ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位イヤホン / ゴールデンボンバー

公式動画: Youtube
2位また君に番号を聞けなかった / ゴールデンボンバー

公式動画: Youtube
「また君に番号を聞けなかった」(またきみにばんごうをきけなかった)は、ゴールデンボンバーの9枚目のシングル。2010年10月20日にZany Zapから発売された。
引っ込み思案の切ないラブストーリー
うじうじして、番号を聞き出せない男の切ない歌詞に胸が打たれます。
話すだけで汗が出たり、彼氏がいるのか詮索してみたり、誰もが経験した事がある様な歌詞にも共感。
ライブでは、メンバーと踊る応援団の様な振り付けが楽しいです。
3位元カレ殺ス / ゴールデンボンバー

公式動画: Youtube
切ない恋心
インパクトのあるタイトルに驚きましたが、歌詞を聞くと彼女の事を思うが故の事であると気付きます。
曲調も意外にポップで、メロディアス。執着心と愛情の絶妙な感情ですが、「誰にも触らせない」なんて言われたらクラッときちゃいます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ライブで盛り上がる定番曲
重苦しい世界に生きている私たちを、励ましてくれる様な歌詞に心を打たれました。
「君にそんな歌 届けばいいのにな」というメッセージが優しく響きます。
ライブで鬼龍院さんが客席にマイクを向け、みんなで合唱する一体感がたまらないです。