ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位情熱大陸 / 葉加瀬太郎

引用元: Amazon
2位英雄の証 / 甲田雅人

引用元: Amazon
壮大
CAPCOMのハンティングアクションゲーム・モンスタハンターシリーズのメインテーマであるこの曲。
未知のモンスターとの遭遇、まだ見ぬハンティングを予感させるようなワクワクするイントロがたまらない。
そして、壮大な大自然とモンスターたちの猛攻を感じさせるサビ。
スケールが大きい名曲。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ワクワクする曲
もじゃもじゃ頭のプロバイオリニストである葉加瀬太郎さんの代表曲である「情熱大陸」。
曲のタイトルどおり、様々な業界のトップランナーに密着したドキュメンタリー番組・情熱大陸の主題歌でもある。ドキュメンタリー番組での「情熱大陸」
では、実に様々な世界のプロフェッショナルの舞台裏を描く。アスリートやアーティスト、職人、実業家などなどこれまで数多のプロを取材してきたが、彼らに共通するのは熱いハート。まさに情熱。
自分の仕事に命をかけるかのような、ほとばしる情熱がテレビ越しから伝わってくる。
そして、その情熱を伝えてくれるのが、葉加瀬太郎の「情熱大陸」だ。これからどんな世界が待っているだ?とワクワクを感じさせる、新世界を目指していくチャレンジャーを彷彿とさせるイントロ。「熱狂」を感じさせる爆発力が凄まじいサビ。
この曲を聴くと、毎日を熱量持って生きたいと思えるし、嫌なことがあってもまるで自分が情熱大陸のスタッフに密着されているかのような気分になり、奮い立つきっかけになる。
元気を出したいときに聞きたいインストゥルメンタルである。