ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位時をかける少女(1997年)

引用元: Amazon
モノクロですが面白かった
この続編と銘打ったアニメ映画が公開された時に、そちらの主人公の母親が主人公だった前作に当たるこの作品も鑑賞しました。
モノクロで実写と、アニメとは全く違う映画ながらもストーリーはきちんと堪能でき、アニメの方とはまた違った面白さのある内容でした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェア引用元: Amazon
この続編と銘打ったアニメ映画が公開された時に、そちらの主人公の母親が主人公だった前作に当たるこの作品も鑑賞しました。
モノクロで実写と、アニメとは全く違う映画ながらもストーリーはきちんと堪能でき、アニメの方とはまた違った面白さのある内容でした。
壮大なスケールで大迫力の映画
戦国時代の武田信玄と上杉謙信の戦いを描いた歴史映画で、かの川中島の戦いまでを描いています。映画ならではのスケールの大きさで、とてもロマンを感じさせてくれる内容でした。
戦闘シーンの迫力だけでなく、各登場人物についてよく表現されていたのも印象的でした。この手の戦国時代の映画やドラマは、その人物についてある程度は知っていることが前提となっているものが多いですが、この映画はその説明もうまく入っていた点から、あまりこの2人について知らない人でもよく話が分かると思います。
実際の歴史通り、決着までには至りませんが、2人が初めて対峙したシーンは身震いするほどでした。