ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
当方40代前半男です。10代後半からの青春時代、GLAYを満喫しました。
GLAYのおかげで青春時代をより味付けしてもらえてと思っております。
GLAYのおかげで青春時代をより味付けしてもらえてと思っております。
ランキング結果
1位BELOVED / GLAY

公式動画: Youtube
2位グロリアス / GLAY

公式動画: Youtube
3位Way of Difference / GLAY

公式動画: Youtube
4位SOUL LOVE / GLAY

公式動画: Youtube
恋が始まっていく歌詞が最高
ポップなメロディーにのせて、恋の始まりを歌っています。恋が始まったときに聞いて、さらにテンションを上げていました。
失恋した後も、その時の気持ちに浸って哀愁ながらに聞いていましたが。
あとがき
コアなファンではないので、物足りないかもしれません。
つたない文章にお付き合い頂きありがとうございました。
つたない文章にお付き合い頂きありがとうございました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




イントロのアコギ、そしてサビのメロディーと歌詞
イントロのアコギから引き込まれます。憧れすぎて完璧に弾けるまで何度もギターで練習しました。
そして人生を題材にした歌詞に引き込まれました。
今まで何百、何千回聞いたかわかりません。