ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
味に着目してランキング付けしました。
ランキング結果
デブ活には緑、ダイエットには青
エナジードリンク界の雷神的ポジションの「モンスター」。モンスターの定番といえば「モンエナ(緑)」で、はじめはこちらから嗜むと思いますが、青の魅力を知ってしまうと、緑が甘ったるすぎて飲めなくなります。
レッドブルのノンカロは無味ですが、「アブゼロ(青)」はちゃんとしたモンスター味は残しつつすっきりと飽きのこない飲み心地が魅力です。
最近は歯磨きしたあとに飲み、独特の味の変化を楽しんでいます。
つまりレッドブル
海外住みの頃、毎日必ず2本(多いときは3本)エナジードリンクを摂取し、ほぼモンスターのフレーバー違いを楽しんでいました。緑・青は定番で、気分転換に南米感あるパッケージのコーラ「キューバリブレ(赤)」や、健康なのかと勘違いする「ドクター(黄)」、エナドリだけどスポドリの「ゼロウルトラ(白)」などが多かったですが、王道に比べるとどれもジュース感が強いためずっと飲み続けられない。
しかし、この「グロンク(レッドブルのパッケージのモンスター)」はおいしい!すっきり感がちゃんとあります。それもそのはず、味はほとんどレッドブル。
つまり、レッドブルの代替品。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



東のモンスター、西のレッドブル
エナジードリンク界の風神的存在「レッドブル」。やはり味が圧倒的においしいです。サイズ展開は185・250・330・355・330mlボトル、下2つとボトルタイプは大体のコンビニで手に入ります。レッドブル185ml=モンエナ355mlが一緒の値段なので、カフェイン含有量はサイズの大きいモンスターの方が上。午前中はモンエナ、夕方はレッブルと飲み分けるのがおすすめです。
おいしさの弊害なのか、飲んだ後すごい口が臭くなる気がする。(気のせい)