ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位ヒレステーキ
さっぱりと食べられる
脂身が少なく、ダイエットしているときはよくヒレステーキを頼みます。赤身なので脂肪を燃焼してくれる気がして……。
ヒレステーキなのでガッツリ食べたい時は少し物足りないように感じますが、そこはグラム数で調整しています。
ステーキと言えばガーリックライス
最近ガーリックライスがブームなので、お肉とがっつり食べたいときはあえてガーリックライスを頼むようにしています。そんなに重すぎずかなり食べやすいガーリックライスだと思うので、満足していつも注文することが多いです。食後も胃もたれとかなくヘビロテしています。
ステーキを食べるほどの食欲がないときはハンバーグ率が高め
いきなりステーキでハンバーグを食べるときは食欲ないときが多いです。ハンバーグはステーキよりサクッと食べられるので、お肉な気分じゃなくてもハンバーグなら食べきれます。秘伝のオニオンソースがとてもハンバーグと相性が良くて、たっぷりソースを付けて食べることが多いです。
少し贅沢したい日に
いいことがあった日や、気分がいいとサーロインステーキを食べてしまいます。国産サーロインステーキをこの値段で食べられるクオリティは、さすがいきなりステーキという感じです。いきなりステーキの中では高いメニューの方なのでそんなによくは食べませんが、グラム数もそんなに多くしなくても満足感のある一品だと思います。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





とにかく食べ応えがある
基本的にステーキは400gか500gを好んで食べるのですが、リブロースステーキは脂身と赤みのバランスがよく、胃もたれしたりせず食べ切れる印象です。お肉も硬すぎず食べ応えも楽しめるのでいつもリブロースステーキをレアで注文することが多いです。