みんなのランキング

【人気投票 1~95位】児童文学ランキング!みんながおすすめする児童書は?

かべのすきまズッコケ魔の異郷伝説 それいけズッコケ三人組夜明けの風みーんな ねちゃった?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数95
投票参加者数89
投票数325

みんなの投票で「児童文学人気ランキング」を決定します!0歳から12歳前頃までの子供、あるいは10代の少年少女までを対象にした“児童文学”。多めのイラストや若者の教育に念頭をおいた内容などを特徴とし、子どもから大人にまで受け入れられる名作が数多く存在します。園児や小学生向けの絵本や童話、ティーンエイジャー向けのヤングアダルト小説など、すべてのジャンルの書籍で1位に輝くのは?あなたがおすすめする児童書を教えてください!

最終更新日: 2025/05/09

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

史実を基にした骨太の物語

六世紀のイギリスを舞台に、歴史の荒波の中でたくましく生きる少年を描く。

故国と自由を奪われ侵略国の奴隷となる主人公。
理解有る親切な一家に所有されるものの、
それはある意味で彼の運命を一層厳しいものにする。

自由を追い求めながらも、何度も他人のために
その機会を逃してしまう主人公の姿に、
一人の人間の尊い生き様を感じることができる。



主人公の成長を長いスパンで見つめた骨太の物語を読みたい人におすすめ。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

和製ファンタジーの傑作

古事記を下敷きにした日本のファンタジー小説。

世界の危機、運命を背負う主人公、命をかけた恋愛‥‥と、
王道路線ながら、古代日本という設定が新しい。



光と闇、生と死の対立を描いた濃厚な世界観だが、
登場人物には良い意味で漫画キャラのような親しみやすさが有り、
バランスの取れた読みやすさ。
いっときもたるまない劇的なストーリーと色彩豊かな場面描写は、
読み出したら止まらない面白さ。



西洋に聖書や神話があるように、日本にも日本古来の神話がある。

そんなことを誇らしく思える一冊。


simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

生命の尊さ

漢字にはふりがながふられているので、小さな子供でも読めますし、可愛い絵がとても興味をひきます。
そして、アザラシを補食するシーンが、とても丁寧に描かれていて、単にアザラシが可哀想とはならないところが素敵です。
命というのは、とても尊いものなのだということが、この本で理解できるのではないか。
そして、親子愛や兄弟愛も描かれているので、親子とは、兄弟とはなんだろうと、子供達が自分で考えることができるのではないでしょうか。

ゆうぱる

ゆうぱるさん

1位(100点)の評価

報告

軽快に紡がれるお話の中のお話

恋を信じない男嫌いの女の子たちに、
吟遊詩人が六つの素敵な愛の話を語り聞かせる、という昔話風の物語。

子ども向けの甘いおとぎ話かと思いきや、
ビタースウィートな深みのある愛の物語が味わい深い。



同じパターンの繰り返しが楽しく、
昔話のような落ち着きと安定感がありつつも、
終盤の意外な展開には驚きがある。

メインの話も六つの短編も楽しめる、一粒で何度もおいしい一冊。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

5位(75点)の評価

報告

子供の頃に自分が読んで、強く印象に残っている。

楽をするために魔法を使い、自分だけではどうしようもない状況に追い込まれてしまったまほうつかいの弟子の失敗ぶりが面白く感じると同時に「自分ももしかしたら同じことをしてしまうかもしれないな…」と子供ながらに思い、その時ちょうど「自分で!自分で!」となんでも自分でやりたがる時期だったのでなおさら恐ろしくなり、自分の言動に気をつけようと思わされた本です。数年経ったあとでもその時の記憶がよぎるので、たまに読んで背筋を伸ばしています。

たけぼうくるくる

たけぼうくるくるさん

1位(100点)の評価

報告

人と動物の関わり

犬の血が混じったオオカミ犬の視点で描かれた物語です。
産まれた時から、拾われて複数の飼い主を渡り歩く長い話で、初期には自然の中で生き抜く厳しさ、中期には人との関わり合いや、人の醜さなどが彼の視点で描かれていきます。
最終的には優しい人間に引き取られてほっとするのですが、生きていくことの難しさや人間という生き物の複雑さなど色々と考えさせられることが多くあります。
また厳しいだけでなくハッピーエンドであるところも子供には良い。

ファーン車

ファーン車さん

1位(100点)の評価

報告

冒険が楽しい

ふらいぱんと言う珍しい題材で、ふらいぱんの気持ちみたいなものをえががれていて、面白い。
いろんな主観から、見れるのはとてもいいと思いますし、いろんな動物にであってなどいろんなストーリーがあるので楽しく読める。
いろんな動物などに出会って、ふらいぱんじいさんがどう思ったかなど、ふらいぱんの気持ちを考える、相手がどう思っているかみたいなものも考えられるところは子供にはいいのかな。

フルーツもり

フルーツもりさん

1位(100点)の評価

報告

読んだら物事の見方が変わる!

大人が読んでも学ぶことが多い本。
登場人物にそれぞれ色々なストーリーがあり、それを乗り越えていく様は感動もの。
そして、ストーリーの展開がなにより面白い。
登場人物の名言も多く深く何度読み返しても楽しめる作品。

真みどりまめ

真みどりまめさん

1位(100点)の評価

報告

81

81位~95位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

阪急電車

エンタメ>

小説ランキング

おすすめの小説は?

蹴りたい背中

エンタメ>

芥川賞受賞作ランキング

おすすめの芥川賞受賞作は?

容疑者Xの献身(小説)

エンタメ>

東野圭吾の書籍ランキング

おすすめの東野圭吾の書籍は?

あまいゆびさき

エンタメ>

レズビアン・百合小説ランキング

おすすめのレズビアン・百合小説は?

ページ内ジャンプ