みんなのランキング

【人気投票 1~83位】インスタントラーメン・袋麺ランキング!みんながおすすめする即席麺は?

日清食品 日清のラーメン屋さん 札幌みそ味マルタイ 長崎 あごだし醤油ラーメンマルタイ 辛子高菜風味棒ラーメン日清食品 日清ラ王 豚骨醤油ハウス うまかっちゃん 久留米風とんこつマルタイ 長崎ちゃんぽん麺日清食品 日清ラ王 柚子しおハウス 浪花の中華そば 好きやねん しょうゆ味 鶏ガラとかつおだしサッポロ一番 鶏白湯らーめん永谷園 煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数83
投票参加者数2,700
投票数7,882

みんなの投票で「インスタントラーメンの人気ランキング」を決定! パパっと作れて気軽なインスタントラーメン。近年はクオリティが非常に高く、ラーメン屋と負けず劣らないとの声も。CMでお馴染みの懐かしい味わい『チャルメラ しょうゆラーメン』(明星)、ピリ辛のスパイスがクセになる『日清焼きそば』(日清食品)、『ラ王 袋麺 醤油』(日清食品)など、幅広い種類があります。あなたのおすすめインスタントラーメンを教えてください!

最終更新日: 2025/04/15

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

インスタントラーメン・袋麺50商品以上の味を覚えている。

インスタントラーメン・袋麺30商品以上の味を覚えている。

インスタントラーメン・袋麺10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

麺がおいしい

油揚げ麺の中では麺がおいしい。もちゅる麺といって麺の食感がよいですね。
スープはサッポロ一番味噌󠄀よりマイルドで、町中華の味噌󠄀ラーメンに近い感じがします。個人的にはこちらの方が好きですね。
後は冬場には、このラーメンにバターとコーンをトッピングして、鍋にするとおいしいです。
日清のラーメン屋さんシリーズは、どれも値段の割りにはおいしいと思います。

kid

kidさん

12位(83点)の評価

報告

チャルメラ・サッポロ一番より全然上!

油揚げ麺だが油臭くない。もっちり麺で生めんに食感が近い。
スープも、粉だがインスタントっぽくない。サッポロ一番やチャルメラより
私は全然好きです!

しろー

しろーさん

3位(92点)の評価

報告

鍋一つでお手軽に本格あごだし

すっきりとしたあごだししょうゆ味のスープが絶品です。ストレートな麺によく馴染み、あっさりなのに深みのある味わいです。ノンフライの麺なのでくどくなく、他のインスタントラーメンに比べて、インスタントラーメンを食べているという罪悪感(?)背徳感(?)のようなものがかなり軽減される商品です。

グミ組

グミ組さん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

インスタントなのに本格的なとんこつラーメンが味わえる

とんこつラーメンといえばうまかっちゃんが真っ先に浮かんでくるぐらい、インスタントのとんこつラーメンといえばうまかっちゃんです。王道でクセのないシンプルな味わいで、とんこつラーメン好きには是非おすすめしたい味です。

ももか

ももかさん

3位(90点)の評価

報告

麺がうまい!

マルタイこだわりのノンフライ麺なので(幾分カロリー抑え目)罪悪感が少なく、あと小麦本来の風味が良い。調理が簡単で作りやすいのも◎

うどん

うどんさん

5位(82点)の評価

報告

香りと出汁がすごい!

最近初めて食べたのですが、汁を飲んだ時に驚きました。まずゆずの香りがぶわ~っと広がってきて後からうどんの汁のような出汁の香りがぶわ~っときて、香りの大渋滞が起こります。とってもさっぱりしているので、老若男女問わず大好きな味だと思います。

あかね

あかねさん

1位(100点)の評価

報告

また食べたい

このラーメンは、以前は関東方面の店ではたまに置いてあり、目につくと必ず購入していましたが、最近はあまり置いてないので、食べていません。
鶏ガラベースに魚介風味のあるスープはおいしいです。麺の印象は普通ですが、スープにマッチしています。
このアッサリ醤油味は飽きがこなくて、呑んだ後の締めのラーメンとしては最高です。

kid

kidさん

17位(78点)の評価

報告

好きやねんが好きやねん

ハウス食品は「うまかっちゃん」が有名ですが、この「好きやねん」もかなり美味しいです。かつお出汁が効いていて、元祖魚介系しょうゆだと思います。

xyzt

xyztさん

2位(98点)の評価

報告

あっさりなのにまた食べたくなる味

醤油系のラーメンの中で一番好き。麺も食べやすく、野菜を入れても美味しい。袋麺は、この野菜を追加して美味しいかどうかが自分にとってポイントなのですが、これは野菜が合うスープだと思います。

こってり系は苦手さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

あっさりしていて食べやすい

なんといってもあのやさしい味がたまりません。このラーメンもあっさりしていて食べやすいので、老若男女問わず気に入ると思います。二日酔いのときに食べたいですね。

あかね

あかねさん

2位(95点)の評価

報告

一番おいしいインスタントラーメン

麺は細くもコシがありつつ縮れ麺なのでスープによく絡む。
ノンフライなのもあってしっかりと小麦の香りを楽しめるし、スープも王道で癖が無く最高。
商品名通りの昔ながらの中華そばって感じで本当においしい。

吉場さん

1位(100点)の評価

報告

麺がうますぎ

スープも美味しい!食べるラー油を入れると旨辛しょうゆラーメンになってめちゃめちゃ美味しいです!

カズヤ

カズヤさん

1位(90点)の評価

報告

飽きない味

子供の頃からずっと食べてます。
普通にネギと紅しょうが入れて食べたりもしますが、冷やし中華としてハムや野菜などと食べても美味しく、とても応用がききます。

みいさん

みいさんさん

3位(70点)の評価

報告

コスパ最強みそラーメン

合わせ味噌寄りのブレンドでしょうか?
香りと味のバランスが良いスープです。
いわゆるPB商品ですが「くらしモア」は地方チェーンスーパーの共同PBですので、近隣のスーパーが「くらしモア」PBに加盟していなければ入手は困難を極めます。
某大手チェーンPB商品と比較すると、カップは大手に軍配、袋は「くらしモア」に軍配といった感じです。

ナナイチ

ナナイチさん

13位(54点)の評価

報告

麺が太くて美味しい

袋麺とラーメンとカップ麺の大きな違いは、麺だと思います。袋麺はカップ麺と違い茹でるという手間をかける必要がある分、麺のクオリティが総じてカップ麺より高いと思います。カップ麺はたしかに手軽でよいのですが、この麺のクオリティのことが頭をよぎり、袋麺に手が伸びることが多いです。
つまり、袋麺を食べるときは麺のことを考えて食べているわけです。
そして、この麺神シリーズは、そんな私から見ても、その商品名に恥じず「麺のクオリティが高い」と思います。お湯を入れるだけでは火を通しきれないような太い麺。しっかりと腰があって、まるで生麺のような食感です。[続きを読む]

袋麺神さん

1位(100点)の評価

報告

うまい!が高い

袋めんの中ではこのラーメンが一番美味しいと感じる。
ノンフライ麺とガラスープがマッチしていて、1ランク上の美味しさだと思う。でも高いのが難点。その分10点引いた。

あんまりだよ

あんまりだよさん

1位(90点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

ランキング結果一覧

インスタントラーメンランキング

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ