ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキングの前に佐藤かよさんへインタビュー

ランキング結果をお届けする前に、格闘ゲームで「eスポーツ」の世界大会にも出場している佐藤かよさんにインタビュー。格闘ゲームにハマったきっかけや、世界大会の思い出について聞いてみました。
インタビューを読んでからランキング結果を見ると、佐藤さんの格闘ゲームへの愛をより深く感じられますよ!
格闘ゲームは負けず嫌いの私に火を点けた!
――数あるゲームのなかで、なぜ格闘ゲームがお好きなんですか?
私はすごく負けず嫌いなので、“勝敗”がわかりやすい格闘ゲームに魅力を感じたんです。
体格・年齢・性別などは関係なく戦えるから「こんな私でも筋肉ムキムキの相手を倒せちゃうんだ!」っていう爽快感が気持ちよくて、どっぷりハマりました!
――格闘ゲームで「eスポーツ」の世界大会にも出場されていますよね
初めて世界大会に出場したのは、2011年にアメリカで開催された「EVO2011 in Las Vegas」というeスポーツの大会でした。
世界大会は規模がものすごく大きいし、あらゆる国の選手が闘争心をもって集まるので独特の緊張感がありましたね。
――やっぱり現場はピリピリしているもの……?

試合中はピリピリした真剣な空気ですが、大会が終わると皆フレンドリーです!
実際に目の前でプロの試合を見られるだけでなく、プロアマ問わずに一緒に出て戦える大会がメインなので、出場者同士の距離感が近いところはeスポーツの魅力のひとつ。
アマチュアでもプロに勝てるチャンスがあるのもeスポーツの醍醐味です!
――大会に備えてハードな練習をしたりも?
ほぼ丸一日ゲームだけをしている日もあります(笑)。オンラインで戦う場合は人が集まりやすい20時頃からはじめて、翌朝5時頃までプレイすることも……。
お腹が空くと集中力が切れてしまって、勝てない悔しさから自分に対してイライラしちゃうので、食事休憩だけはしっかりとって、それ以外はひたすらゲームに没頭しています!
――2022年のアジア競技大会で選手に選ばれるのでは……
私はトップランカーの選手とは比べものにならないので、もっと練習が必要だなって思っています。
「いつかはプロシーンでも活躍できたらいいな」って考えてはいるけれど、まだまだ実力不足。
できるだけ早くプロシーンに参加して戦いたいと思っているので、成長できるように頑張ります!
――それでは、佐藤かよさんが選んだ「好きな格闘ゲームランキング」TOP3をどうぞ!
ランキング結果
1位ストリートファイター V

引用元: Amazon
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2016年2月16日 |
メーカー | カプコン(CAPCON) |
公式サイト | http://www.capcom.co.jp/sfv/ |
2位鉄拳7 FATED RETRIBUTION

公式動画: Youtube
対応機種 | アーケード |
---|---|
プレイ人数 | 1〜2人 |
稼働日 | 2016年7月5日 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://www.tekken-official.jp/tk7frac/ |
ものすごくグラフィックがきれい!
3Dゲーム特有の奥行きがあったり、キャラクターとの距離も近く感じられたり、とにかくグラフィックがきれい!
初期の『鉄拳』シリーズしかプレイしていない人は、映像の進化に驚くんじゃないかな。
直感的に操作しても楽しめる格闘ゲームなので、「eスポーツはよくわからない」、「ゲームは好きだけど格闘ゲームは詳しくない」という方にもおすすめです!
3位THE KING OF FIGHTERS 2002

引用元: Amazon
ジャンル | 対戦型格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 | PS、PS2、PS3、PSP、Xbox |
プレイ人数 | 1〜2人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2005年2月17日 |
メーカー | SNK |
公式サイト | - |
ゲーム仲間が増えた思い出のソフト!
『THE KING OF FIGHTERS』は全シリーズ大好きですが、本格的にゲームにハマりだした14歳の頃にプレイしていた『KOF 2002』が思い出深い。
3vs3のチームバトルはKOFならではで、3人のキャラクターを選ぶ楽しさもありましたね。KOFでも女性キャラクターばかり選んでいました!
ゲーム仲間と集まってゲームセンターでひたすら対戦したり、ゲームを介して日本全国に友達ができたり……共通の趣味をもつ仲間と出会えた思い出のゲームです!
5月7日(木)には、小学生の頃から『鉄拳』シリーズをプレイし続けているという筋金入りの『鉄拳』ファンの佐藤かよさんの 「好きな鉄拳キャラクターランキング」 を公開予定!インタビューでは好きなキャラクターの影響で特殊な習い事にチャレンジした経験など、熱く語っていただきました!「みんなのランキング公式Twitter」をフォローして公開のお知らせをお待ちください!
⇒佐藤かよさんの全ランキングが一覧で見られるマイページはこちらをクリック !
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「キャミィ」で屈強なキャラクターを倒すのが爽快!
歴史のある『ストリートファイター』シリーズは、格闘ゲームを語るうえでは欠かせない!
アメリカの大規模な格闘ゲーム大会「EVO2011 in Las Vegas」でもプレイした、私自身も思い入れのある格闘ゲームです。
最新シリーズの『ストリートファイターV』では、いつも「キャミィ」を使ってプレイしています。仲間のために戦うバックボーンがかっこいいし、見た目もかわいくて大好き!
小柄で華奢な女性キャラクターが体格の大きなキャラクターに挑む姿を見ていると、実際に海外のゲーム大会で屈強な外国人選手に挑んで戦う自分自身とシンクロしちゃいます。