みんなの投票で「石原裕次郎の人気曲ランキング」を決定!石原プロモーション初代代表取締役社長であり、昭和を代表するトップスターとして君臨し続けた石原裕次郎。川中美幸とのデュエットソングで自身最大のヒット曲「逢えるじゃないかまたあした」や、生前最後のシングルで累計売上125万枚を記録した「北の旅人」など、数々の名曲の中から見事ランクインするのは一体どの曲?あなたがおすすめする、石原裕次郎の曲を教えてください!
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに「石原裕次郎」が手がけたすべての曲に投票可能です。あなたがおすすめする石原裕次郎の楽曲を教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ブランデーグラス / 石原裕次郎
2位赤いハンカチ / 石原裕次郎
3位夜霧よ今夜も有難う / 石原裕次郎
4位北の旅人 / 石原裕次郎
5位銀座の恋の物語 / 石原裕次郎
1位ブランデーグラス / 石原裕次郎
2位赤いハンカチ / 石原裕次郎
3位夜霧よ今夜も有難う / 石原裕次郎
4位北の旅人 / 石原裕次郎
5位銀座の恋の物語 / 石原裕次郎
条件による絞り込み:なし
とにかく渋すぎます
演奏、歌声、雰囲気とどれをとっても文句なしにダントツ渋い、裕次郎さんの一曲です。自身の心情を唄っていると言われている曲なのですが、聴いていると優しく包み込まれるような感覚ですし、とにかく聴き入ってしまうこと間違いなしだと思います。昭和の名曲中の名曲です。
格好いい人生を教えてくれる
歌詞がとてもいい曲です。よく元気をもらいに聴いています。「捨てるなよ。戦いを、男なら」と、男の生き様のようなものを感じられる歌詞が、格好いいです。歌う姿もオーラというか、苦労してきたであろう分、にじみ出る渋い雰囲気があって好きです。
この曲を聞くと子供時代を思い出す。
私にはカラオケ好きの祖母がいたのですが、この曲は祖母定番の曲。カラオケに行けば歌い、お酒を飲んでも歌いと毎日のように聞いていた好きになってしまいました。昭和のにおいのする曲で、この曲を聞く度に昔を思い出して懐かしんでしまいます。
「北の旅人」や「夜霧よ今夜も有難う」など、さまざまな楽曲が集まった「石原裕次郎の人気ランキング」!そのほかにも、石原裕次郎と同世代の「五木ひろしの人気曲ランキング」や「小林旭の人気曲ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。こちらもぜひCHECKしてください!