みんなのランキング

緑のキャラクターといえば?緑色のキャラ人気ランキングTOP173!

緑間真太郎光の女神・パルテナワームモン秋月律子

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数173
投票参加者数755
投票数2,027

みんなの投票で「緑色と聞いて思い浮かぶキャラ人気ランキング」を決定!自然界にある草や葉の色であり、私達に馴染み深い“緑色”。キャラクターでも多く使われており、かっこいいキャラやかわいいキャラ、ヒーローや悪役など、グリーンが印象的なキャラクターが数多く存在します。『ドラゴンボール』の「ピッコロ」や『ポンキッキ』の「ガチャピン」などの漫画・アニメ・テレビのキャラから、「ヨッシー」といったゲームキャラまで、“緑”のイメージが強いキャラが多数ラインアップ!あなたが好きな緑のキャラクターといえば?

最終更新日: 2025/03/14

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61緑間真太郎

52.1(45人が評価)

関連するランキング

空条承太郎

声優・小野大輔のキャラランキング

小野大輔が演じるキャラクターであなたが好きなキャラは?

抜群の精度を誇る「キセキの世代」のシューター

名前や髪の色がトレードマークとなっている「キセキの世代」の緑担当なだけあり、「緑色」と言えばまず彼が思い浮かびます。
才能によってゆがめられ、それぞれ苦悩してきたキセキの世代の中でも彼は、相手を見下すことなく常に自分のバスケに対して誠実であったことから、思い入れの深いキャラクターです。

しお

しおさん

2位(90点)の評価

報告

真太郎様

私は真太郎様が大好きです!
あれからもっと占い見るようになったし、
人事を尽くせるように努力はしています!(今はまだ・・・)
真太郎様と和成君のコンビが好きです!
この二人が生み出す笑いの可能性は無限大∞!
まぁ、真太郎様がボケで、和成君がツッコミかな?
まぁ、小説版も面白かった!
真ちゃんが・・・あ、ネタバレなんでやめときます!
小説版は2巻で、漫画版は4巻ですよー!
話がずれましたが、とりあえず真太郎様バンザーイ!ってことです。

伊月苺さん

1位(95点)の評価

報告

クールに3Pをシュートを決める姿がカッコイイ

緑間真太郎は黒子のバスケに出てくるキャラクターで、キセキの世代の一人。まあ準主役的存在です。名前に”緑”が入っており、さらに髪の毛の色は緑という、まさに緑色の申し子的キャラクターですね。得意技である正確無比な3Pをビシバシ決める姿は本当にカッコイイ。

こーじー

こーじーさん

3位(75点)の評価

報告

62アーティ(リルリルフェアリル~妖精のドア~)

52.1(3人が評価)

関連するランキング

朔間零

声優・増田俊樹のキャラランキング

増田俊樹が演じるキャラで好きなのは?

美しくて かっこいい

美しくて とてもかっこいいです

フェアリルというだけあって思いやりがあります

ユニコーンレースのジョッキーとしてのノウハウがいい感じです

えいごまじりの喋り方もいい感じです

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

報告

64ワームモン

52.1(2人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65秋月律子

52.0(17人が評価)

おしとやかでも好奇心旺盛で芯の強いプリキュア戦士

プリキュアシリーズがバディものから戦隊形式に転換した「プリキュア5」の緑担当・キュアミント。
防御主体の能力で戦う珍しいプリキュア戦士でしたが、彼女の心優しさと芯の強さを体現したような戦い方で、今でも大好きです。

しお

しおさん

3位(75点)の評価

報告

67園崎詩音

51.9(8人が評価)

関連するランキング

大岡紅葉

声優・ゆきのさつきのキャラランキング

ゆきのさつきが演じたキャラで好きなのは?

個性の強いヤンデレ娘達

ひぐらしのなく頃にから緑髪の双子です。田舎の学校の年長者達で姉御肌の姉の魅音やちょっと狂気じみている妹の詩音というナイスバディの個性豊かな双子です。双方ともちょっとしたきっかけでヤンデレ化し色々と大変なことになります(主人公と周りの人達が)。

シュウ

シュウさん

3位(75点)の評価

報告

68ハルク(ブルース・バナー)

51.9(6人が評価)
ハルク(ブルース・バナー)

引用元: Amazon

ハルク(英: The Hulk)、またの名を超人ハルク(ちょうじんハルク、英: The Incredible Hulk)は、マーベル・コミック刊行のアメリカン・コミック(アメコミ)に登場する架空のスーパーヒーロー。ハルクのキャラクターは、スタン・リーとジャック・カービーにより生み出され、1962年5月のマーベル・コミック『The Incredible Hulk vol. 1, #1』で初登場した。 漫画のキャラクターとしては初めて蝋人形館マダム・タッソー館への展示を果たし、プロレスラーハルク・ホーガンのリングネームの由来になるなど、彼はマーベル・コミックのもっとも知られたスーパーヒーローの一人となっている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

アベンジャーズ エンドゲーム

アベンジャーズシリーズ映画ランキング

おすすめのMCU・アベンジャーズシリーズのタイトルは?

ソー(ソー・オーディンソン)

アベンジャーズ最強キャラランキング

アベンジャーズの最強キャラは?

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69ラットフィンク

51.8(7人が評価)

70松浦果南

51.8(30人が評価)
松浦果南

引用元: Amazon

登場作品ラブライブ!サンシャイン!!
声優諏訪ななか
誕生日2月10日
年齢 / 性別17歳/女性
身長 / 体重162cm / -
プロフィール淡島でダイビングショップを営んでいる祖父と2人暮らしをしている高校3年生。アニメ版と漫画版で「Aqours」への加入順が異なり、前者では初めスクールアイドル活動に対して頑なな態度をとっていた。また、並外れた体力の持ち主で淡島神社の階段を顔色一つ変えず汗もかかずに駆け上がっている。

もっと見る

みんなのお姉さん

ラブライブ!サンシャイン!!に登場する松浦果南ちゃんです。こちらもイメージカラーが緑色です。高校三年生で、おっとりしつつも行動力がある力強い女の子です。家がダイビングショップでお手伝いをしているエピソードからもしっかりものという印象を受けますね。

星野紗奈

星野紗奈さん

2位(95点)の評価

報告

71翠星石

51.8(2人が評価)

関連するランキング

日向ヒナタ

声優・水樹奈々のキャラランキング

水樹奈々が演じるキャラで好きなのは?

オッドアイを緑の可愛らしい格好が印象的

緑の女の子のキャラで目もオッドアイでかわいいキャラです。
服装が緑のロリータ服を着ています。
喧嘩ばっかりしていますがツンデレなところもあるのが魅力的です。
語尾のですぅ~もかわいいですが憎たらしいところもたまにあるのが好きです。

青海

青海さん

3位(90点)の評価

報告

72戦慄のタツマキ

51.7(11人が評価)

見た目に反して超強い超能力者

ワンパンマンより緑髪の超強い女です。見た目は幼く見えるが年齢はアラサーというそれなりに歳を取っておりヒーローの中でもかなり強い人です。口が悪くすぐ怒りますがとにかく強いです。むしろ妹の方が大人っぽくみえるという。

シュウ

シュウさん

2位(90点)の評価

報告

73テリアモン

51.7(2人が評価)

74竈門炭治郎(かまどたんじろう)

51.7(2人が評価)
竈門炭治郎(かまどたんじろう)

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
声優花江夏樹
誕生日7月14日
年齢 / 性別15歳 / 男性
身長 / 体重156cm→165cm(選別時)/ 53㎏→61kg(選別時)
会得呼吸水の呼吸
ヒノカミ神楽
出身地東京府奥多摩郡雲取山
所属 / 階級鬼殺隊 / 癸→庚→丙
プロフィール『鬼滅の刃』の主人公。家族思いで優しい心を持つ少年。趣味は頭突きと掃除。好きなものはタラの芽。日輪刀の色は漆黒。ある日家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰豆子も鬼になってしまう。家族の仇と妹を人間に戻すことを誓った炭治郎は、鬼殺隊の元水柱である鱗滝左近次のもとで修業をつけてもらい選別試験に合格。すべての鬼の根源である鬼舞辻無惨を追う。

もっと見る

関連するランキング

金木研

声優・花江夏樹のキャラランキング

花江夏樹が演じるキャラで好きなのは?

76園崎魅音

51.7(6人が評価)

関連するランキング

大岡紅葉

声優・ゆきのさつきのキャラランキング

ゆきのさつきが演じたキャラで好きなのは?

77バンギラス

51.6(2人が評価)
バンギラス

引用元: Amazon

タイプいわ
ずかん番号No.248
分類よろいポケモン
高さ / 重さ2.0m / 202.0kg
進化前・進化後ヨーギラス(No.246) / サナギラス(No.247) / バンギラス(No.248)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

78レックウザ

51.6(2人が評価)
レックウザ

引用元: Amazon

ずかん番号No.384
分類てんくうポケモン
高さ / 重さ7.0m / 206.5kg
進化前・進化後-
タイプドラゴン
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

79メガレックウザ

51.6(2人が評価)
メガレックウザ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
ずかん番号No.384
分類てんくうポケモン
高さ / 重さ10.8m/392.0kg
メガシンカ前レックウザ(No. 384)
タイプドラゴン・ひこう

もっと見る

80ビリジオン

51.6(2人が評価)
ビリジオン

引用元: Amazon

タイプくさ
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.640
分類そうげんポケモン
高さ / 重さ2.0m / 200.0kg
進化前・進化後-

もっと見る

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ