ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位カービィのエアライド

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ |
発売日 | 2003年7月11日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ngc/gkyj/index.html |
2位大乱闘スマッシュブラザーズDX

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ |
発売日 | 2001年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html |
二作目にして最後のニンテンドウオールスター
任天堂キャラクターのみで構成されている『大乱闘スマッシュブラザーズ』はこの作品と初代だけです(まぁゲームタイトルに「ニンテンドウオールスター」の表記はありませんが)。個人的には任天堂キャラのみで構成されたもの方が好きで、特にこのDXはとても気に入っています。
対戦スピードも速く初心者向けとは決して言えないのですが、アイテムを駆使したり特殊な環境を設定して遊べたりできるので、スマブラとしては完成度は高い方ではないかと思います。
またモーションがコンパチのキャラクターも多いですが、それでもキャラクターの個性に合わせてステータスやエフェクトが変更されているので、酷い使い回し感を感じる事はありませんでした。
印象に残る主題歌とスタイリッシュなロボ
私が『カスタムロボ』シリーズの中で最もスタイリッシュなロボデザインではないかと思います。
比較的子供向けのデザインが多いカスタムロボですが、バトルレボリューションは大人でも格好良いと思えるデザインとなっており、カスタムロボの中でも異質な作品になっています。
またストーリーも王道で熱い作品が多いのですが、バトルレボリューションの場合はどこか暗い雰囲気を醸し出しています。それ故にロボのデザインも作品のイメージと合致していてとても好きです。
またOPも格好良く、歌とともに主役ロボが躍動する様は何度見ても飽きず、ゲームさずその映像が見たいが為に何度も起動して見ていました。OPの曲調はバラード調で歌詞もメインストーリーとマッチしていて、なおかつ歌っているグループの美しくも力強い歌声が作品を引き立てており、ゲームキューブの曲の中でもトップクラスに好きです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





笑いが絶えない良質な友情破壊ゲーム
私が最もお互いが笑って妨害し合えるゲームはこれではないかと思います。友情破壊ゲームと言っていますが中身は嫌悪的になるものではなく、むしろわちゃわちゃして楽しむタイプです。
特にシティトライアルはその象徴とも言えるモードで、街中に落ちてある強化アイテムや好きなエアライドマシン、伝説のエアライドマシンのパーツを探していくのですが、伝説のエアライドマシンのパーツが出現するとかなり追って追われての爆笑バトルが始まります。
私もパーツを取った時は一緒にプレイしていた兄や弟に追いかけられ、逆に兄や弟がパーツを取った時は追いかけ回していました。
またマシンには耐久力があり、0になると破壊されてカービィ単体になるのですが、運が悪いと新しいマシンを見つけるまでずっとカービィを操作していることもあります。
家族でも友達とも盛り上げられる楽しい作品だと個人的には思います。