ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位傷だらけのローラ / 西城秀樹

引用元: Amazon
ローラァァァァァッ!
熱情的に歌う西城秀樹がバラードを歌うと、こんな熱唱になるんだ”!と驚いたものです。ローラとシャウトする時のローラァァァとァを引っ張るように叫ぶのがとっても印象的。私はアップテンポの曲の方が好きなんですけど、傷だらけのローラに関しては別。バラードなのに大好きです。
3位ギャランドゥ / 西城秀樹

引用元: Amazon
ギャランドゥという言葉を流行らさせた名曲
今でも男性ホルモン分泌系の人をさし、ギャランドゥという事が多々あります。その元となったのが、このギャランドゥ。歌われたのは昭和の時代だというのに、令和になった今でも使われるとかその影響力がハンバなさすぎます。もちろん曲調もカッコ良く、今でも口づさんでしまう程好きです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




西城秀樹といえばコレ
当時の歌手で体を使ったアクションをする人ってほとんどいませんでした。そんな中、歌詞のYMCAにあわせてポージングするのが斬新でハマってしまいました。曲のテンポもよく、最高でした。当時は歌謡曲の番組が沢山あったんですけど、上位を総なめ。ほんとうに凄い曲でした。