ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
何だかんだでお世話になってる率はNo.1!
本当に良いかは分かりませんが。自分自身が「虫歯リスクを考えると、チョコレートよりはイイかな?」という考え方だったので、子供がぐずった時用に鞄に忍ばせていました。
味の種類の多さも魅力で、今でも「ぶどう」と「みかん」はストックしてあります。
本物のブドウを皮ごと噛んだ時のような弾ける感!
コロロの中でもブドウとマスカットが好きです。
丁度本物の果実を思わせる形状&大きさに、噛むとプチっと弾ける食感。それが本物のブドウを噛んだ時に、中から実が飛び出して来る感覚を思わせて、最高に美味しい!
そんな味だけではなく、食感も美味しい&楽しいグミです。
色々な味が楽しめる、小さめ&ハードなグミ
ウチはグミの消費量が結構多いので、単価高めなグミばっかり買うのは辛い・・・。
そんな我が家の味方、ちびサワーズ!
小さめ&ハード食感&いろいろな味のグミがいっぱい入っているので、飽きずに食べられます。
ただ子供は好きな味・そうでもない味があるので、最終的に同じ味ばっかり残ってしまう事も有ったりします・・・。
こんなトコにも、タピオカブーム!
タピオカブームに沸いた、2019年の夏。
スーパーのレジ前にズラッと並んでいるのを見つけて、面白半分で買って帰りました。
子供達と食べた感想は・・・「タピオカとは違うけど、美味しい。」でした。
まぁ、グミでミルクティー味を再現しているので、タピオカに似せた物体=ミルクティー味。つまりはタピオカでは無いんですよね。そもそも形状も真ん丸じゃないし・・・パッケージが無ければ、ミルクティー味の黒いグミ。
でも果実&炭酸飲料系以外の味のグミって珍しいですし。
子供たちは自分で作ったミルクティーの中に入れて、スプーンで掬って楽しそうに食べていました。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




どっちかって言うと、ラムネ寄りなグミ?
一時期ハマって、ずっと冷蔵庫にストックされていた【生ラムネ グミ】。行きつけの店からなくなって以来食べてないんだけど、何処へ?
グミと名前は付いてるものの、どっちかというとラムネ寄りなグミ?ぷにっというより、シャリッとした食感&ラムネ風味の味がとても好きでした。