ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位MISIA

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 7月7日 / かに座 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 1998年2月にシングル『つつみ込むように…』でデビュー。その後、『Everything』など数多くの名曲を発表。その圧倒的な歌唱力と楽曲の完成度の高さで一躍日本を代表するトップアーティストに。これまでに発売した作品総セールス数は、世界で2000万枚以上にも及ぶ。音楽活動のほかに、2008年には「Child AFRICA(チャイルド・アフリカ)」を設立。国際機関と協力して、途上国の子供たちの取り巻く教育の問題を中心に支援活動を行うなど、世界的視野のもとでの社会貢献活動にも注力している。 |
代表作品 | CDシングル『白い季節 / 桜ひとひら』(2015)
CDアルバム『NEW MORNING』(2014) CDシングル『恋は終わらないずっと』(2012) |
2位中島みゆき

引用元: Amazon
中島 みゆき(なかじま みゆき、本名:中島 美雪(読みは同じ)、1952年2月23日 - )は、日本のシンガーソングライター、ラジオパーソナリティ。北海道札幌市出身。1975年にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビューした。公式ファンクラブ名は「なみふく」。
一番好きなアーティストです
歌唱力だけなら上回る人が居るけれど
この人の歌声は曲ごとに味が違っていて
何故かどの歌声も心に染みる
有名な曲だと「時代」「糸」「地上の星」かな?
この3つでも同じアーティストと思えないのに
何故かしっかり成立してる天才アーティスト
「ファイト」や「銀の龍の背に乗って」等も含めると
もう・・・偉人としか言いようがない
5位相川七瀬

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年2月16日 / みずがめ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1995年、シングル『夢見る少女じゃいられない』でデビューして以来、CDトータルセールスは1200万枚を越える。毎年7月7日には、「七瀬の日」と題したLIVEを行っている。また、音楽活動以外にも処女小説『ダリア』を上梓するなど、活躍の幅を多方面に広げている。デビュー15周年となる2010年には、ベストアルバム『ROCK or DIE』をリリース。その翌年には、新プロジェクトとして「Rockstar Steady」を結成。2012年9月に第3子を出産。2013年2月6日には“相川七瀬”としては、4年ぶりとなるアルバム『今事記』をリリース。これまでの主な作品にシングル『夢見る少女じゃいられない』『恋心』『SWEET EMOTION』、アルバム『Red』『Gossip [Rockstar Steady]』などがある。 |
代表作品 | シングル『夢見る少女じゃいられない』(1995)
シングル『恋心』(1996) シングル『SWEET EMOTION』(1996) |
6位倉木麻衣

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年10月28日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
プロフィール | 1982年10月28日生まれ。1999年10月、16歳で“Mai-K”名義の『Baby I Like』で全米デビュー。同年12月8日、倉木麻衣として『Love, Day After Tomorrow』で日本デビュー。同作よりミリオンヒットを立続けに記録し、1stアルバム『delicious way』では400万枚を突破、日本を代表する女性シンガーとなる。2008年12月からのデビュー10周年YEARにリリースしたアルバム『touch Me!』はオリコンウィークリーチャート1位を獲得。同9月9日にリリースしたベストアルバム「ALL MY BEST」もオリコンウィークリーチャート1位を獲得し、同年に行われた約半年にわたったベストツアーでは、10万人を動員。コスメティックブランド・KOSE「エスプリーク プレシャス」アジア人初のイメージキャラクターを2年連続で務めた。2007年からは中国、韓国、台湾等、アジアでの活動も開始。自身初のアジアツアーも成功させ、2012年マカオで開催されたアジア音楽祭「2012 Channel [V] “Migu” Chinese Music Award」での「The Most Popular Asian Influential Japanese Singer」などアジア各国にて数々の賞を受賞。2011年「TGC GIRLS COLLECTION in Beijing」、翌2012年「TGC GIRLS COLLECTION in 上海」など数々のイベントゲスト出演なども果たす。デビュー以来シングル39作全てがオリコンTOP10入りしており、女性アーティスト歴代1位記録を更新。 |
代表作品 | CDシングル『Love, Day After Tomorrow』(1999)
CDアルバム『delicious way』(2000) CDアルバム『ALL MY BEST』(2009) |
7位YUKI

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年2月17日 / みずがめ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
プロフィール | 映画撮影のため北海道を訪れていた恩田快人と出会ったことをきっかけに1992年、JUDY AND MARYを結成。翌年、同バンドのヴォーカリストとしてデビュー。1996年、シングル「そばかす」がフジテレビ系アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」初代オープニングテーマとして使用されミリオンセラーを達成。活動休止を経て2001年、JUDY AND MARY解散。活動休止中は、B-52'sのケイト・ピアソンらと結成したバンド「NiNa」にシンガーとして参加していた。同年、ガールズバンド「Mean Machine」を結成し、ドラマーを務めた。2002年、本格的なソロ活動を開始しシングル「the end of shite」を発売。 |
8位KEIKO

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年8月18日 / しし座 / 子年 |
---|---|
プロフィール | 音楽グループ「globe」のボーカルとして新人女性オーディションで選ばれる。グループには数々のプロデュースワークを手掛けてきた音楽プロデューサー小室哲哉がメンバーとして参加している。1995年、シングル『Feel Like dance』でデビュー。globeとしての活動だけではなく、ソロとしてシングル『KCO』を発売するなど、活動の幅を拡げている。 |
代表作品 | CDシングル『KCO』
CDシングル『春の雪』 |
9位倖田來未

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年11月13日 / さそり座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 2000年、「TAKE BACK」にて全米デビュー。全米ビルボードダンスチャートで最高位18位を記録。同年、日本デビュー。以降、シングルCDを精力的にリリース。2005年、2006年に発表したアルバムは200万枚を突破。CDのほかにも、写真集『MAROC』やフォトエッセイ『倖田式』をや発表するなど、多岐にわたり幅広い活動を行っている。また、ベストジーニスト賞やネイルクイーン「アーティスト部門」の連続受賞、殿堂入りを果たしている。 |
代表作品 | CDアルバム『Koda Kumi Driving Hit's 6』(2014)
CDアルバム『Bon Voyage』(2014) CDシングル『Dreaming Now!』(2013) |
10位浜崎あゆみ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1978年10月2日 / 午年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1998年、シングル『poker face』でデビュー。以降、数多くのシングル・アルバムをリリース。若い世代を中心に幅広い支持を得る。歌手のみならず、ファッションアイコンとして注目を浴びている。代表作品には、CD/『BLUE BIRD』『HEAVEN』『SEASONS』『vogue』、アルバム/『Rock'n'Roll Circus』『Secret』『GUILTY』、DVD『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009 A ~NEXT LEVEL~』『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2008~10th Anniversary~ Live in TAIPEI(3DVD)』など。 |
代表作品 | ライブ・コンサート『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2013-2014』(2013)
CDシングル『Feel the love / Merry-go-round』(2013) |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




歌唱力って次元じゃない、個人的には別物と認識
静寂から
彼女の歌声が始まった瞬間一瞬で魂を握られてしまう
歌姫レベルのアーティストならピアノ伴奏だけでも良いと思ってたが
MISIAの場合は伴奏すらも邪魔に感じてしまう
↓アカペラで魂の声を漏らさず聴きたい
「THE GLORY DAY」「明日へ」「逢いたくていま」
「さよならも言わないままで」「アイノカタチ」