ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位やまとなでしこ
引用元: Amazon
放送年 | 2000年 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 中園ミホ、相沢友子 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(神野桜子)、堤真一(中原欧介)、矢田亜希子(塩田若葉)、須藤理彩(奥山なみ)、筧利夫(粕屋紳一郎)、東幹久(東十条司)、森口瑶子(佐久間真理子)、西村雅彦(佐久間為久)ほか |
主題歌・挿入歌 | Everything / MISIA |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nadesiko/ |
ラブストーリーの金字塔
2000年に松嶋菜々子・堤真一主演で放送されたラブコメディ。
ヒロインは当時人気絶頂の松嶋菜々子。とても綺麗でした。
お金と恋愛、結婚を面白おかしく題材にしたドラマでおもしろかったです。
主題歌のミーシャも良かったですね。
3位ひとつ屋根の下
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 実業団のマラソン選手として活躍していた26歳の柏木達也(江口洋介)は、両親の交通事故をきっかけに7年もの間離れ離れになっていた生き別れの兄妹たちへ、自身の婚約の報告をするため会いにいく。しかし、次男・柏木雅也(福山雅治)をはじめ、一癖も二癖もある兄妹たちと、達也の間に生まれた溝は深い。それでも達也と兄妹は時に衝突し、時に傷つき合いながら、少しずつ絆を深めていく。 |
---|---|
放送年 | 1993年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 野島伸司 |
メインキャスト | 江口洋介(柏木達也)、福山雅治(柏木雅也)、酒井法子(柏木小雪)、いしだ壱成(柏木和也)、大路恵美(柏木小梅)、山本耕史(柏木文也)、内田有紀(日吉利奈)、山本圭(広瀬幸夫)ほか |
主題歌・挿入歌 | サボテンの花 / 財津和夫 |
公式サイト | - |
野島作品の代表作!
1993年から1997年にかけて2作にわたり放送された野島伸司脚本のホームドラマ。
お金はないが家族愛がテーマのホームドラマで毎回泣かされるシーンがあり、こんな家族だったら毎日楽しいだろうなあと思いながら見てました。
謎解きが面白かった
1994年から2006年まで放送された田村正和主演、三谷幸喜脚本の刑事ドラマ。
イチローなど犯人役でいろんなゲストが出演してましたが、個人的には正月スペシャルで放送された古畑任三郎VSスマップが面白く、今でも印象に残ってますね。
5位踊る大捜査線
引用元: Amazon
放送年 | 1997年 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 君塚良一 |
メインキャスト | 織田裕二(青島俊作)、深津絵里(恩田すみれ)、ユースケ・サンタマリア(真下正義)、水野美紀(柏木雪乃)、柳葉敏郎(室井慎次)、いかりや長介(和久平八郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | Love Somebody / 織田裕二withマキシ・プリースト |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4397/ |
刑事ドラマの金字塔
1997年から放送され、映画化やスピンオフ作品まで作られた織田裕二主演の刑事ドラマ。
主人公の織田裕二のファッションやセリフが流行語になるくらいの人気で、自分もそれを真似したり、当時欠かさず興味深く見ていました。
フジの名作で右に出るものなし!
1981年から2002年まで長きにわたり放送されたフジテレビだけでなく、ドラマ界全体の金字塔ともいうべき作品。
自分自身、子供役のほたるや純と同年代であったため、その成長とともに興味深くドラマを見ていました。
後世に語り継がれる名作シーンのオンパレードの作品でした。