みんなのランキング

【人気投票 1~122位】グラノーラランキング!みんながおすすめする商品は?

AMAGURA まるごと甘酒 グラノーラ リッチ(チョコココナッツ)カルビー フルグラ 糖質オフ ベリー&カカオテイスト日清シスコ ごろっとグラノーラ 薫る宇治抹茶カルビー フルグラボール日食 ふわサクフルーツ&ナッツグラノーラ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数122
投票参加者数137
投票数422

みんなの投票で「グラノーラ人気ランキング」を決定します!麦や玄米などの穀物と、ナッツや糖蜜などの材料を混ぜて焼いたシリアル食品・グラノーラ。手軽に栄養を摂取できるため、朝食やおやつ、携帯食として好まれています。鉄分や食物繊維が豊富なドライフルーツ入りの「フルグラ」(カルビー)、糖質オフでプロテインも摂れる「ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆 糖質60%オフ」(日清シスコ)など、人気商品が多数!あなたのおすすめするグラノーラを教えてください!

最終更新日: 2025/01/18

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

甘酒の自然な甘みがやさしい

砂糖は入っていませんが、甘酒の自然な甘みがしっかりと感じられるヘルシーなグラノーラです。
チョコとココナッツの風味が絶妙にマッチしていて、食感もサクサクしていて食べ応えがあります。
低カロリー・低糖質でありながら、お腹も満たしてくれて、朝食やおやつにぴったりです。

あっぷるしゃいんさん

2位(90点)の評価

報告

甘酸っぱさとほろ苦さがマッチした糖質オフグラノーラ

糖質は25%カットされていて、ベリーとカカオの風味がしっかりと楽しめるグラノーラです。
いちご、クランベリー、レーズンの甘酸っぱさと、カカオのほろ苦さがマッチしていて、朝食やおやつにぴったりです。
食感もサクサクしていて、食べ応えがあって、食物繊維や鉄分、ビタミンが豊富に含まれているので、栄養バランスも良いです。

あっぷるしゃいんさん

3位(87点)の評価

報告

手軽に食べれて美味しい

クランチチョコレートを食べているような感覚で、仕事で忙しい時やお出かけの際に手軽に食べることができて便利です。普通のグラノーラよりもザクザク感が増していて、ダイエット中のおやつにも良いと思います。

ぷぷりんさん

3位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ドライフルーツの甘みと食感を楽しめる

ドライフルーツの種類が多いため、いろんな味を楽しみながら食べ進めることができる。シリアルも数種類がミックスされているため、しっかり噛みごたえがあり、少量でもお腹にしっかり溜まる感じがする。

*サコ*さん

2位(82点)の評価

報告

パリッとさせるアーモンドとはちみつを合わせた感じ

スーパーに行ってケロッグ 素材まるごとグラノラ パリッとアーモンド やさしいはちみつ味を買って、朝食にグラノーラを食べてみることにしました。そうすると、パリッとさせるアーモンドとはちみつを合わせた感じの食感のグラノーラを味わうことができました。

Mocaさん

2位(80点)の評価

報告

ナッツ香ばしさが美味しく朝から幸せになれる味

そのまま食べても美味しいが、牛乳をかけて食べると、チョコの甘味とナッツの香ばしさが口に広がり何とも幸せな気分になれます。
しかも、この商品、よく、ドラッグストアでお値打ち価格でセールをしているのです。
チョとレートが好物している中、お手軽な段で幸せを帰るいい商品だと思います。

ぽんちきさんU^ェ^Uさん

1位(88点)の評価

報告

食感も味もパーフェクト

ロカボ食品ということで買ってみたらヘーゼルナッツもゴロゴロ入っていて牛乳でも豆乳でも合うし食べ応えがすごい。時間がない朝食でもいいし、小腹が空いたときに少しつまむおやつとしても常備できる。

Yさんさん

1位(90点)の評価

報告

健康に気を付けるならコレ

もち麦をメインとした国産のグラノーラ。
砂糖・油・添加物不使用です。
もち麦は食餅繊維が多いらしく、血糖値の乱高下もなさそうなのでこれに豆乳や砂糖なしのヨーグルトをかけて生のフルーツを入れると最強の朝ごはんかな。
でも、高価です。なので毎日は食べられません。

松菱

松菱さん

3位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ナッツゴロゴロ

チョコ味なのに甘すぎず、大好きなナッツがごろごろ入っていておいしい。
個人的には冷たい牛乳をひたひたになるくらいまで入れて、グラノーラが硬い状態から食べ始めて、グラノーラが残り少なくなっているときには柔らかくなっていて、チョコ味の牛乳を飲むのがたまらん!

あみさん

1位(100点)の評価

報告

チョコ味が最高

チョコ味のグラノーラは、甘さと香ばしさが絶妙にマッチしていて、とても美味しいですよね。チョコレートの風味がグラノーラの軽い食感とよく合い、朝食としてもおやつとしてもぴったりです。グラノーラの歯ごたえがありつつ、チョコレートの甘みが口に広がるので、食べ応えも十分。個人的には、ミルクやヨーグルトと一緒に食べると、さらに美味しく感じます。

まゆゆきりんさん

1位(90点)の評価

報告

食べ応え

ナッツ等の具材がとても大きく、とても食べ応えがあるので、満足感があります。
チョコ味ですが、甘すぎずちょうど良く、香ばしいナッツとよく合っていて、ヨーグルトに混ぜてもおいしいと感じます。

ななさん

1位(100点)の評価

報告

50NATURANOLA 抹茶味

51.3(2人が評価)

バランスの取れた美味しさ!

抹茶の深い味わいとホワイトチョコの甘さが絶妙に調和している。柚子ピールがアクセントになり、後味にさっぱり感が残るので、甘すぎずバランスが良い。グラノーラ自体の食感も軽すぎず、しっかりとした歯ごたえで満足感がある。健康志向でも美味しさを妥協せず、毎朝の朝食やおやつにぴったり。少し高価ではあるが、素材にこだわっている点が嬉しい。

みいちゃん♡さん

1位(95点)の評価

報告

ごろっと果実がくせになる

ドライフルーツがたくさん入っていて食べ応えがあるのに糖質が50%カットになっているので罪悪感がなく食べられてとてもいいです。味もしっかりおいしくて牛乳と食べても美味しいし私はヨーグルトと一緒に食べるのが好きです。

かぴこぷさん

1位(84点)の評価

報告

甘さが控えめで非常にバランスが取れている

サクサクした食感が心地よく、ナッツやシード類が加えられており、食べ応えも十分です。ドライフルーツがほのかな甘さを加えており、全体的にヘルシーな印象を与えます。ヨーグルトやミルクと一緒に食べると、抹茶の風味が引き立ち、とても美味しいです。
また、グラノーラとしての満足感があり、朝食やおやつにぴったりです。抹茶好きな方には特にオススメで、和風の味わいを楽しみながらも、健康的な食事が取れる一品です。

いぬのかさん

1位(100点)の評価

報告

抹茶の香りと丹波黒豆の風味が見事に調和してる

抹茶のほろ苦さが引き立ちつつも、黒豆の甘さや食感がアクセントとなり、食べるたびに違った味わいが楽しめます。
グラノーラ自体もサクサクとした食感が心地よく、ヘルシーでありながら満足感もあります。ヨーグルトや牛乳と一緒に食べると、さらに美味しさが引き立ち、朝食やおやつとしてもぴったりです。抹茶と黒豆の組み合わせは、意外性がありながらも非常にマッチしていて、和の風味を楽しむことができる一品だと感じました。全体的に、体にも優しく、おしゃれな一品だと思います。

いぬのかさん

1位(100点)の評価

報告

54Lana 抹茶グラノーラ

50.3(2人が評価)

サクサクした食感とのバランスが絶妙

グラノーラ自体は、ナッツやドライフルーツが適度に混ぜられており、食べるたびに食感の違いが楽しめる点も魅力的でした。ヨーグルトやミルクとの相性が抜群で、ヘルシーながらも満足感があり、朝食やおやつとしてぴったりです。抹茶好きの方にとっては、特にオススメのグラノーラだと思います。
全体的に、日本の伝統的な抹茶の味わいをグラノーラに上手に取り入れており、和のエッセンスを感じられる一品だと感じました。

いぬのかさん

1位(100点)の評価

報告

特別な日のごほうびにぴったり!

とにかくナッツの香ばしさと香り、食感が素晴らしいです。グラノーラ部分もザクザク感と食べ応えがあります。メープルバニラの甘さでとても贅沢な気分になれるので、仕事を頑張った週末など特別な日にご褒美として食べています。豆乳をかけて食べるのが特にお気に入りです。

たなかのじゅんちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

ランキング結果一覧

グラノーラランキング

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ