みんなの投票で「GReeeeNの人気曲ランキング」を決定!メンバー全員が顔や姿を一切出さないことでも知られている、異色のボーカルグループ“GReeeeN(グリーン)”。多くの曲がテレビCMやドラマに起用されていることもあり。プロポーズソングとして知られている彼らの代表曲『愛唄』をはじめ、ドラマ「ROOKIES」の主題歌となった『キセキ』、10代に絶大な人気がある青春ラブソング『オレンジ』など全シングル・アルバムがラインアップ!あなたがおすすめしたい好きな曲も教えてください!
最終更新日: 2020/11/05
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまで「GReeeeN」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また「BAReeeeeeeeeeN」や「グッキー」などのユニット名でリリースしている、他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
GReeeeNの曲を全曲知っている。
GReeeeNの曲を30曲以上知っている。
GReeeeNの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位キセキ / GReeeeN
2位愛唄 / GReeeeN
3位道 / GReeeeN
4位遥か / GReeeeN
5位雪の音 / GReeeeN
1位キセキ / GReeeeN
2位愛唄 / GReeeeN
3位道 / GReeeeN
4位遥か / GReeeeN
5位雪の音 / GReeeeN
条件による絞り込み:なし
平成の名曲!
この曲はGReeeeN初となるラブソングです!いまでもCMに起用されたり、多くのアーティストにカバーされている名曲。曲のスタートである「ねえ大好きな君へ」と語りかける言葉から始まるこの歌は、全て「君」への愛を歌っています。「君」と過ごすことが幸せであると歌詞から伝わってきて、この
ストレートな歌詞は多くの人に共感を与え、何度も聴きたくなります!
イントロがすでにいい
夏の青春みが強いGReeeeNの名曲「愛唄」。シングル・着うたフルで爆発的売上を記録し、発売から1年経ってもオリコンにチャートインするロングセールスだったそう。確かに、かなり長い間流行っていた気がします。“顔を見せない”“オフはみんな歯医者”として知られるなか、リリースする楽曲はすごい売れてるイメージ。すごい。
まさに名曲!
今では恋愛ソングのイメージも強いGReeeeNですが、この曲はグループ初のラブソング!
幅広い年齢で愛されている曲なので、カラオケで歌えば盛り上がること間違いなしです。
”泣き笑いと悲しみ喜びを 共に分かち合い生きて行こう”
なんていい歌詞!!!!
共感できる感動ラブソング
いろんな番組やCMのテーマソングになった有名な「愛唄」。
MVの、透明な壁に阻まれているカップルが印象的です。
サビ前の、「君の選んだ人生は僕で良かったのか?」という歌詞にすごく共感できて、初めて聴いたときは涙が溢れてしまいました……(T_T)
良いラブソング◎
この曲は中学生の時に
流行りました!
最初聞いた時、
メインボーカルの人の声が
ハスキーですごくいいなと思いました。
まだそんな大した恋愛もしてないくせに、カラオケこればっかり歌ってた(笑)
辛くても立ち上がれるエールの曲
応援ソング!
ツライ時も立ち上がれない時も大丈夫!
明日に必ず繋がってるから無駄じゃない
って歌ってるのが好きです。
いく先が見えなくて不安になることがあると思うんですが、そんな時に夢を笑われても、自分を見失っても、やっぱり大丈夫、人生は一度だから大事な気持ちだけは見うしなわずにいこう!
ってエールがまっすぐに届く曲です。
失敗や不安な思いもこれからのための
無駄なものではないっていう言葉が
刺さりますね。
GReeeeNのなかではこの曲を一番聞いてたなって思います。
一度きりの人生だからこそ、自分が思った気持ちを大切に生きていこうって思います。
メジャーデビュー曲
GReeeeNのメジャーデビューシングルといえば『道』。CDTVや高校野球大会やら多数タイアップされているので、聞いたことある人も多いかと思います。カップリングの「絆」もいい曲。
どんなに辛いような時も、いつか笑えるような日々で
いつか笑えるような日々でってところが1番大好きです。どんなに辛い時があってもいつか笑いあえる日々が来る、だから今は頑張ろうと壁にぶち当たった時に自信につながる曲だと思います。失敗が重なっても大丈夫。今は頑張る時だと励まされる曲なので大好きです
前向きな気持ちになれる曲です!
「道」は、歌詞の言葉一つ一つがとても前を向かせてくれるもので、聴くと勇気がもらえます。自分に自信が無いかも、と落ち込んだ時にはこの曲を聴いて励まされています。
誰かに嘘をつくような人になってくれるな父の願い
誰かに嘘をつくような人になってくれるなってゆう歌詞が昔お父さんがよく口にしていた言葉でした。父親一人で育ててもらった自分なのでこの歌詞は懐かしいのと、親に対しての感謝の気持ちが伝わってくる曲になってます。仕事でミスした時お父さんの事を思い出してこの曲を聴いて頑張れています
卒業式や故郷を離れる際にぜひ聴いて欲しい1曲
これから先の将来に不安や希望を抱えている中で勇気を与えてくれる。1人じゃないんだよ、誰かに支えられて生きているんだよという感謝の気持ちに改めて気づかせてくれる曲でもある。
切ないメロディーに甘酸っぱい青春の詰まった一曲です。
CM『JR SKI SKI』にも使われたこの曲。
冬の切なくも甘酸っぱい青春を彩る楽曲です。
出だしのメロディーが切なすぎて泣けます。
でも、どこか青春時代の恋を思わず思い返して、懐かしさを感じる曲です。
胸が締め付けられる曲
MVでのショートストーリーがとても印象深いです。写真部の男女二人がお互いの自信の無さ故に、互いに好きなはずなのにすれ違ってしまう……曲のサビ「いま目と目が合って気付いた ずっとこのまま時が止まれば 離れずに 逸らさずに 見つめられるのに」はその恋物語をまさに表現しています。聴いていて胸が締め付けられます。
今目と目があって気づいた、ずっとこのまま時が止まれば離れずにそらさずに見つめられるのに
学生時代、彼女ができた時によく聞いていました。単純に時が止まればずっと一緒なのになって何度思ったことか。。。笑でも、シンプルで聴きやすいこの歌詞はすごく自分でも理解しやすい曲でした
とてもさわやかな青春ソング!
この曲を聴くと、学生さんはもちろんかつて学生だった全ての人が甘酸っぱい気持ちになることが出来るさわやかな青春ソングです。走り出したいくらいあふれる気持ちが表現されていて、カラオケで思いっきり歌いたい曲です。
青春
この曲のサビは特にアップテンポな疾走感あふれる楽曲で、心温まる恋が描かれています!自分の青春時代を思い出させてくれて、元気がでるような曲です!この歌詞は青春時代の恋を描いていて、オレンジの夕日を見てあの頃と変わらない愛が溢れていることが伝わってきて少し切なさも感じます。良い思い出だけじゃない青春時代を上手く表現していて青春にとても相応しい曲だと思います。
PVもすごく好き
「きっと僕らは輝きたくて 生きる意味を探してた」っていうサビの歌詞がまず印象的で、なんだそれ、なんだそれと自問自答してしまうような。一つ一つの歌詞が、心にグッとくる1曲です。寄り添いながら、そっと背中を押してくれる応援ソングだなと思います。
生きる意味を探してた、がキーワード
きっと僕らは輝きたくて生きる意味を探してたってところがパッケージにもなっているように、グッとくるポイントです!
もがいてあがいてなんでこんなに必死にやってるんだろうって思った時に、枯れないように生きる意味を探してたんだって気づいた時、なんだかすっきりしますよね。
みんな結局限られた時間で必死に生きてて、涙を流してたとしても嬉しいことや足りないものを求めて自分の存在価値を探してるんだって思うと納得します。
人間の成長していったり、挑戦したりする過程が歌われてる曲で、聴くと安心します。
わたしだけじゃないんだ、私も頑張ろうって思えるんです。
元気がでますよね
いろいろなタイアップ曲としても使用されているこの曲。高音と低音のハモリがめちゃくちゃ心地よくて大好きです。超絶、応援ソングな1曲でやっぱりこれも元気がでますよね。どの曲もGReeeeNらしい前向きな雰囲気なので
すごく魅力てきだなと思います。
ポジティブな気持ちになれる!
口ずさむだけで、気分を上げてくれます!
歌詞もメロディーも、かなり前向きな気持ちにさせてくれるナンバーなので、落ち込んでいるときにはおすすめの一曲になりますね!
扉を開ける鍵はいつも君のポケットの中
この曲は自信がなく、迷ってる時に聞くのがオススメです!次に進むのにも自信がない、怖い、そんな気持ちよくあると思います。でも、何もかも最終は自分が決めるもの!開けるか開けないかは自分次第だけどそのままだとそこで終わりってゆう気持ちが凄か自信に変えてくれます!
愛情がこもった歌
誰かを大切に思う曲。
ある晴れた、いつものような日は今日はとつながる思い出残し、あの日見せた真面目な顔つきは幸せのかたちを運んでくれました
から始まる曲。思い出をゆったり歌った曲です。いつまでも一緒にいたいとますます感じるっていう愛情がこもった歌ですね。
写真がどんどん増えていって、これから先も二人でいつまでもアルバムを増やそう残していこうって素敵じゃないですか?
何才なっても変わらない幸せの形
いつまでも続いてく
っていうのが素敵すぎて、この曲を聞いたころは憧れてましたね。こんな恋愛したいって。
結婚するならこんなふうに思ってくれる人がいいなって思います。
恋愛ソングというか、親が子に向けての曲?なのか?子供を授かったときの曲なのか?
いい曲だなとも思うけどその真意がわかっていません。
どちらでも当てはまるように思うので
聞いた人の感じ方、といってしまえば収まりますが、実際誰に向けての曲なんでしょうね?
一緒に歩んでいきたい人と聴いて欲しい曲です。
この曲を初めて聴いたのは学生時代ですが、大人になってより一層好きになった曲で、特に結婚した今この曲のように夫婦で歩んでいきたいと思える曲です。
一緒に歩んでいきたいと思える人と出会えた方に聴いてもらいたい一曲です。
結婚する人している人に聴いて欲しい曲です!
学生時代にこの曲を聴き、いつか自分に守りたい人ができたら、その時にまた聴こうと決めていた曲です。
数年の歳月が過ぎ、そのタイミングが来て、この曲を改めて聞きました。
これからこの人を一生守り抜こうと覚悟させてくれた楽曲です。
僕ら何度でも何度でも立ち上がるから
何度でも何度でも立ち上がるからってゆう歌詞が自分に自信をくれます。中々上手くいかなかった時、くじけそうな時、この曲を聴くと変に考えてたことがバカバカしく感じてきて失敗があるから次に進めるんだって気持ちにしてくれます
常に前向きに押し続けてくれる一曲
災害時に生まれた曲なだけあり
立ち上がる、負けないという思いが
曲調や歌詞ににじみでてくる一曲であり、不安などがあるけれども前に進まなければ
近づかない
その為にも風などには負けない。
自分たちは常に超えていく存在であり
常に進み続けなければいけない
その為に走り出せと
勇気をくれる一曲です。
上京した時の気持ちを思いだす
”夢を求めて旅立つと言ったね 君の涙と共に”
”人生の1ページ刻む旅路 「不安」と「孤独」で少し寂しい”
田舎から上京した時の気持ちを思い出します.......
あきらめずに頑張ろう、と奮い立たせてくれる1曲です!
吉沢亮がMVに!!
聴く人の背中を押し、勇気をくれる名曲「桜color」。
イントロの入りのメロディーがすごくきれいで、日本らしさを感じられる桜ソングです。
MVには、若き日の吉沢亮が出演しているので、国宝級イケメンファンの女性たちは必見!!♡
泣きたいときは大泣きでいいよ
涙はきっと明日の糧に
言葉にできなくてもありのままに声枯れるまで
言葉に出さなくてもこぼした涙が洗い流すだろう
ここが好きですね!
泣きたいときに思いっきり泣きたいけど、やっぱりなかなかそんなことできなくて、でもこの曲を聴くとそれでいいんだ、その次にはきっといいことが待ってる!
って思える曲で、前向きにさせてくれます。
泣きたいときとか、よく聴いてましたね。
泣かない人って感じなので
人前ではなかなか泣かないし、
でもやっぱり泣き叫びたい欲求がでちゃうときはありますよね。
そんな時は思いっきり泣いてやろうって思ったのがこの曲きっかけです。
つらいことが糧になるとか、泣くほど強くなるとかよく聞く言葉ですけど、実際そんなこと実感したことなくて、あんまり好きじゃなかったんですが、
この曲を聞いてから
そうなる、じゃなくてそうやって思えるか
ってことだと思いましたね。
苦労した先に、我慢した先に何かがあったなら、泣かなくてもこうなってたじゃなくて、あの時めちゃくちゃ我慢したから、つらかったから、今があるんだって
思うようにするとなんだか輝きだします。
そんなことを教えてくれた曲。
悲しい過去があるからこそ次がある。
前半ででてくる歌詞に涙はきっと明日の方に悩んで笑って見つかるだろう。
涙は次に進む一歩に
その涙は悩んだり笑ったりして
はじめて生まれてくるもの。
悲しい曲調にもかかわらず
歌詞は常に前向きに動き続けています。
涙があるから次の自分があり
今の自分のがいることは過去に
涙を流してきたからと
自分は捉えることができました。
癖がある
それまでのグリーンの印象が、個人的には綺麗な曲ばかりを歌ってるなというものだったので、この曲を聴いたときはラップ調で低音だったりするのが妙に記憶に残りました。その後も何度か聴きたくなってしまいます。
ノリの良さが特徴!
アゲアゲになりたいときは、GReeeeNのこの曲で決まり!?
数あるGReeeeNの人気曲の中では珍しいタイプの楽曲になりますが、この曲が好きな人も多いのではないでしょうか?
題名のインパクト
題名のややダサさはさておき、めちゃくちゃいい曲です。「東京ワンピースタワー」のテーマ曲としても使用されているのですが、もうすごい青春を感じる1曲です。この間、初めてワンピースタワーに行った際にこの曲を聴いて大好きになりました。GReeeeNの明るさと前向きさがつまった最高の曲でと思います。元気をだしたいときにおすすめです。
ROOKIESの有名主題歌
グリーンといえばやっぱり「キセキ」のイメージが強い!
主題歌だったドラマ・ルーキーズを毎週みていたので、頭のなかにずっとメロディーが残っています。
子供、大人、おじいちゃんおばあちゃんまで歌えるという、なかなかない名曲です。
私も例にもれずカラオケでは絶対に歌います♪
ルーキーズ
ドラマ「ルーキーズ」が一大ムーブメントを巻き起こしたのは、この曲の影響でもあります。いわゆる青春スポ根ものの癖のない真っ直ぐな曲は、一時期はファンキーモンキーベイビーズに覇権を取られそうになりましたが、やっぱりグリーンだな!と思わせてくれるのがこの曲だと思います。
一番定番!
この曲はものすっごく流行ったなあって思います。GReeeeNが顔出しせずに医学部と両立してるっていうのも魅力でしたが、こんなにどストレートな想いを歌えるなんて、GReeeeNのいいところだなって思います。
カラオケにいったら今でも誰かしら歌ってるなって思いますね。
二人寄り添って歩いて永遠の愛を形にしていつまでの君の横でってサビの出だしが好きです。
ほっこりする曲。幸せで溢れた曲です。
学生時代はこの曲を歌ってくれるのが嬉しくて、彼氏にはよくリクエストしてました。
友だちが遠くにいってしまうときも
みんな知ってるし、この曲をいれて送り出した思い出があります。
泣いてましたね。いろんな思い出が浮かんでくるような歌で、明るくなれる曲ですね。
誰かを大切に思う時、こんな曲がぴったりで、歌いたいなって思います。
ルーキーズ!
この曲は、ルーキーズの
イメージもあって
めちゃくちゃ青春!て感じ。
曲が流行ったのも
私が中学生か高校生くらいの時で、
青春時代の曲だなぁ、、と思います。
カラオケに行ったら
絶対野球部とか、男子が
歌ってましたね(笑)
思い出もあって好きな歌◎
言わずと知れたGReeeeNの代表曲
ドラマ「ROOKIES(ルーキーズ)」の主題歌にも使用され、幅広い年齢層から人気を獲得しているGReeeeNの代表曲になります!
この曲からGReeeeNを知ったという人もけっこういるのではないでしょうか?
おじいちゃん
GReeeeNといえば、王道・定番かもしれないけど「愛唄」に続いてこれが名曲。と、思っていましたが、今や「呑み曲」としてのイメージが強いです。笑
ロリBBA
Greeeenの代表曲
これを聞いたことがないひとはいないと思います。それくらい有名な名曲だと思います。たまにこれを聴くと普通に何回聞いても感動してしまいますね。
永遠に残る名曲だと思います。
代表するラブソング
代表するラブソング。
漢字の「軌跡」と「奇跡」両方が読み込まれている素敵な曲です。
GreeeeNの神曲!
ミュージックビデオのエモさ、感動的な歌詞、今でも超人気の一曲です!
ドラマでも使われた有名曲
とても綺麗なラブソング
『奇跡』と『軌跡』をかけた歌詞が特徴的