みんなのランキング

凛さんの「声優・石川界人のキャラランキング」

0 0
更新日: 2025/09/12

ランキング結果

これからもずっと大好きな思い出のキャラクター

デビルメイクライのネロは大好きなゲームの大好きなキャラクターで私自身思い入れのあるキャラクターです。
(語り出すとあまりにも長くなり個人的なお話になりすぎるので、こちらでは割愛させていただきます)
10代の頃好きになったキャラクターで、30代になった今でもネロは特別な存在で、そんなネロの吹替を担当してくださった声優さんが石川さんで本当に良かったです。
このデビルメイクライのネロがきっかけで石川さんに興味を持ち、ご出演されてるアニメやゲーム、石川さんのYouTubeでの配信や声優と夜あそびなどを追っかけるようになりました。
デビルメイクライ4のスペシャルエディションでシリーズ初の吹替となり、英語音声で聴き慣れていたゲームでしたので、大好きなキャラクターに合った声色なのだろうか等、当初は正直不安な気持ちがありましたが、製品版で石川さんの吹替で聴いてみると、私の心配は無用でした。石川さんの声が本当に違和感なくネロに合っていてネロという存在になりきってて『ネロだったらこういう言い方するだろうな』と思っていたことをイメージ通りに感情を表現されてて、不安は一瞬でかき消されたのを今も覚えてます。大好きな作品で大好きなキャラクターの声で英語を話すキャラクターがこんなにも違和感なくナチュラルに日本語に馴染んでると感動したのは本当に石川さんが初めてでした。続編のデビルメイクライ5でも続投されたときは感動が止まらなく、石川さんの声でネロの声がまた聴けるんだ!と当時はリリースされるのを指折り数えて待つような気持ちでとても楽しみにしていました。日本語吹替でネロを操作しながらいろいろ動かしては息づかいだったり細やかな声の表現を聴いたり、石川さんが表現してくださったネロの声全部を聴き逃しないようにと何度も何度も遊んでたのも楽しい思い出になりました。
4と5で石川さんが担当されたどちらのネロも大好きで、叫んだり戦ったり激昂したり愛する人の前では穏やかな雰囲気で優しさを見せる等、石川さんの様々な感情表現を聴いては、当時まだ20代前半でこの貫禄は凄まじいと心の底から感動しっぱなしでした。本当に叫ぶ表現が多いキャラクターでしたので、ネロを演じた際、インタビューで「叫びの部分が多くて喉を酷使した」と石川さんがおっしゃっていて、大好きなネロを喉が枯れ果てるほど頑張ってくださったことに感謝しかないです。いつの日か、デビルメイクライの続編でネロが登場するのであれば、続投を心から望んでます。
※もちろん、石川さんの喉の安全が最優先!!
ネロに声の命を与えられるのは、石川界人さんしかいません。デビルメイクライのファンとしても、ネロの日本語音声を担当してくださったことを心より感謝します。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング