ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、SFC、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | - |
発売日 | 1988年2月10日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/ |
2位さんまの名探偵

引用元: Amazon
『さんまの名探偵』(-めいたんてい)は、1987年4月2日にナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)から発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。「ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズ」第24弾。タイトルの明石家さんまの他、吉本興業の実在の芸人をゲーム中に数多く登場させたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。
ぶんちんが殺された!?名探偵さんまが推理に動く!
ぶんちんが殺された実験をきっかけに名探偵のさんまが事件の真相を暴く探偵ゲーム。いくよくるよ、伸介、のりお等、様々なよしもと芸人が登場!犯人はなんと・・・・・・
3位ポートピア連続殺人事件

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | FC、MSXほか |
発売日 | 1985年11月29日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/portpia/ |
ファミコンのコントローラーにしかないマイク機能で叫ぼう!
子どものゲームとは思えない程、やくざやらなんやら出てくる(笑)途中カラオケで歌うシーンはファミコンコントローラーにしか無かったマイク機能で叫んだ記憶がある。ホルモン焼きやなど、若干じゃりん子チエを思い出させてくれた懐かしいゲームだ。
ファミコンでじゃりん子チエの世界を堪能!はたして家族のきずなは……?
3章からなるゲーム。一章がちえちゃん、二章が小鉄、三章がテツを主人公に構成されている。一章は鉄と野球勝負したり、二章はこてつが猫のボスをやっつけたり、三章はテツとなりばくち勝負をしたりと(笑)なかなか三章をクリアするのが難しかった懐かしい思い出がある
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





伝説過ぎて、言うこと無し。
画期的すぎて伝説過ぎて神すぎて(笑)いう事がないほどの完璧なゲームソフトだった。冒険の書が消えて無くなった時のあのショックは今でも忘れられない。不死鳥ラーミアの復活シーンはまさに今でも感動する。