ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
越冬隊員と樺太犬の愛情とキズナに感動する映画
幼い時、両親と兄弟と一緒に映画館に見に行った記憶があります。まだ幼かった私でしたが、それでもこの映画の中で描かれている越冬隊員と樺太犬の愛情とキズナには感動しました。また南極の映像のリアルさと過酷さが見事に描かれていたのでドキドキしながら見たし、主演の高倉健さんの演技も素晴らしかったです。
3位戦場のメリークリスマス(映画)
引用元: Amazon
海外で有名な俳優さん達が出演していて特殊な邦画で坂本龍一さんの音楽が素敵な映画
この映画は、邦画なのにデビッドボウイなど海外で有名な俳優さんたちが出演していて、特殊な邦画だと思います。そしてそんな海外の俳優さんと一緒にビートたけしさんが出ていますが、彼の存在感が光っていて流石だと思いました。そしてこの映画の一番良い所は映画の中で流れる坂本龍一さんの音楽です。この映画を見て坂本龍一さんのファンになりました。
松本清張さんの小説が原本になっている映画の中でも最高の映画
私は松本清張さんの小説が原本になっている作品が大好きなのですが、その中でもこの砂の器が一番良い映画だと思います。奥が深いストーリー展開で引き込まれて感動する映画です。
昭和の雰囲気が漂っていて、主演の高倉健さんの演技がとても良い映画
昭和の雰囲気が漂っていて、主演の高倉健さんの演技がとても良い映画だと思います。そして最後に黄色いハンカチがたくさん下げられているシーンには感動しました。
秋田犬のハチが凄く健気で感動と号泣する昭和時代の名作
幼い頃から実家で犬を飼ってきたし今現在も愛犬と一緒に暮らしている私にとっては、「ハチ公物語」は何度も号泣しました。秋田犬のハチが凄く健気で、急に居なくなってしまった飼い主の帰りを毎日駅で待っている姿には感動したし、涙が止まりませんでした。日本の昭和時代の名作だと思います。その後、ハリウッド映画のリメイク版も見ましたが、その映画にもまた感動して号泣しました。