ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位愛唄 / GReeeeN

公式動画: Youtube
青春
この曲のサビは特にアップテンポな疾走感あふれる楽曲で、心温まる恋が描かれています!自分の青春時代を思い出させてくれて、元気がでるような曲です!この歌詞は青春時代の恋を描いていて、オレンジの夕日を見てあの頃と変わらない愛が溢れていることが伝わってきて少し切なさも感じます。良い思い出だけじゃない青春時代を上手く表現していて青春にとても相応しい曲だと思います。
4位遥か / GReeeeN

公式動画: Youtube
アーティスト | GReeeeN |
---|---|
作詞・作曲 | GReeeeN |
リリース | 2009年5月27日『遥か』 |
収録アルバム | 『塩、コショウ』
『ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜』ほか |
タイアップ | 映画『ROOKIES -卒業-』主題歌 |
5位ソラシド / GReeeeN

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




平成の名曲!
この曲はGReeeeN初となるラブソングです!いまでもCMに起用されたり、多くのアーティストにカバーされている名曲。曲のスタートである「ねえ大好きな君へ」と語りかける言葉から始まるこの歌は、全て「君」への愛を歌っています。「君」と過ごすことが幸せであると歌詞から伝わってきて、この
ストレートな歌詞は多くの人に共感を与え、何度も聴きたくなります!