みんなのランキング

ロックゴッホさんの「7月といえばランキング」

3 0
更新日: 2023/04/08

ロックゴッホ

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1七夕

No Image

いつになっても願いは叶えたいもの

七という文字もしっかりと入っていて7月のイベントとして連想しやすい。
織姫と彦星という天の川伝説の神秘性と、短冊に願いをこめて書くという独特の文化がとても日本らしくて、いつまでも続いてほしい文化だと思います。

2

海

海(うみ、英: the sea または the ocean)は、地球上の陸地以外の部分で、海水に満たされたところ。海洋とも言う。 主な海洋として、太平洋、大西洋、インド洋が挙げられる。

7月のレジャーの王様!

梅雨が明けて暑くなってくる7月、冷たさや涼しさを求めて海に行きたくなります。
海に入って遊んでもよし、砂浜で海風を満喫してもよし、出来る人ならサーフボードやマリンスポーツも!と遊びの幅が広いのもいいですね。

ジメジメした空気からの開放が気持ちいい

ずっと梅雨で雨に降り続けられていると気持ちまで鬱々としてきてしまいます。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

寿司

ライフスタイル>歴史・世界

日本といえばランキング

日本ときいて思い浮かぶものは?

自由の女神像(アメリカ)

ライフスタイル>歴史・世界

アメリカといえばランキング

アメリカときいて思い浮かぶものは?

エッフェル塔(フランス)

ライフスタイル>歴史・世界

フランスといえばランキング

フランスときいて思い浮かぶものは?

韓国のり

ライフスタイル>歴史・世界

韓国といえばランキング

韓国ときいて思い浮かぶものは?

ジャイアントパンダ

ライフスタイル>歴史・世界

中国といえばランキング

中国ときいて思い浮かぶものは?