ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
この値段でこの味は凄い!
マルタイラーメンは通称棒ラーメンという系統のインスタントラーメンです。麺は棒状になっており、すぐに茹で上がります。普通のインスタントラーメンと違って縮れたりしていませんし、普通のラーメン感覚で食べられるんですよね。そしてなんといっても特筆すべきはコスパ。値段は普通の袋麺の1.5倍程度なのに、二袋入りなんです。美味しいだけでなくお得という、一度覚えてしまうとハマる事間違いなしのインスタントラーメンです。
初めて食べた時の衝撃は今でも忘れない
私が初めて食べたラ王は今から25年以上前で、当時は衝撃を受けました。
値段は当時250円と高い値段でしたが、他のインスタントラーメンは不味くて買えないって感じるぐらいの美味しさでした。特に味噌味に関しては、ラーメン屋で頼んだ味噌ラーメンより旨いと感じるぐらいの美味しさ。というか、私はそれまで味噌ラーメンって味が薄くて美味しくないって思ってました。その私がラ王の味噌ラーメンに限っては好んで食べてたわけですから、本当に凄かったな~と感じました。今はラーメンブームのおかげでインスタントラーメンのレベルもアップしてきましたし、当時程の衝撃は受けていません。それでも私的には美味しいですし、上位にランキングしています。
袋入りインスタントラーメンの王道的存在
袋入りインスタントラーメンは歴史が古く、子供の頃から食べてきた事でお袋の味化してる物が多いんですよね。それ故に袋入りインスタントラーメンの需要はあるものの、新商品が売れにくくもあるんですよね。この法則を打ち破ったのが、マルちゃん正麺です。スープの味は完成形と言えるほど進化しており、麺も今までの袋入りインスタントラーメンよりもモチっとしていて食感も豊か。袋入りインスタントラーメンの王道ともいえる美味しさで五位にランキングです。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



お袋の味と化す程、食べつくしてきました
私の第一位はサッポロ一番塩ラーメン。理由は昔から大好きでずっと食べており、もうこの味が私にとってのインスタントラーメンと化してしまってるからです。
ちなみにお勧めの食べ方は、二袋食べるやり方です。
まず普通に1袋の分の麺をゆで、こちらは湯切りして後でどんぶりに投入。もう1袋は替え玉感覚で湯切り、替え玉感覚で器に置いておきます。スープは別途につくり、どんぶりにお湯を少なめで入れてから粉をいれます。ただこの時、スープの粉は二袋入れるんです。要するに二袋分の濃厚スープで麺をひとつずつ食べていこうというわけ。この食べ方を覚えてしまうと、他のインスタントラーメンは食べれなくなるほどです。