1分でわかる「グラノーラ」
手軽に栄養が摂れる便利な食品・グラノーラ
グラノーラとは、ロールドオーツ(燕麦の押麦)・麦・玄米・とうもろこしなどの穀物加工品と、ナッツ・蜂蜜・砂糖・シロップ・植物油などの材料とを混ぜてオーブンで焼いたシリアル食品のこと。そのままもしくはヨーグルトや牛乳をかけて朝食・おやつとして食べたり、キャンプやハイキングの携帯食に利用されたりなど、便利な食材として親しまれています。グラノーラの大きな魅力が、高い栄養素。カルビーやケロッグなどの各メーカーから発売されている商品は、必須ビタミンが添加されており、手軽に栄養を摂取することが可能です。また、高栄養な反面で糖質が低めであるため、低糖質ダイエットの置き換え食としても好まれています。
朝食
小さい頃からよく食べていて、慣れ親しんだ味でお気に入り。現在でも毎朝食べるているくらい美味しいですし飽きない味。ドライフルーツがたくさん入っていてシリアルも歯応えがありとても美味しい。値段もリーズナブルでお手頃に手に入るところにもとても魅力を感じます。糖質がオフなので、ダイエットをしている人にもおすすめな商品。栄養面に関しても考えられて作られているので、子供から大人まで美味しく食べることができる。
チャイカさん
1位(100点)の評価
糖質オフがよい
なんと言っても最大のメリットは、糖質オフであること。フルグラを食べるときは地味な味なので、満腹感をあまり感じられずに、たくさん食べてしまいます。その点、たくさん食べても大丈夫な糖質オフはありがたい。
ごいさん
1位(100点)の評価
罪悪感が少し減ります。
通常のグラノーラより穀物がヘルシーな感じなものの割合が多い気がします。甘さも控えめでこれで豆乳をかけるとだいぶん罪悪感が減ります。
しかも、美味しい。たくさん食べると結局糖質が多くなってしまいそうですが。
松菱さん
2位(85点)の評価