健児(カンジ)、三瓶由布子(マチ)、牧野由依(アンコ)、能登麻美子(コモ)、浅沼晋太郎(キリエ)、比嘉久美子(マキ)
公式サイトhttp://www.gonzo.co.jp/archives/bokurano/index01.html
放送時期2007年

もっと見る

関連するランキング

半井摩子

ぼくらのキャラランキング

好きなぼくらののキャラは?

『命の代償』が紡ぐ、絶望と覚悟のSF群像劇

『ぼくらの』は、SFロボットアニメでありながら、夏休みに集まった15人の少年少女たちが、謎の男ココペリとの契約によって、巨大ロボット「ジアース」で地球を守るという過酷な運命に巻き込まれる物語です。しかし、その契約は、パイロットが戦闘後に必ず命を落とすという、あまりにも理不尽なものでした。

この絶望的なルールこそが、本作を「鬱アニメ」として語り継がせる所以です。例えば、最初のパイロットとなった和久隆が家族への想いを胸に奮闘した直後に命を散らす描写は、観る者の心を強く揺さぶります。避けられない死を前に、子供たちが家族や友人との関係性の中で葛藤し、生と死の意味を問い続ける群像劇は、SFの枠を超えて人間の尊厳を深く考えさせるでしょう。

観終わった後には、深い喪失感とともに様々な感情が去来する作品であるため、そのダークなテーマゆえに鑑賞をためらう人は少なくありません。しかし、それでもなお、命の重さや未来へのわずかな希望を描き切る本作のメッセージは、多くの視聴者の心に強い問いかけと感動を残します。

▼こんな人におすすめ
・ダークなSFロボットアニメが見たい人
・生と死の意味を深く問いかける、重厚な群像劇に触れたい人

運営

運営からのコメント

1人また1人、居なくなっていく…

第1話は熱血ロボットバトルものなのかと思いきや、1番ノリノリで熱かったキャラがあっさり死んでしまう。それからは一気に冷めて、いつ自分がジアースを操縦する事になるのかが恐怖でしかない。
子供達1人1人のエピソードが悲しく泣けて、最後に残る愛用の椅子が悲しい。
勝っても負けても死ぬ、救われなさに鬱になります。

はやはや

はやはやさん

4位(85点)の評価

報告

圧倒的理不尽

スタンダード設定がすでに残酷なのに子供たちの身の上がさらに悲惨...
己の死をいかにして意味のあるものにするのか、十人十色の死生観を描いている作品です。「死」をテーマに扱っているので、当たり前ですが重いです。あと、ロボットには乗るけどロボットバトルアニメではないです。

haikin

haikinさん

1位(100点)の評価

報告

神アニメ

小学生です。ロボットのバトルシーンがかっこいいと思ってみましたが思った以上に深い内容でした。ただ生々しいのが苦手な人には向いてないかも

碇シンジさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?

75.0(205人が評価)
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社サテライト、C2C
監督和田純一
メインキャスト新井良平(ヴィレム・クメシュ)、田所あずさクトリ・ノタ・セニオリス)、Machico(アイセア・マイゼ・ヴァルガリス)、上原あかり(ネフレン・ルク・インサニア)、荒浪和沙(ラーントルク・イツリ・ヒストリア)、水瀬いのりノフト・ケー・デスペラティオ)、水間友美(ティアット)、久保ユリカ(パニバル)、石見舞菜香(ラキシュ)、木野日菜(コロン)、小日向茜(アルミタ)、井上喜久子ナイグラート)、千葉繁グリック・グレイクラック)、小杉十郎太(ライムスキン)、佐藤聡美アルマリア・デュフナー)、井上ほの花(フィラコルリビア・ドリオ)、佐藤利奈リーリァ・アスプレイ)、麦人(スウォン・カンデル)ほか
放送時期2017年春
SNSアカウント

アニメ「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」公式(フォロワー数4173位)

もっと見る

終わりゆく世界で、それでも少女は戦い続ける

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』は、人類が滅亡し、地上が「獣」に支配された終末世界を舞台にしたファンタジー作品です。この物語は、唯一生き残った人間である主人公ヴィレム・クメシュと、人類に代わって戦う「妖精兵器」と呼ばれる少女たちの、儚くも壮絶な運命を描いています。かつて最強の勇者だったヴィレムは、500年の眠りから覚め、彼女たちの管理官になります。

この作品では、妖精兵器であるクトリ・ノータ・セニオリスをはじめとする少女たちが、使い捨ての命を背負いながらも、ささやかな日常の中で懸命に生き、愛する者との絆を育んでいく姿を、非常に美しく描かれています。ヴィレムと心を通わせるクトリが、自身の記憶や存在を失う運命に抗いながらも、彼との時間を大切にしようと努める様子は、視聴者の心を強く揺さぶります。

美しい世界観と切ない物語は魅力的ですが、同時に、彼女たちの悲痛な運命や救いのない展開は、観る者に深い問いかけを与えます。この物語が示す重いテーマは、命の尊さや愛の真の意味をあらためて感じさせてくれるでしょう。

▼こんな人におすすめ
・美しくも残酷な終末ファンタジーで、心を揺さぶられたい人
・儚い命を背負う人物の、切なくも温かい絆を見届けたい人

運営

運営からのコメント

ものすごく泣ける

終わりゆく世界を守る為に、人知れず消費されていく少女達の物語です。
皆が誰かの為に生きている姿は涙なしでは観れません。
キャラクターも世界観もストーリーも全てが良かった。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

原作読んだから言うけど

アニメ版は原作3巻までだけど
一番キツイあのシーンで最終話にするのはけっこう鬼畜
アニメだと続き見れないしもう少し希望のある終わり方をしてほしかった気持ちが正直あるかな
でも滅茶苦茶面白いから見ろ(((圧

ゲスゲストさん

2位(95点)の評価

報告

なんか見るのをやめられない

ふぁんふぁんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5エルフェンリート

71.1(180人が評価)
エルフェンリート(アニメ)

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社アームス
監督神戸守
メインキャスト鈴木千尋(コウタ)、小林沙苗(にゅう / ルーシー)、能登麻美子(ユカ)、萩原えみこマユ)、松岡由貴ナナ)、細井治(蔵間)、中田譲治(坂東)ほか
公式サイトhttp://www.vap.co.jp/elfenlied/
放送時期2005年

もっと見る

心を抉る、衝撃のダークファンタジー

『エルフェンリート』は、SF、バイオレンス、サイコホラーの要素が絡み合う異色のダークファンタジーです。記憶を失った青年コウタが、頭に角を持つ謎の少女「にゅう」を保護することから物語は幕を開けます。しかし、彼女の正体は、人間を殺傷する能力を持つ新人類「ディクロニウス」の「ルーシー」でした。無垢な「にゅう」と冷酷な「ルーシー」という二つの顔を持つ彼女との共同生活が、やがて悲劇へと繋がります。

コウタとルーシーの間に隠された悲劇的な過去が明らかになるにつれて、物語は観る者の心を強く揺さぶります。OPの聖歌「Lilium」の荘厳な美しさとは裏腹に、凄惨な殺戮が繰り広げられ、ディクロニウスを追うナナの切ない忠誠心と過酷な運命も、視聴者に深く考えさせます。

過激な残虐描写や性的なシーンが多いため、観る者を選ぶ作品であることは否めません。しかし、根底にある「人間と異種族間の共存」や「愛と憎しみの連鎖」といったテーマは、多くの視聴者に強烈な印象を与え、今なお多くのファンに支持される理由となっています。

▼こんな人におすすめ
・残虐描写やサイコホラー要素が好きな人
・悲劇的な過去が織りなす重厚な物語に触れたい人

運営

運営からのコメント

映像が記憶にこびりつくトラウマ

OP曲のLiliumはグスタフ・クリムトの絵がもとになった映像と、ラテン語の歌が何だか暗い気持ちになります。教会で歌われていると知り、そう言われれば美しいけど…。
あまりに鬱な内容なので忘れたいのに、手足が無くなり胴体だけになるいもむし映像とか…断片的に脳裏に焼き付いていて、トラウマです。

はやはや

はやはやさん

1位(100点)の評価

報告

一人の少女が色々なものに振り回される話

ヤマモトさん

3位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6結城友奈は勇者である

71.1(281人が評価)
結城友奈は勇者である(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社Studio五組
監督岸誠二
メインキャスト照井春佳(結城友奈)、三森すずこ東郷美森)、内山夕実(犬吠埼風)、黒沢ともよ犬吠埼樹
公式サイトhttp://yuyuyu.tv/season1/
放送時期2014年秋
SNSアカウント

結城友奈は勇者である

もっと見る

希望と絶望、過酷な勇者の道

『結城友奈は勇者である』は、かわいらしい少女たちが過酷な運命に立ち向かう魔法少女バトルアニメです。主人公の結城友奈は、親友たちと共に「勇者部」として学園生活を満喫していましたが、ある日、世界の危機に際して「勇者」として戦う力を得ます。

ところが、勇者として戦う力と引き換えには、彼女たちが避けられない代償を背負う過酷なシステムが存在しています。勇者部部長・犬吠埼風が妹の樹を守ろうと奮闘する姿や、友奈と東郷美森の強い絆が試される中で、日常と引き換えに失われるものの大きさが示され、視聴者の心に深く突き刺さります。希望と絶望が隣り合わせの状況で、キャラクターたちが困難にどう立ち向かうのかが、この物語の核心です。

可愛らしいビジュアルや明るい日常描写から物語に入ると、その壮絶な展開に視聴者の心を強く揺さぶります。しかし、だからこそ描かれるキャラクターたちの強さや絆、そして微かな希望は、深い感動を届ける作品として高い評価を得ています。

▼こんな人におすすめ
・可愛い絵柄と、シリアスな展開のギャップを楽しみたい人
・過酷な運命と戦う、少女たちの絆の物語に触れたい人

運営

運営からのコメント

神樹に選ばれた少女たちの戦い

満開した時の強さは爽快ですが、それには代償があったと知った後では、もう取り返しが付かない…。
しかしどんどん強くなる敵、バーテックスの襲来に、もうこれ以上、満開しないで〜と悲しくなりました。

はやはや

はやはやさん

5位(75点)の評価

報告

辛い

見てると「もうやめて…」と思ってしまうからです

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

サイコー

ゆゆゆさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7新世紀エヴァンゲリオン

71.0(126人が評価)
新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)

引用元: Amazon

話数全26話
制作会社GAINAX、タツノコプロ
監督庵野秀明
メインキャスト緒方恵美碇シンジ)、三石琴乃葛城ミサト)、林原めぐみ綾波レイ)、宮村優子(惣流・アスカ・ラングレー)、石田彰渚カヲル)、山口由里子(赤木リツコ)、立木文彦碇ゲンドウ)、清川元夢冬月コウゾウ)、山寺宏一加持リョウジ)、関智一鈴原トウジ)、岩永哲哉相田ケンスケ)、岩男潤子(洞木ヒカリ)、結城比呂(日向マコト)、長沢美樹(伊吹マヤ)、子安武人青葉シゲル)ほか
公式サイトhttps://www.evangelion.co.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:なし
放送時期1995年
SNSアカウント

(フォロワー数位)

エヴァンゲリオン公式(フォロワー数296位)

もっと見る

関連するランキング

渚カヲル

エヴァンゲリオンキャラランキング

好きなエヴァのキャラは?

残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子

エヴァンゲリオン主題歌ランキング

好きなエヴァの主題歌は?

魂を揺さぶるSF心理劇

『新世紀エヴァンゲリオン』は、登場人物たちの痛々しいまでの心の闇と崩壊を描き切った、伝説的なSFです。主人公の少年・碇シンジは、父の命令という名の呪縛によって、巨大兵器エヴァンゲリオンのパイロットになることを強要されます。訳も分からぬまま謎の敵「使徒」との戦いに身を投じる彼の前には、理解不能な現実と、終わりのない精神的苦痛が待ち受けていました。

「他者からの承認」を渇望しながらも拒絶を恐れ、心を閉ざしていくシンジ。自己の存在意義を見出せず、ただ命令に従う人形のようなレイ。弱さを隠すために他者を攻撃し、プライドにしがみつくアスカ。彼らは共に戦いながらも、互いを理解し合うことができず、傷つけ合い、精神的に追い詰められていきます。特に、「逃げちゃダメだ」という言葉が象徴するように、シンジが戦う理由は常に他者からの強制であり、彼の内面は疲弊し、壊れていく一方です。

爽快なカタルシスはほとんどなく、見終わった後には、登場人物たちの癒えない傷や、解決されない問題が、鉛のように心に重くのしかかるでしょう。しかし、その鬱屈こそがを本作を唯一無二の名作たらしめています。

▼こんな人におすすめ
・重厚な心理描写とSFロボットの組み合わせが見たい人
・哲学的・思索的なテーマで、心に問いかけたい人

運営

運営からのコメント

心の話

最初はみんなで力を合わせて戦おうみたいな展開ですが、徐々に各キャラクターの心理描写が多くなり初見では最後らへんでは主要キャラクターの心の中にある鬱などが映し出され、何が起こっているのかわからないまま終わってしまうのでもやもやした気持ちになります。新劇場版と合わせて見ることでこちらへの心のダメージは軽減されると思います。

ヨコみんさん

1位(100点)の評価

報告

新劇場版で薄まった鬱要素の原液が濃縮されている

個人的には、旧劇場版のエヴァは鬱要素としては満点を与えたいです。
とにかく「庵野秀明監督」が好き勝手自由に制作したという印象が強く作家性が濃い素晴らしい傑作だと思っています。

さん

1位(95点)の評価

報告

漂う陰気臭さ

部分的に見ると撃つのようには感じないですが出てくるキャラのほとんどが鬱病を抱えているような描写が多く
悩んでいるシーンを見ると気持ちが落ち込むので鬱アニメ4位にしました。明るいシーンもありますが全体的に暗い感じが鬱です。

はる

はるさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8School Days

70.0(386人が評価)
School Days

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社ティー・エヌ・ケー
監督元永慶太郎
メインキャスト平川大輔伊藤誠)、岡嶋妙桂言葉)、河原木志穂西園寺世界)、井本恵子(清浦刹那)、永見はるか(加藤乙女)、田中涼子黒田光)、たかはし智秋(甘露寺七海)、亜城めぐ(桂心)、松本吉朗(澤永泰介)ほか
公式サイトhttp://mv.avex.jp/schooldays/
放送時期2007年

もっと見る

関連するランキング

桂言葉

School Daysキャラランキング

好きなスクールデイズのキャラは?

学園恋愛鬱アニメの金字塔

『School Days』は、恋愛シミュレーションゲームを原作とする学園恋愛アニメです。主人公の伊藤誠がクラスメイトの桂言葉に恋心を抱き、友人の西園寺世界にその思いを打ち明けるところから、物語の幕が開きます。

しかし、本作は、登場人物たちの感情が織りなすあまりにも破滅的な展開によって、「鬱アニメ」として語り継がれています。誠の優柔不断さが言葉の一途な思いを傷つけ、世界との関係も複雑に絡み合う中で、それぞれのキャラクターが抱えるエゴや執着が、最終的にどうしようもない悲劇へと収束していく様は、視聴者に強烈な衝撃と後味の悪さを残すでしょう。特に、物語終盤の「あの出来事」から巻き起こる怒涛の展開は、アニメ史にその名を深く刻みました。

主人公の行動には賛否両論がありますが、人間の持つ深い闇や愛憎劇を描き切った本作は、その特異性によってカルト的な人気を獲得し、伝説的な作品として語り継がれています。

▼こんな人におすすめ
・学園が舞台でありながら衝撃的な展開がある作品が見たい人
・人間の深い心理を描く、愛憎劇を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

とにかく主人公がクズ 救いのないシナリオ

主人公がいろいろな女の子に手を出した結果、最終的には救いのない結末を迎えてしまいます。
その過程も辛く、見るのを止めようと思ったほどです。
この作品の主人公はクズ過ぎて逆に人気があり、カルト的存在になっています。
誰も幸せになれない最終回はトラウマになる方が多いかもしれません。

やい

やいさん

1位(100点)の評価

報告

ゲームで例えれば、最悪な選択だけをした最悪のバッドエンド

元々はゲーム作品であった「School Days」であるが、アニメ作品にまで発展。その名は「主人公がとにかく糞である」というところが知られがちである。確かにそこはあながち間違っていないのであるが、ヒロイン側もやばい人が確実に1人はいるのだ。とにかく、主人公のクソっぷりだけを見ず、ヒロイン側にも焦点を当ててみてほしい。きっとまだ気づかなかった本当のクズを見れるから。詳しい概要を知りたいのなら、ゲームをやってみてほしい。

エディジリントンさん

1位(95点)の評価

報告

イライラしながら最終話まで見ちゃう

主人公の優柔不断さはクズだし、ヒロイン2人の相手を出し抜こうとする嫉妬心はウザいし、醜い。
愛情と憎しみが、おかしい事になって、鬱ラストになる訳ですが、多くの視聴者が最終話まで観ているであろう、謎の魅力があるのも確かです。

はやはや

はやはやさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9PSYCHO-PASS サイコパス

66.2(180人が評価)
PSYCHO-PASS サイコパス

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって、人々の安全と治安を維持している世界。その監視世界で、刑事課一係に配属された新米監視官・常守朱は、とある銃を手渡された。それは平和を脅かす存在への予防線として、人の犯罪に関する数値を測定できる「ドミネーター」。これを使い、犯罪を犯す可能性のある「潜在犯」を見つけて追い詰めることが、彼女たち監視官の役目。戸惑いながらも現場へと向かった朱が、そこで目にしたものとは……。
話数全22話
制作会社Production I.G
監督塩谷直義
メインキャスト野島健児宜野座伸元)、 佐倉綾音(霜月美佳)、 弓場沙織(夜坂泉)、 平井祥恵(久々利武弥)、 岡寛恵(辻飼羌香)ほか
公式サイトhttp://psycho-pass.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2012年
SNSアカウント

PSYCHO-PASS サイコパス 公式

PSYCHO-PASS サイコパス 公式

もっと見る

関連するランキング

宜野座伸元

サイコパスキャラランキング

好きなサイコパスのキャラは?

監視下の人間性と「正義」

『PSYCHO-PASS サイコパス』は、人間の心理状態が数値化され、潜在的な犯罪者すら社会から排除される管理社会を描く、息詰まるようなディストピアSFです。新人監視官・常守朱が配属されたのは、犯罪係数が高い「執行官」たちを使い、システムの判断に従って犯罪者を断罪する現場。そこで彼女が目の当たりにするのは、完璧なはずの「シビュラシステム」がもたらす非人間的な現実でした。

本作が「鬱アニメ」と評される所以は、個人の感情や自由意志が完全に否定され、ただシステムによって「正常か異常か」を判定される社会の恐ろしさを克明に描いている点にあります。まだ何も罪を犯していない人間が、「犯罪係数」が高いというだけで潜在犯として扱われ、社会復帰の望みもなく隔離される。システムの目を掻い潜る犯罪者・槙島聖護は、そんな歪んだ社会の矛盾を突き、人々を更なる絶望へと誘います。そして、正義を信じていたはずの主人公たちが、システムの非情さや人間の醜悪さに触れ、精神的に追い詰められ、時に道を踏み外していく様は、重苦しい感情を残します。

本作に爽快なカタルシスや単純なハッピーエンドを期待してはいけません。描かれるのは、どこまでも続く社会の閉塞感と、その中で抗おうとする人間の無力さ、そして時に訪れる救いのない結末です。しかし、だからこそ本作は、現代社会への鋭い警鐘を鳴らし、「人間性とは何か」「本当の幸福とは何か」という重い問い投げかける名作としても知られます。

▼こんな人におすすめ
・近未来SFのサイコサスペンスが見たい人
・人間存在を問う哲学的な物語に触れたい人

運営

運営からのコメント

色相を超える希望の兆し

犯罪者を「ドミネーター」で処理する様子は、とても衝撃的でえぐかったです。
犯罪係数が高く出た人でも救われたり、その後数値が低くなる可能性があるというテーマが常に頭に残ります。AIが進化する未来では似たようなシステムが導入されたらと思うと、人の思考が阻害されてしまう可能性があるのが怖いですね。
ですが、朱が自分の思考を絡めて判断するシーンがあり、機械ではなく人として考えることの重要性を示してくれているように感じました。

タロー88さん

1位(100点)の評価

報告

心を抉る哲学的名作

まさに“精神が削られるタイプの鬱アニメ”だと思う。個人的には、1期の衝撃が特に大きかった。シビュラシステムっていう、人間の心理状態や犯罪係数を数値化して管理する世界観は一見すごく合理的に見えるんだけど、見てるうちにどんどんそのシステムの異常さとか、人間の尊厳が奪われていく感じにゾッとした。特に鬱度が高かったのは、槙島聖護が絡む回。あいつ、ただのサイコ野郎じゃなくて、「自由意志とは何か?」とか「社会における人間の価値とは?」みたいな哲学的テーマをぶつけてくるから、見る側も感情的に否定できない怖さがある。
特に、あの有名な「少女を助けられない回」…あれはトラウマ級。

あgもんさん

1位(100点)の評価

報告

声優が豪華です

人間のあらゆる心理状態や性格傾向の計測を可能とし、それを数値化する機能を持つシビュラシステムが導入された西暦2112年の日本が舞台です。
犯罪係数が一定値を超えると潜在犯として扱われ、更生所に送られるのです。
世界観は将来そうなるのではないかという期待感と不安感があります。
犯罪で起きた殺人は酷いものばかり。
人体でアートをつくられたシーンは不気味な美しさがあります。

さこたそ

さこたそさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10Another(アナザー)

65.8(152人が評価)
Another(アナザー)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社P.A.WORKS
監督水島努
メインキャスト高森奈津美見崎鳴)、阿部敦(榊原恒一)、前野智昭(勅使河原)、米澤円(赤沢泉美)、市来光弘(風見)、山本和臣(望月)、野中藍(桜木ゆかり)、榊原奈緒子(怜子)、吉田聖子(水野)、三戸耕三(久保寺先生)、宮牧美沙代(三神先生)、平田広明(千曳辰治)ほか
公式サイトhttp://www.mxtv.co.jp/another/
放送時期2012年冬

もっと見る

心抉る、絶望の学園ホラーミステリー

病気療養のために夜見山北中学へ転校してきた榊原恒一は、クラスメイトから無視される謎の眼帯少女、見崎鳴と出会います。そして、クラスを襲う不可解な死の連鎖に巻き込まれていく過程を描く作品が『Another(アナザー)』です。本作はホラーとミステリーが融合した学園サスペンスとなっています。

希望の見えない絶望感と、いつ誰が死ぬかわからない底知れない恐怖で観る者を追い詰めるのが、この作品の特徴です。榊原恒一が見崎鳴と共に「災厄」の正体を突き止めようとする一方で、クラスメイトたちは疑心暗鬼に陥り、次々と悲劇的な最期を迎えます。特に修学旅行での死の連鎖が加速する場面は、絶望感が最高潮に達する瞬間です。

衝撃的な展開とグロテスクな描写から、観る者を選ぶかもしれません。しかし、巧妙なミステリー要素とP.A.WORKSが描き出す美しい背景とのギャップが、作品全体の不気味な雰囲気をより一層際立たせています。

▼こんな人におすすめ
・学園を舞台にしたサスペンスホラーを楽しみたい人
・美麗な作画で描かれる、陰惨な物語を求める人

運営

運営からのコメント

ホラー ミステリー

良く聞くアナザー なら死んでたなどで有名な作品で、曲も内容も最高なので一度は見て欲しいです。
原作小説もあるからそっちもお薦め!
たくさんのグロシーンがあるので無理な方は注意

ぼた餅@五月病

ぼた餅@五月病さん

4位(85点)の評価

報告

個人的にはNo. 1アニメ!!

グロ表現がクローズアップされがちですけど、あらすじや脚本は非常に良く練られています。キャラデザも背景も綺麗です。ミステリーが好きな方は是非!

めほさん

1位(100点)の評価

報告

アニメはダメ

小説だと想像で済むがアニメは.........

おまめさん

1位(95点)の評価

報告

11なるたる:骸なる星 珠たる子

64.4(97人が評価)
なるたる:骸なる星 珠たる子

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社プラネット
監督飯野利明
メインキャスト能登麻美子(佐倉明)、野川さくら(貝塚ひろこ)、雪野五月(ホシ丸)、石田彰(小森朋典)ほか
公式サイト-
放送時期2003年夏

もっと見る

逃れられない絶望。心揺さぶる傑作。

『なるたる:骸なる星 珠たる子』は、小学6年生の少女・玉依シイナが、ある日海で星のような謎の生命体「ホシ丸」と出会うことから始まるダークファンタジーSF作品です。最初は無邪気にホシ丸との交流を楽しむシイナでしたが、その出会いが彼女と周囲の運命を大きく揺るがし、やがて来る絶望の始まりとなります。

「鬱アニメ」の代名詞として語られる本作では、子供たちの純粋な心が、大人たちの都合や世界の理不尽な暴力によって無残に踏みにじられていく様を描いています。シイナとホシ丸の絆が深まる一方で、彼女と同じく「竜の子」を持つ小森朋典のような少年たちとの出会いを通じて、希望が次々と打ち砕かれ、抗えない絶望へと引きずり込まれる展開は、視聴者の心を深くえぐるでしょう。平和な日常がゆっくりと、しかし確実に崩壊していく過程は、この作品の持つ独特の重厚感を際立たせています。

そのあまりにも衝撃的な内容から、観る者を選ぶ作品ではありますが、人間の心の闇や世界の残酷さを深く問いかける物語として、今なお根強いファンに支持されています。

▼こんな人におすすめ
・人間の心の闇や世界の残酷さを深く描いたSF作品が見たい人
・平和な日常が絶望へと変わっていく衝撃的な展開を楽しみたい人

運営

運営からのコメント

不思議系アニメ

このアニメは主人公の女の子の心と地球外生命体の意思がリンクし操れるというものなのですが、見た目はかわいいのですが戦闘の時にその生物たちが変形し見た目があまりよくないものになります。内容もここがいいというところが自分は見つかりませんでした。

みっちゃん

みっちゃんさん

3位(80点)の評価

報告

残酷・・・

ひたすらに残酷なシーンが精神的にきます。落ち込んでいるときに見ては・・・ダメ。

kurobuchi

kurobuchiさん

2位(95点)の評価

報告

今だからこそ

タコピーが配信した今だからこそ見てくれ…
この作品はパッケージ詐欺だ!(褒め言葉)

ゲストンさん

1位(100点)の評価

報告

12未来日記

63.7(129人が評価)
未来日記(アニメ)

引用元: Amazon

話数全26話
制作会社アスリード
監督細田直人
メインキャスト富樫美鈴(天野雪輝)、村田知沙(我妻由乃)、土門仁(火山高夫)、田中正彦(来須圭悟)、真田アサミ(豊穣礼佑)、仙台エリ(春日野椿)、関智一(戦場マルコ)、桑谷夏子(美神愛)、今野宏美(上下かまど)、相沢舞(雨流みねね)、平松広和(月島狩人)、土師孝也(ジョン・バックス)、川原慶久(平坂黄泉)、石田彰(秋瀬或)、松岡由貴(日野日向)、ゆかな(野々坂まお)、白石稔(高坂王子)、若本規夫(デウス・エクス・マキナ)、本田愛美(ムルムル)ほか
公式サイトhttp://www.future-diary.tv/
放送時期2011年
SNSアカウント

アニメ「ビッグオーダー」&「未来日記」(フォロワー数5171位)

もっと見る

狂愛と絶望のデスゲーム

『未来日記』は、未来を予知する携帯電話「未来日記」を持つ12人が、最後の一人になるまで殺し合うデスゲームを描く、サイコホラー&サスペンスです。友達もおらず、傍観者として日記をつけるだけの日々を送っていた中学生・天野雪輝。彼の携帯に未来が記されるようになった時、それは神の座を賭けた理不尽な殺し合いの始まりでした。

本作が観る者に強烈な「鬱」感情を植え付けるのは、雪輝の徹底した受動性と精神的な弱さ、そして彼に異常なまでの執着を見せるヒロイン・我妻由乃の狂気にあります。雪輝は終始、自分の力では何もできず、ただ由乃の異常な戦闘能力と愛情に依存し、流されるまま。その由乃は、雪輝のためなら平然と人を殺し、邪魔者は誰であろうと排除しようとします。彼女の笑顔の裏にある底知れない狂気と、それに怯えながらも利用するしかないユッキーの関係性は、観る者に息苦しさと嫌悪感すら抱かせます。

他の日記所有者たちもまた、それぞれが歪んだ動機や悲惨な過去を抱えており、サバイバルゲームは裏切りと惨殺の連続です。未来が分かっていても、結局は誰も幸せになれない絶望的な展開が続きます。暴力的な描写はもちろん、登場人物たちが精神的に追い詰められ、壊れていく様は、見終わった後に重く暗い感情を残すでしょう。

▼こんな人におすすめ
・特殊な能力を駆使するサバイバルゲームが見たい人
・狂気的な愛情表現をするヤンデレヒロインに魅力を感じる人

運営

運営からのコメント

ヤンデレ四天王の一角

未来の事が分かる日記を手にした者達が、命をかけて争うという話です。サバイバルものであるため、登場人物がよく死にます。しかしこのアニメが鬱アニメであるのは、ヒロインがヤンデレであるという部分が大きいです。主人公のためなら、平気な顔してどんな事もしでかしてしまうとんでもないキャラクターであるため、見ていると色んな意味で鬱になります。

片丘みつき

片丘みつきさん

4位(85点)の評価

報告

救われない

少年少女の神の座を巡ったデス・ゲームです。最初から最後まで絶望が広がります。救われているような描写もあるのですがやはりそれも救われていないような所が鬱です。こちらは所々グロなので少し注意ですが、それでも大丈夫!という方オススメです

ねこみや かぐや様

ねこみや かぐや様さん

1位(100点)の評価

報告

13アカメが斬る!

63.3(157人が評価)
アカメが斬る!(アニメ)

引用元: Amazon

話数全24話
制作会社WHITE FOX
監督小林智樹
メインキャスト雨宮天(アカメ)、斉藤壮馬タツミ)、田村ゆかり(マイン)、浅川悠(レオーネ)、能登麻美子(シェーレ)、松岡禎丞ラバック)ほか
公式サイトhttp://akame.tv/
放送時期2014年
SNSアカウント

TVアニメ『アカメが斬る!』(フォロワー数4207位)

もっと見る

関連するランキング

アカメ(アカメが斬る!)

アカメが斬るキャラランキング

好きなアカメが斬るキャラは?

絶望と向き合うダークファンタジーの傑作

『アカメが斬る!』は、故郷を救うために帝都にやってきた少年タツミが、腐敗した帝国の真の姿を知り、暗殺者集団「ナイトレイド」の一員として戦うダークファンタジーです。タツミは、アカメ、レオーネ、マインをはじめとする個性豊かな仲間たちと共に、悪に立ち向かう決意をします。

しかし、正義を貫くナイトレイドのメンバーは、次々と非業の死を遂げていきます。仲間との絆を深め、明るい未来を信じて戦いながらも、残酷な現実の前に命を散らしていく姿は、観る者の心に深い傷跡を残すでしょう。しかし、過酷な運命に立ち向かい、覚悟を決めて戦う彼らの姿こそが、この物語の核心であり、最大の魅力です。

登場人物たちの死が克明に描かれるため、心の準備が必要な作品です。しかし、その痛みや絶望があるからこそ、残された者たちの覚悟や、失われた命の尊さが際立ちます。

▼こんな人におすすめ
・容赦ない展開が繰り広げられるダークファンタジーが見たい人
・腐敗した権力に立ち向かう、命がけの戦いを楽しみたい人"

運営

運営からのコメント

最終回が・・・

腐った国を新しくする為の殺し屋ナイトレイドに集結した少年少女の話です。
この作品は本当辛いです。どうやっても救えない。そんな鬱な物がずっとつづくのですが、最終回が本当に驚きました。最終回についてはネタバレになってしまいますのであまりいいません。是非ご視聴ください。

ねこみや かぐや様

ねこみや かぐや様さん

2位(90点)の評価

報告

葬る

原作とは結末が違いますがとても面白いアニメです
現在はアカメが斬るの続きのヒノワが征く!が連載されているのでそちらもお薦め
先ほど紹介した結城友奈は勇者であるの企画原案をアカメが斬るの作者は出しています

ぼた餅@五月病

ぼた餅@五月病さん

7位(75点)の評価

報告

14GUNSLINGER GIRL

62.6(64人が評価)
GUNSLINGER GIRL(アニメ)

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社マッドハウス
監督浅香守生
メインキャスト南里侑香(ヘンリエッタ)、木内秀信(ジョゼ)、三橋加奈子(リコ)、宮本充(ジャン)、仙台エリ(トリエラ)、江原正士(ヒルシャー)、小清水亜美(クラエス)、堀内賢雄(ラバロ)、寺門仁美(アンジェリカ)、井上倫宏(マルコー)、家中宏(ロレンツォ2課長)、中川里江(フェッロ)、岩崎征実(アルフォンソ)ほか
公式サイトhttp://www.marv.jp/special/gs/gunslingergirl/www/1st/
放送時期2003年

もっと見る

心を抉る、少女たちの哀歌

『GUNSLINGER GIRL』は、瀕死の重傷を負った幼い少女たちが、政府の隠蔽された機関「社会福祉公社」によって義体(サイボーグ)として蘇生され、対テロ暗殺者として生きるSFミリタリーアクションです。記憶を消され、特殊な調整を施された彼女たちの日常は、イタリアの美しい街並みの中で、ひどく儚く、そして残酷に表現されます。

本作では、少女たちと担当官との関係性を徹底的に丁寧に描き出しています。表向きは兄妹のような温かい交流がありながらも、その根底には「道具」と「使い手」という悲しい非対称性が存在します。与えられた擬似的な「しあわせ」が、やがて迎える身体の限界や、人間性の喪失という宿命と常に隣り合わせであるという描写は、観る者の心を静かに、しかし深く締め付けるでしょう。

全編に渡る抑制されたトーンと、決して明るいとは言えない展開から、「重い」「救いがない」と感じる方も少なくありません。しかし、人間性や存在意義について深く考えさせる問いかけ、透明感のある美術、そして佐橋俊彦による叙情的な音楽が織りなす世界観は、観る者に忘れがたい感動を与えます。

▼こんな人におすすめ
・ハードなSF設定と叙情的なヒューマンドラマの融合を楽しみたい人
・人間の尊厳や存在意義について深く考えたい人

運営

運営からのコメント

設定からやばい

自分勝手な大人と利用される無邪気なこどもの理不尽さがやばすぎる。
社会福祉をうたって裏でやばいことする組織に洗脳?されて、少女が銃を持って戦っている様が狂気じみてる。

ゆき

ゆきさん

1位(100点)の評価

報告

15秒速5センチメートル

61.3(44人が評価)
秒速5センチメートル(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーとある東京の小学校。貴樹と明里は、同じ転校生ということもあり、とても仲が良かった。小学校卒業とともに栃木へ明里が転校したこと、貴樹自身も遠い鹿児島県へと引っ越すことになったことから、少しづつ距離が離れていく。時は流れ、高校生そして大学生、社会人となった貴樹。長年付き合った恋人がいるなかで、いまだに初恋の明里への思いを感じる。忙しい毎日のなかで必死にもがきながら、恋愛でも戸惑いを感じながら、貴樹が進む先にどんな未来があるのだろうか……。
制作年2007年
上映時間63分
監督新海誠
メインキャスト水橋研二(遠野貴樹)、近藤好美(篠原明里・第1話)、尾上綾華(篠原明里・第3話)、花村怜美(澄田花苗)ほか
主題歌・挿入歌One more time、 One more chance / 山崎まさよし
制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム
公式サイトhttps://www.cwfilms.jp/5cm/

もっと見る

報われぬ想い、刻む時間の残酷さ

『秒速5センチメートル』は、新海誠監督が描く、美しくも残酷な「距離」の物語です。物語は三つの連作短編で構成され、主人公・遠野貴樹が、小学生時代の初恋の相手・篠原明里と離れ離れになって以降、彼女への想いを引きずり続ける様を追います。

本作が強烈な「鬱」感情を呼び起こすのは、時間と距離がいかに人の心を隔て、変えてしまうかを、痛々しいほどリアルに描き出している点にあります。雪の降る夜、再会を誓い合った二人の純粋な想い。しかし、物理的な距離は次第に心の距離へと変わり、互いの日常から相手の存在は薄れていきます。

新海誠監督ならではの圧倒的な映像美と繊細な音楽は、この物語の美しさと同時に、どうしようもない現実の残酷さを際立たせます。本作には劇的な事件や悪役は登場しません。ただ、過ぎていく時間と、変わっていく(あるいは変われない)人の心があるだけ。その普遍的でリアルな痛みこそが、本作を忘れられない「鬱アニメ」として多くの人の記憶に刻みつけているのです。

▼こんな人におすすめ
・報われない恋の切ないドラマが見たい人
・圧倒的な映像美と情感豊かな音楽に浸りたい人

運営

運営からのコメント

君の名は感覚で見たら辛い

カブトガニ

カブトガニさん

5位(75点)の評価

報告

16君が望む永遠

60.7(38人が評価)
君が望む永遠

引用元: Amazon

話数全14話
制作会社スタジオ・ファンタジア
監督渡邊哲哉
メインキャスト谷山紀章(鳴海孝之)、栗林みな実(涼宮遙)、石橋朋子(速瀬水月)、青木誠(平慎二)、上原ともみ(涼宮茜)、浅井清己(大空寺あゆ)、吉田恭子(玉野まゆ)、ひと美(星乃文緒)、小林まりこ(香月モトコ)、岡和男(崎山健三)ほか
公式サイト-
放送時期2003年

もっと見る

心抉る悲恋の記憶

『君が望む永遠』は、誰もが経験する甘酸っぱい青春と、残酷な運命が交錯する恋愛ドラマ作品です。高校生の鳴海孝之は、親友の速瀬水月と、彼女を通じて出会った涼宮遙という二人の少女との間で青春の日々を過ごします。やがて遙との交際が始まりますが、予期せぬ悲劇が彼らの日常を突然打ち砕きます。

交通事故によって植物状態になった涼宮遙。一方で彼女の看病をする速瀬水月と鳴海孝之の間で関係が深まっていくのです。この展開は、観る者に強烈な罪悪感と共感を同時に抱かせるでしょう。特に、遙が意識を取り戻した後に生じる、過去と現在が入り混じる人間関係の歪みや、それぞれが抱える心の闇は、感情を強く揺さぶります。

そのあまりに重苦しい展開と、主人公の煮え切らない態度に苛立ちを感じる声も少なくありません。しかし、だからこそこの作品は「鬱」という感情の極限を描き切り、他に類を見ない物語として際立っています。

▼こんな人におすすめ
・心が締め付けられるような、重厚な恋愛ドラマが見たい人
・複雑な三角関係に翻弄される主人公の物語が好きな人

運営

運営からのコメント

悲哀の物語

ゲストンさん

4位(96点)の評価

報告

17Angel Beats!

60.4(63人が評価)
Angel Beats!(アニメ)

引用元: Amazon

話数全13話
制作会社P.A.WORKS
監督岸誠二
メインキャスト神谷浩史(音無)、櫻井浩美(ゆり)、花澤香菜(天使)、喜多村英梨(ユイ)、木村良平(日向)、水島大宙(高松)、高木俊(野田)、斎藤楓子椎名)、牧野由衣(遊佐)、増田裕生(藤巻)、MichaelRivas(TK)、徳本英一郎(松下)、小林由美子(大山)、東地宏樹(チャー)、沢城みゆき(岩沢)、松浦チエ(ひさ子)、阿澄佳奈(入江)、加藤英美里(関根)ほか
公式サイトhttps://www.angelbeats.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中
dアニメ:配信中
放送時期2010年

もっと見る

関連するランキング

立華かなで

Angel Beatsキャラランキング

好きなエンジェルビーツキャラは?

未練を抱え、魂が辿る道

『Angel Beats!』は、記憶喪失の少年・音無結弦が死後の世界で目覚め、「死んだ世界戦線」の仲間たちと理不尽な運命に抗う、学園アクションファンタジーです。記憶のないまま目覚めた音無は、神への反逆を掲げるリーダー・ゆりたちと共に、生徒会長の「天使」と戦いを繰り広げます。

本作は、登場人物たちが生前の未練や叶えられなかった願い、そして理不尽な死という重いテーマに深く向き合う姿を描いており、多くの視聴者の心を揺さぶります。リーダーのゆり、謎めいた天使(立華かなで)、そして音無たち「死んだ世界戦線」の仲間たちは、それぞれの心の傷を乗り越え、未練を解消して次々と「成仏」していきます。彼らの過去が明かされ、仲間と永遠の別れを告げるシーンは、胸を締め付けると同時に、生きる意味を考えさせることでしょう。

限られた話数に多くの要素が詰まっているため、物語の展開が駆け足だと感じられたり、ギャグとの緩急に対する評価は分かれることもあるでしょう。しかし、その根底には、人生の尊さと人を想う温かい気持ちが宿っています。

▼こんな人におすすめ
・生前の未練を乗り越える物語に惹かれる人
・アクションとコメディと学園ドラマを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

消えていく仲間たちを見ているのがとにかく寂しく、辛い

この作品は死後の世界が舞台であり、それ故に初めから成仏することがゴールだと半強制的に決められてしまっています。
途中の日常パートでは笑わせてもらいましたが、消えるという前提条件があるため終始辛い気持ちで見ざるを得ませんでした。

やい

やいさん

3位(70点)の評価

報告

18魔法少女サイト

59.9(61人が評価)
魔法少女サイト(アニメ)

引用元: Amazon

制作会社production dóA
監督松林唯人
メインキャスト大野柚布子(朝霧彩)、茜屋日海夏(奴村露乃)、鈴木愛奈(潮井梨ナ)、芹澤優(穴沢虹海)、山崎はるか(雫芽さりな)、岡本信彦(朝霧要)、鈴木達央(美炭貴一郎)、安里勇哉(直戸圭介)ほか
公式サイトhttp://mahoushoujyo-anime.com/
放送時期2018年
SNSアカウント

「魔法少女サイト」アニメ公式(フォロワー数4501位)

もっと見る

鬱を極めるダーク魔法少女譚

『魔法少女サイト』は、可愛らしいタイトルとは裏腹に、壮絶ないじめ、家庭内虐待、そして理不尽な死が渦巻くダークファンタジーです。主人公の女子中学生・朝霧彩は、学校ではクラスメイトから、家では実の兄から、日常的に陰惨な暴力を受けていました。まさに生き地獄のような日々を送る彼女の前に、ある日、不気味なウェブサイト「魔法少女サイト」が現れます。

本作が強烈な「鬱」感情を呼び起こすのは、魔法少女になること自体が「不幸」の証明であり、その力を使うたびに自らの寿命を削るという、あまりにも過酷な設定にあります。彩は、同じように深い闇を抱える魔法少女・奴村露乃と出会い、互いを支え合おうとしますが、彼女たちを待つのは更なる裏切り、残酷な死、そして人類そのものの破滅へと繋がる巨大な陰謀でした。登場人物たちが経験する苦痛は、肉体的なものだけでなく、精神的なものが極めて凄惨であり、いじめや虐待の描写も非常に生々しく描かれています。

本作には、希望を見出そうとする瞬間もありますが、それすらも更なる絶望への布石のように感じられるほど、徹底して救いのない展開が続きます。グロテスクな表現や胸糞の悪い展開が苦手な方は注意が必要です。しかし、だからこそ人間の持つ悪意や、社会の歪みをこれでもかと描き切った本作は、観る者の心に深いトラウマと、忘れられない強烈な問いを刻みつけます。

▼こんな人におすすめ
・ダークな世界観の魔法少女アニメが見たい人
・いじめや虐待など重いテーマの作品が好きな人

運営

運営からのコメント

鬱だけど友情ありなんだよなぁ...

初めはネッ友の推しキャラの話から始まり興味本位で見ると、どんどん沼って結局全話見てしまう... いじめられているシーンなどは見るのがつらいけどなぜか見れるし、登場キャラ(奴らを除いて)みんな可愛いし、最高でした!あー、漫画買いたい!ってなりますね!

醤油ラーメンさん

1位(100点)の評価

報告

漫画買っちゃうほどはまる

初めはアニメで知ってそこからどんどん沼りました
よくわからないっていうひともいるけどとりあえずみてください

すこし余談はいります

この魔法少女サイトを通して魔法少女オブジエンドというものを知りました
まぁこれもさいこーです
ぜひどちらかみてみてください

なかのだしん❗さん

1位(100点)の評価

報告

大好き

魔法少女サイトって少女達が命懸けで親友や家族とか守ったり、友情がとてつもなく深くて大好きです。少女達の顔や性格とか1人1人全然違う所も面白くて好きです

小雨さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

58.4(109人が評価)
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

引用元: Amazon

制作会社Studio五組
総監督岸誠二
メインキャスト三森すずこ(鷲尾須美)、花澤香菜乃木園子)、花守ゆみり三ノ輪銀)、佐藤利奈(安芸先生)、照井春佳(結城友奈)、三森すずこ東郷美森)、内山夕実(犬吠埼風)、黒沢ともよ犬吠埼樹)、長妻樹里(三好夏凜)、花澤香菜乃木園子)ほか
公式サイトhttp://yuyuyu.tv
放送時期2017年
SNSアカウント

結城友奈は勇者である

もっと見る

心抉られる、少女たちの“勇者”の物語

『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-』は、少女たちの友情と戦いを描いたファンタジー作品です。平和な日常を過ごす中学生・結城友奈が勇者としてバーテックスと戦う『勇者の章』と、その前日譚で鷲尾須美(後の東郷美森)が親友たちと過酷な使命に挑む『鷲尾須美の章』で構成されています。

「鬱アニメ」と呼ばれる本作の背景には、世界を守る力「満開」を使用するたびに、勇者たちが身体や記憶を代償として失う残酷なシステムがあります。仲間を庇い命を落とした者、満身創痍で戦い続ける者、親友を救うため深い絶望に身を投じる者たちが登場します。可憐な少女たちが日常を守るために耐え、犠牲にするものが克明に描き出され、観る者の心を深く揺さぶるでしょう。

可愛らしい絵柄と想像を絶する過酷な運命とのギャップは、観る者に強い衝撃を与えるでしょう。それでも、絶望の淵から少女たちが互いに手を差し伸べ、懸命に希望を掴もうとする姿は、観る者に勇気とは何かを考えさせ、多くの感動と共感を届けます。

▼こんな人におすすめ
・可愛い絵柄と残酷な展開のギャップを楽しみたい人
・友情と犠牲が描かれるシリアスなファンタジーを楽しみたい人

運営

運営からのコメント

一期をみた後の更なるフラストレーションにどうぞ

鷲尾須美の章は1期の前の話です。一期に繋がる儚い少女たちの闘いを描いた作品です...。より鬱を求めるならこちらはおすすめです!
勇者の章は一期の後日談です。こちらも一期をより掘り下げたいい作品なのでぜひみてみてください!一期では見れなかった絡みもあって面白いですd(^O^)

HAKO入り娘さん

1位(90点)の評価

報告

20東京マグニチュード8.0

58.3(40人が評価)
東京マグニチュード8.0

引用元: Amazon

話数全11話
制作会社ボンズ、キネマシトラス
監督橘正紀
メインキャスト花村怜美(小野沢未来)、小林由美子(小野沢悠貴)、甲斐田裕子(日下部真理)、滝川クリステル(ニュースキャスター)ほか
公式サイトhttps://tokyo-m8.com/index.shtml
放送時期2009年

もっと見る

現実を突きつける、震災ヒューマンドラマ

『東京マグニチュード8.0』は、巨大地震をテーマに描かれる、胸に深く刻まれるヒューマンドラマです。夏休み、お台場で遊んでいた中学1年生の小野沢未来と弟の悠貴は、突如M8.0の巨大地震に遭遇しました。崩壊した東京で、バイク便の女性・日下部真理と協力しながら、自宅のある世田谷を目指す過酷な旅を始めます。

本作は、極限状態における人間の尊厳と喪失をリアルに描き出しています。反抗期の未来が幼い弟・悠貴を必死に守ろうとする姿や、利他的な真理との絆は、希望であると同時に壊れてしまう危うさを孕んでいます。インフラが寸断され、情報が錯綜する中で、彼らが直面する肉体的・精神的な疲弊、そして、かけがえのないものとの「別れ」は、視聴者の心を深く揺さぶり、災害がもたらす悲劇や人間の持つ強さを深く心に刻みつけるでしょう。

そのあまりに衝撃的な展開は、多くの人に深い悲しみと喪失感を与え、トラウマ作品として記憶されています。災害への意識を高める名作ですが、精神的に重い描写も含まれるため、視聴する際には、心構えが必要です。

▼こんな人におすすめ
・極限状態におかれた人間たちが織り成す、重厚なヒューマンドラマが見たい人
・心に深い傷跡を残す、衝撃的な展開の作品を求めている人

運営

運営からのコメント

リアル。

こんな大地震は絶対に起きないっていう確信ができないっていうのが地震の恐ろしさ。リアリティがやばい。見てみるといいかも。おすすめのアニメ。でも、心臓が弱い人は見ないほうがいい。

名無しさん

2位(99点)の評価

報告

本当に起こるかもしれない

地震をテーマにしたアニメなのでリアリティーがあり、もし自分の身に起きたら・・・と考えさせられます。最後は本当に悲しい。

kurobuchi

kurobuchiさん

5位(70点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

【全ジャンル総合】人気No.1の名作アニメは?
面白い神アニメランキング

ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版

今期新作アニメはこちら!

2025秋アニメ評価ランキング

来期注目アニメはこちら!

2026冬アニメ期待度ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

転生したらスライムだった件(アニメ)

エンタメ>アニメ・漫画

異世界アニメランキング

おすすめの異世界転生アニメは?

ページ内ジャンプ