みんなの投票で「ステータス性が高いと思うクレジットカードランキング」を決定します!普段のショッピングから公共料金の支払いまで、幅広いシーンで活躍する“クレジットカード”。限られた人しか加入できない特別なカードも存在し、ハイステータスの象徴になっています。「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」や「ダイナースクラブ プレミアムカード」、「ラグジュアリーカード Mastercard Black Card」などをはじめ、持っているだけでかっこいいクレカが勢揃い!ハイクラスに見えるカードを教えてください!
最終更新日: 2020/12/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、すべてのクレジットカードが投票対象です。ステータス性が高いと思うカードの種類に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ダイナースクラブ プレミアムカード
2位アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
3位ラグジュアリーカード Mastercard Black Card
4位アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
5位ダイナースクラブカード
1位ダイナースクラブ プレミアムカード
2位アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
3位ラグジュアリーカード Mastercard Black Card
4位アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
5位ダイナースクラブカード
条件による絞り込み:なし
このインビテーションを受けられる身分になりたい
ダイナースクラブのクレジットカードは、一般カードでも他社のゴールドグレード扱いとなっており、きちんとした勤務先があって27歳以上でないと申込みさえ行えないと言われています。そのカードを所持した上で、利用経験や金額によってインビテーションを受けて初めて持つことができるカードなので、そのステータス性は細かく語るまでもありません。
高級
アメックスは海外に頻繁に行く方にとても強いカードだと思うので、実際に海外に行かなくてもただただ持っているだけでステータスが上がった感じがする。
単純にカードのデザインがカッコイイと昔から思っていた。
見た目がゴールドで目立っていて数あるゴールドカードの中でも特に特典が多い
このクレジットカードは見た目がゴールドで目立ちますし、数あるゴールドカードの中でも特に特典が多いようですのでステイタスが高いカードというイメージがあります。特に旅行する人にとっては手荷物の無料宅配サービス、無料ポーターサービス、海外旅行先での日本語サポートなどのサービスが充実していて凄いカードだと思います。
重厚感あふれる質感の金属製ブラックカードで数多くのサービスを受けることが出来る
このクレジットカードは表面にステンレススチール、裏面にカーボン素材を使用した重厚感あふれる質感の金属製ブラックカードですから、まず見た目がカッコ良くてステイタスが高いのが一目でわかる雰囲気です!そして世界の3,000以上のホテルで1滞在あたり55,000円の特典が付いたり、リムジンでの送迎サービスが付いたり、空港ラウンジが2人まで無料で利用できるなど、数多くのブラックカード特有のサービスを受けることが出来るのでステイタスが高いクレジットカードだと思います。いつかこんな素敵なクレジットカードを保有して色んな国への旅行を楽しんでみたいです!
非常に充実した優待特典が魅力
かつてはハイステータスと言われたアメックスのゴールドカードをさらに凌ぐのが、このプラチナカードだと思います。海外旅行などでマイルを貯めたい場合には、かなりお得です。世界の主要空港でのラウンジサービスや五つ星ホテルの上級会員資格などかなり魅力的な内容が多いのが特徴です。持っていてもやはりステイタスの高さから信用度もアップしますし高い年会費を支払ってでもメリットが非常に大きいカードだと言えると思います。
年会費は130,000円
このクレジットカードの年会費は130,000円という高額ですから、それだけでもステイタスが高いカードというイメージがあります。そしてそれだけの年会費を払うだけあって他のプラチナカードよりVIP待遇の特典が多いようですからいつか持ってみたいです。
年会費が高くて様々な富裕層向けの特典を受けることが出来る
このクレジットカードは年会費143,000円という高さですから、そんな高い年会費がかかるカードを持っているだけでもステイタスが高いクレジットカードだと思います。また様々な富裕層向けの特典を受けることが出来る点でもステイタスが高いと思います。
憧れるダイナースクラブカード
みんなが憧れるダイナースクラブのクレジッドカードで、審査も一般のカードに比べてやや厳しい印象が伺えます。年収もある程度あり信用もないと手に入らないカードであり、ステータス性も非常にあると思う。持っていてある程度自慢できるカードだと思います!
財力がないと持てない
実際に持ったことがなく、ウワサのレベルですが、分割払いが出来ないというか、その概念すらないカードだと聞いています。つまり、分割する必要もなければ、そういった必要性のある人が会員にいないと言うことは、かなりの財力があるとういうことですね。
富裕層から絶対的な支持があるカード
ダイナースは、かつては国内でハイステータスカードのトップに君臨していた人気のクレジットカードです。それでも現在でも富裕層では特に持っている人が多いようです。特典内容も海外旅行者保険付帯をはじめさまざまなサービスが充実しており魅力があると思います!
正真正銘のVIP
これこそが正にVIPの為の最上級VIPしか持てないモンスタークレジットカード。
その入会方法は未だに不明で、持っている人がいるのかと言われるくらい出会うことのできないその幻のクレジットカードをもってこそ最もステータス高いといえる
最高のステータス
アメックス自体にクレジットカード のブランド力があると思う。全ての人が手に入れることが出来るわけでないという限られた人のみというステータス性もある。見た言葉ありませんが憧れのカード。
見た目がブラックで高級感があってブラックカードかと見間違える雰囲気
このクレジットカードは見た目がブラックで高級感があって、ブラックカードかと見間違える雰囲気なのでステイタスが高いカードというイメージがあります。また様々なサービスを利用できるプラチナ・コンシェルジュデスクが24時間365日利用可能という特典があって、海外空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスのサービスが利用できる点が魅力的だと思います。
見た目がかっこいい!
このJCBプラチナカードが良いと良いのはまず見た目がかなりシャープでステータスが高いだけでなく
見た目からしてかなりオシャレなのが良いと思いました。誰にも見せても全く恥ずかしくないのが良いですね。
見た目だけでなく特典も良くてホテルや旅館を優待価格で泊まれるようになっているのが良いと思いました。
良いホテルや旅館を利用する時に優待価格で泊まれるのはかなり助かります。
レストランでもお得になるサービスがあるなどかなりお得感もあって良いですね!
細かいサービスを利用出来る
このクレジットカードは全体的にブラックで少しだけグリーンが入っていてスタイリッシュでカッコ良いデザインが素敵だと思いいます。そして旅行、食事、飲酒など様々なシーンでコンシェルジュデスクのきめ細かいサービスを利用出来るようですので、ステイタスが高いカードだというイメージがあります。
三井住友カード最上位のステータスカード
三井住友カード最上位のステータスカード。国内の有名レストランでコース料理が無料で食べれる特典や、24時間体制でコンシェルジュが旅行やレジャーをサポートしてくれたり、国内空港のラウンジを利用できたり年会費も高い分のサービスを受けられる。
コスパの良さが魅力のハイステータスカード
他社のプラチナカードよりも、年会費はかなりお得です。それでいて優待内容はとても充実しているのでコスパに優れたハイステータスのクレジットカードですね。基本、プラチナカードは招待のみで申込可能なのですが三井住友は招待制ではないので敷居が高くなく30歳以上で安定した収入さえあれば誰でも気軽に申込できるのがポイントです。国内、海外旅行の付帯保険もとても充実していて傷害保険や賠償責任保険、買い物安心保険など嬉しいラインナップですね!
見た目がブラックとゴールドという重厚感のあるカラーでこのカードを作れる人は選ばれて限られた人だけで最上級のサービスを色々と受けることが出来る
このクレジットカードはまず見た目がブラックとゴールドという重厚感のあるカラーですから、それだけでもステイタスが高い雰囲気を漂わせていると思います。またこのカードを作れる人は選ばれて限られた人だけのようですし、最上級のサービスを色々と受けることが出来るようなのでステイタスが高いクレジットカードだと思います!!
ポイントが貯めやすい
今や誰もが簡単に作ることができる有名なクレジットカードになった、楽天カードなのですが、その素晴らしい点はポイントが貯めやすいという点だと思っています。楽天カード関連のアプリがあるのですが、それを利用するだけでポイントが得られたり、還元率を見てみると、100円で1ポイント還元されるので、使えば使うほどまた利用したくなるので、そこのサイクルがいいと思います。誰もが簡単に利用できるので、幅広く愛されていると思います!
常に使う
私はいつもこのカードを使用します!
楽天でこのカードを使うとポイントが貯まるし初回入会だと5000〜7000ポイントももらうことができます。
また、利用明細もアプリを通してみることができるので便利ですよ!
特典もお得で良いカードです。
こちらのカードはゴールドカードということもあってカードの見た目は金色であまり良いとは思わないのですが
これが良いのはカードの特典内容が良いと思いました。特に良いと思ったのが東京ディズニーリゾートの施設がお得に使えるようになる特典がもらえるのは良いと思いました。
ステータスの面でもかなり高いのでこれで支払って恥ずかしいという事もないので良いです。
ある程度良い店で支払いをする時も普通に使えて良いです!
見た目からもエレガントな雰囲気で数々のサービスを受けることが出来る
このクレジットカードはブラックとゴールドのカラーが織り交ざっているので、その見た目からもエレガントな雰囲気が漂っています。またこのカードを保有していると、世界約148の国や地域、約600の都市で約1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるなど数々のサービスを受けることが出来るので、ステイタスが高いクレジットカードだと思います!
プレミア感がある
プラチナカラーのカードにアメリカンエクスプレスのシンボルが入っているシンプルなカードであり、見た目からステータスの高さを感じる。
最大1億円の傷害保険が付帯している点もエグゼクティブ向けのカード。
高貴なアメックスカード
アメックスカードも比較的ステータス性がないと持てないカードな印象ですね。審査も比較的厳しめで年会費も1万円以上するカードなので、持っているとそれなりの身分でしょう。特にセンチュリオンカードは別格であり、アメックス持っていると社会的な信用もありますね!
仕事ができる人が持っている
ANAカードは航空会社のカードで飛行機に乗るたびにマイルがたまります。ゴールドカードの年会費も高めに設定されており、目的意識の高い顧客が保有するイメージです。飛行機に乗る機会の多く、空港のラウンジも利用できるため、仕事などで出張が多い人や海外出張が多い人などが持っています。ステータス性も高く、自慢できるカードだと思います。ANAカードを持っている人を見かけると仕事のできる人なのだな、という印象を受けます。
還元率
年会費が34100円と高めですが、十分会費の元を取れる。マリオットグループのホテル内レストラン&バーで15%オフ、自動的にMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格付与、空港ラウンジの利用が可能。国内でも海外でも旅行に良く行く方におすすめ。
仕事のできる大人のカード
飛行機に乗る回数が多い人が保有するイメージです。仕事ができる人、または富裕層が保有しマイルを貯め、貯まったマイルでまた旅行へ行きます。空港でもゴールドカードラウンジの使用ができる優越感も味わえます。
黒いシンプルなカードが高級感を出している
洗練された飾らないカードデザインがステータスの高さを感じる。
年会費も33000円とかなり高額なので、だれでも気軽に作ることが出来るものではなく、ハイクラス向け。
カードを見せると空港ラウンジを使うことが出来る点もすごくステータスが高い。
関連するおすすめのランキング
こちらのクレカも見逃せない!
クレカの人気デザインをチェック!
クレカの国際ブランド人気No.1は?
あこがれのカード
おそらく自分では、一生持つことができないと思われる憧れのカード。そして、デザインも格好いい。なんと言っても、24時間365日対応のコンシェルジュサービスがついているという素晴らしいカード。