みんなのランキング

清少納言・定子大好き♥さんの「歴史上の人物ランキング」

8 1
更新日: 2025/07/10

清少納言・定子大好き♥

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

博識で、定子を懸命に守った!

清少納言と定子はマジで推し♥
仲の良さや、清少納言が定子を最期まで守り抜いたのが素敵♥♥
あと、かわいい♡

「悲劇の皇后」と呼ばれた定子

清少納言との深い友情(?)が素敵♥
一条天皇の愛を一身に受けたが、道長の策略によって追い落とされてしまった皇后。

彰子に使えた伊勢大輔

彰子に仕え、「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな」(百人一首)を作った。

紫式部の娘・大弐三位

紫式部の娘。
紫式部の文才と父の宣孝のユーモアを受け継ぎ、恋多き女性になった。
後冷泉天皇の乳母まで出世した。
名前は賢子。

夫と仲が良かった赤染衛門

夫の大江匡衡ととても仲が良く、匡衡衛門とも呼ばれていた。
学者肌で出世しづらい夫の出世お願いアピールを彰子や道長にしていた。

彰子に仕えた女房・紫式部

清少納言とライバル関係にあった。
源氏物語を執筆した。

和泉式部の娘・小式部内侍

和泉式部の娘。
「大江山 いく野の道も 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」を作った(百人一首)
和泉式部よりも早くに亡くなった。

恋多き女性・和泉式部

和泉式部日記を執筆。
敦道親王・為尊親王との恋愛が有名。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング