ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位DEPARTURES / globe

公式動画: Youtube
アーティスト | globe |
---|---|
作詞・作曲 | 小室哲哉 |
リリース | 1996年1月1日『DEPARTURES』 |
収録アルバム | 『globe』
『15YEARS -BEST HIT SELECTION-』ほか |
タイアップ | JR東日本『JR Ski Ski』CMソング
プリンスホテル 『ski! prince! again!』CMソング |
ケイコの高音が光る曲
個人的にglobeは切ない系の曲が好きです。その中でもこのWanderin' Destinyは歌詞と曲調がマッチしていて大好きでよく聞いていました。20代前半の頃の曲ですが、当時は曲を聞いて世界に浸るのが好きでした。
3位Feel Like dance / globe

公式動画: Youtube
7位Perfume of love / globe

公式動画: Youtube
昔は普通にタバコ吸ってたなぁ
200円ちょっとでタバコ買えちゃう時代の歌なんですね。もちろん当時は愛煙家だったので、気持ちが入り込んだ歌だした。いま聞くと少し違和感がありますが青春を思い出す良い曲です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ファンタジー的な歌
幻想的な歌と切ないメロディが好きです。小室哲哉は、やはり天才だと思わせてくれた歌です。